ときには気乗りしない事もある(あくまで個人的に)

贅沢は言わないつもりだけど・・・
やっぱりオレには気乗りしない求人だった。

今、中高年の求人でも応募できる営業系の仕事に、『健康医療器具』

を実演無料体験会場で実際にお客さんに体験させて販売するという仕事がある。

この機械はちゃんと厚生省から医療器具の認定を受けているので、
もちろんインチキなどではない。

しかしどこか納得いかない・・・気持ちが

機械のカタログを見れば「頭痛」「肩こり」「慢性便秘」「不眠症」
に効き目があり、病院などにも入っているという。
価格は100万円だ。

世の中値段の高いものがあってもいいとオレは思う。
車・洋服...自分が買うかどうかは別にしても存在していいと思う。
でもこの医療器械はどうにも高いと思う。

セールストークも理論的にどうとかより、ひたすら頭痛・
肩こり・慢性便秘・不眠症以外のいろいろな症状にも効能があるという
使用者の体験例を強調するやり方だ。

きっと100万円もする機械の効用が「頭痛」「肩こり」「慢性便秘」「不眠症」
だけではいまひとつ押しが弱いということなのだろう。

参考にしようといつもお世話になってるお医者さんに聞くと
『自然治癒力をアップさせるくらいの効果』ぐらいに
思っていた方がいいということだった。

そこの医療器機メーカーの無料体験所の説明員の話でも
「もし効果に不満があった場合」
①個人の体質の差
②食べ物・就寝時間、住環境、人間関係によるストレス

によって効き目に差がでると説明されるようだ。

この機械でいろいろな症状が改善された人の話も本当なら、
効果がなかったという人の話も本当だと思う。
別にこの機械に限らず、世の中の医療機械や薬なんて、
多くはみなそうだと思う。

だからこそ、
あくまでオレの個人的な価値観だけど
治ればもうけけモノ的な商品にしては高価すぎると思う。

もう商品に疑問をもっちゃうとセールスは無理だな~

この器具の無料体験会場では少しでも身体が楽になればと、お年寄りが
行列を作って会場が開く時間を待っている。
ひどいときは中でその機械の使用順番をめぐって、お客同士が
もめることもあるらしい。

それぐらい病気に効くとなるといろんな温泉いったり、いろいろな
機械を試したりと高齢の方は苦しみから逃れるために必死なのだ。

それに無料体験場で完治すれば機械を買う必要もない。
いくら毎日「顔色よくなってきましたね~」と説明員が声をかけてくれても、
結局治らないからこそ大金を出して買うんだろうと思う。

本当にカタログに書いてあるように、世の中の人たちが健康で
暮らせることを真剣に願う企業なら、ぜひともコストダウンしてもっと多くの
人が購入できる価格になるよう努力する姿勢がほしいなと強く思ってしまう。
(すでに開発されて30年以上たっているし)

ということをいろいろ考えてしまい断念した。


★このブログのトップに戻る★



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

With A Little Help From My Friends

最終面接が一日伸びたことで展開が大きく変わった。
前々からいろいろ相談にのってもらっている友人から電話が入り、その仕事「考え直せ」と言われる。
その業界に詳し知人がいるので時間をとってもらったから面接に行く前に会おうということなる。
そこで昨日午前中に会い話を聞く、業界の流れや将来性、それと職種に関しては大変だと言われる。
確かに求人票の仕事内容と2回目の面接で話された内容が違っているのが気になって友人に相談していた。
それで面接後に夜また会おうということになる。

5時から面接・・二次面接では所長の仕事への情熱とか自分自身の考え方のみだったが、今までちょっと聞きづらかった話をする。

固定給はあるものの考え方は完全報酬制、勤務時間は一応規定はあるものの自分の仕事が終わるまで(当然残業手当なし)。休みは会社の規定はあるが契約が取れなければ休んでいる場合ではない。通勤費はでるが営業は自家用車使用でガソリン代や駐車場代は出ない(燃費を考えれば今の車以外もう1台中古で軽でも買わなきゃないし駐車場は自宅と街で2ヶ所借りなきゃないぞ)。会社は大きいから潰れることはないでも末端社員は4ヶ月ごとに査定。


・・起業したつもりになればそれくらいは当たり前のことだし、頑張り次第でそれぐらいの高収入も可能だと言われる。そのために努力や投資も必要だと。
「○○さんはできる人だと思うから私は採用したいと思って話してる」と言われるが・・・聞けば面接官の方は仕事に入れ込みすぎてバツイチになったけどそれぐらい面白い仕事だし、最近再婚したが変わらず仕事中心という。
自分は理想論好きなところがあるので正論正論で押されると弱い・・。


・・今まで忙しい中数度にわたり面接の時間をとってくれたことに礼をいい辞退して会社を出る。
その後友人達と夕食を共にする。「オマエは達成感や認められたい願望が強すぎる」からその辺を抑えて少し視点を変えて探したほうがいいとアドバイスされる・・・たしかに。長い付き合いだけはある・・見透かされてる
そのときケータイがなりでると例の面接官からで「もう1回考え直せないか、なかなか本当に良い人材は確保できない。もし気が変わったらいつでも連絡をくれ。こちらからも時々連絡するから」と言われる。
しかし未だに不思議なのはハローワークから今まで10人募集に10人応募して誰も採用にならなかったこと・・・本当に落とされたのか自分のように自ら辞退したのか?・・さすがに聞けなかったし聞いても真実かどうかもわからない。

どちらにしても自分は11人目になった。
友人たちからなんだかんだと意見されるが基本的に自分のことを案じてくれてるんだなと感謝して帰宅。
なんか体がダルく寒気がするんで熱をはかったらヒェ~38度もある。

薬を飲んで寝て今日目覚めたら熱もさがりスッキリしていた。
しかし昨日はとても精神的にハードな1日だったな~。
10日間に3度の面接だったが無駄ではなかったとは思う。
やはりシャバはいろいろある。
なんか笑いがでてくるほどいろんなことに出会うのも動いていればこそと考えるしかないか

Dont Let Me Down
ってタイトルにしょうかと思ったけど気分はこっちなのかな


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Show me a way(お前のやり方を見せてみろ。何か見せるものがあるのなら・)


(上のタイトルは浜田省吾が常に自分自身に言い聞かせてる言葉だそうだ。正確には「どこにたどりつくのか」と頭につく)
今日は先週の続きの二次面だった。
面接官は前回と同じ営業所長・・「どうですか時間をおいて考えてみて、厳しい仕事ですよ」・・やっぱり未経験者はダメか・・まっいいか。
オレ「どんな仕事でもその仕事なりの厳しさはありますから」「正直不安は消えませんし消せるとすれば実際に仕事をして契約の一つでも取らなければ消えないと思います」
もう前回自分をさらけ出しているし、能力の高い面接官相手に未経験者が「今までの経験を生かして御社の業績アップに貢献できると確信しています」なんて就職参考書から引っ張り出してきたような戯言を言ったところで徹底的に論破されてしまうだけだろう・・不安があるかと聞かれればこういうところがとても不安ですというしかない。それでも心の中に消しがたい挑戦心がありますということももう包み隠さず話す。
駆け引きはしないというよりも・・これがオレとしては一番大きな駆け引きなわけで。
面接官が能力が高く信じられそうな人格者なら下手な小細工をせず、逆に彼に自分がこの業界でやっていける資質があるかどうかを判断してもらうのもいいんじゃないか・・やけっぱちじゃなく冷静にそう思った。
そうすると所長がちょうど営業から帰ってきたという中途入社二年目で自分と同じ年代の営業マンを呼び寄せ彼にオレの不安を伝え彼はそれをどう乗り越えたかをオレに話させた。
その他にも質問はないかということだったので二、三質問させていただいた。
その後、所長がその営業マン氏に「○○さん(オレ)はここにはいないタイプだよね。ソフトなセンスだよね。オレはこの人好きだから迎えたいんだけど、ここは組織を大事にする会社だから上の意見だけじゃなく△△さん(営業マン)の意見も聞きたいいんだ見てどう思う?この人と仲間として一緒に働きたい?」・・・営業マン氏「ぜひ働きたいです」
エエエーーーー!!なんだこの展開!
・・ということで来週最終クロージング面接です。
今までハローワークから10人紹介があって誰も通らなかったというのはハジカレたんだろうかそれとも全員ビビッて辞退したんだろうか???・・・でもそれを知ったところで何の判断材料にもならないだろうね。
入社しただけで安心できる企業なんてないし・・不安はあるけど外資系なんで結果がでなかったら向こうから切られるだけだし、だからといって起業じゃないんで失うものもない・・楽な仕事探すのはその後でも遅くないかも・・・続きは来週。

写真は今日アエルの前で買ったビッグイシューの最新号・・ホームレス支援以上に特集の『アダルトチルドレンという自覚』に興味があった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もう一つの日記

新しい月が始まった。
いつものようにハローワークへ検索に行く。
しかし頭の中は先週面接を受けた企業のことがやはり気になる。
あの営業所に入って一番最初に目に入ったのは営業員の成績を表すグラフだった。
驚いたわけではなく懐かしかった。
前職ではかなり長い期間自分がグラフを作り記入する役目だった。
もちろんグラフが伸びる楽しさもグラフが伸び悩む辛さも両方味わってきた。
「また、この世界に帰ってきた」・・そんな感じがした。

前職ではノルマの数字よりも、義務感がきつかった・・パワハラに対して負けず嫌いが逆に作用して自分で逃げ場をふさいでしまってた。
後半はかなり楽に自分をコントロールできるようにはなってきたが。
退職後は休養もとったしポリテクもでたし自分で学習もした・・だけど・・もう一度この世界で自分がやれるかは現場にでてみないことには何ともいえない。
その場に立つ自分を見てみたい思いはある。
ハイプレッシャーに耐えられる柔らかなメンタルを持ちたいというのが自分が何よりも一番求めていることだと思う。
・・・・・よく徹底的にポジティブシンキングを強要する人もいるがうつ病やストレス障害の予防にはグチをこぼすのが一番いいということが医学的に証明されているともいう。

最近は『メンタフダイアリー』(メンタルをタフにする日記)というものがありブログブームの陰で静かな人気だ。日記をつけることで自分の怒りや不安などを整理でききちんとした専門家のアドバイスも受けられる(といっても押し付けがましいアドバイスではなくあくまでも自分自身が答えを見つける手助けだ)・・そこまでしなくても公開を選択している方の日記を読むだけで「起こったこと」「考えたこと」・・というセルフコーチングの手順や組み立てを知るとでだいぶ頭が整理されるし自分に近い事例にあたることもあるので「なぁんだこう考えればいいのか」って感じることも多い・・これはストレスの多い今の世の中では知っていて損はないサイトだと思う(自分もブログとこれを使い分けてる・・・公開していろいろな人のアドバイスをもらうこともできるし、書くことで心が整理がつけばその日は非公開でもいいというふうに自由に選べる)
もちろん信頼できるところで運営されているのでプライバシー保護はしっかりしているようだし・・メルアド以外の個人情報は要求されないので公開にしても秘密は守られる。
アドバイスも誹謗中傷や個人攻撃は記載される前のチェックで排除されるので、2ch掲示板のように傷つけられる心配もない。
ネットでやるこの『問題解決技法』は自分のなかでは評価高い。
最近TVで偉ぶっている女性宗教家の話などよりよっぽど理にかなっているよ。
できれば感情に振り回されたりポッキリいかないようなしなやかな心になりたい。

(季節モノで子供会の素朴な七夕)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

IN THE SUMMERTIME

ポリテクが終了して今日で一月
オレにはとても長い一月だった・・・すごくいろいろあった。
現実はテレビのCMじゃないけどライフカードの選択の連続だ
本当に本格的な職探しというか生き方探し、自分探しが始まった感じだ。
遅いとも思うが過去は変えられないので前を向くしかない。
それといろいろな人とも出会った・・親切なハローワークの職員さんたち。
あとは面接の経験・・・今月初めに一番最初に面接をしていただいた企業の専務さんは素晴らしい人物だった。
あの出会いがあるから今の自分があるのかもしれない。
あそこでとことん考えたからもっと深く自分のことを考えられるようになった。

そしてあの日からずっと続いている流れの中で今日今月3回目の面接を受けた・・今日の担当の所長さんもなかなかの人だと感じた。
たしかに面接のテクとかは頭に入れていくが未経験業種の営業職募集で面接官がある程度以上の能力の人の場合・・面接があるレベル以上まで進行してくると『人格対人格』になってくる。

もはや作り物では通用しないなと感じればあとは自分をさらけだしての真剣勝負のプレゼンの世界だ。
逆にその接近戦の展開に血路を求めていくのが生きる道かもしれない。

今日は初期段階の面接と適正検査で結果は月曜に連絡しますと最初言われた・・・が、長い面接が終わった時点で次回の面接の約束をしてくれた。
先は長いしなにしろ今までハローワークで10人紹介して全滅だったところなのでこれくらいで安心はもちろんできない・「ここから会社のシステムや仕事内容とかを提示しますのでお互いに詰めていきましょう。」ということだ。
相手も自分もどちらも『NO』といえる状況で交渉が進む。
ここまできたら真正面からいくしかない。
もちろんぬかりなく他を探すのも並行して・・8月も忙しくなりそうだというか、していかないと。
(たぶん書き終わると30日になると思うが29日)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ラストウィーク


いよいよ7月も今週で終わる。
昨日今日と泉中央の仕事情報館にいく。
一件面接のところが8月まで伸びるかもしれないとのこと、じっと不確実なものを待つのもなんなので、さらに次の物件をあたる。
以前から気になっていた企業の紹介状を依頼する。
仙台市以外だったが通える範囲と思い申し込むとそこの所長さんが仙台でも求人しているはずだと仙台の支店を紹介してくれた。
だがあいにく6月末で期限切れ、しかしハローワークの職員さんが手を尽くして求人を継続にしてくれた。
ポリテクを終了してもうすぐ一月。
すごい不安だったが駅前の情報館の女性職員さんといいここの職員さんといいハローワークの職員さんにはいつも良くしてもらって頭が下がる。
そうだなオレも営業職に就いたら今度はまず数字よりも顧客満足度を追求しようかな。
『目標はプレッシャーになるが目的は励みになる』っていうし。

(写真は泉パークタウンのモスバーガー。オープンテラスのあるお洒落な店舗のモスは珍しい)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

In My Life





7月も3分の2がすぎた。

今月はじめに前職の経験を活かして小売系に応募して2社ほぼ決まりかけたがどうにも気乗りせず辞退した。
先週くらいまでは「あ~失敗したかな~」って惜しむ気持ちが時々湧いてきていたが最近消えた。
一時的な安堵感は得られるが・・・してもいい妥協としてはいけない妥協があると感じた。

で、こうして職探しするってのはつくづく営業に似てると感じるようになってきた。
昔なら「オマエ気でもちがったか?」って思うことだけど・・・自分をセールスするって意外とワクワクして面白いと感じるようになってきた。
オレの中にもこんな自然な営業エッセンスがあったんだと驚く。



考えてみれば今まで自分がやってきた営業は目標はあったけど自分の目的がなかったのかな。
毎月毎月目標をクリアーしてもまた目標で・・・それだけじゃ消耗するのも当たり前だったな。

・・・今となってわかること。




先週のトライアルは12倍の壁を破れなかったがもう一つが面接にこぎつけた。
担当者からの日程連絡待ちとなる。

自分を買ってくれる客を探して歩こ。

イラスト提供

さん
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

私発の想い(しはつのおもい)

行ってきた・・・ポリテクの先輩に紹介されたアエルの28階で開かれた『コミュニテイ型起業セミナー』
起業は今のところ自分の頭の中にはないが、聞いても損はないと思いいってきた。



『コミュニティ起業』とは社会活動や福祉活動、町興し活動などを通じ地域社会に貢献したいと思っていた人やサークルがNPO法人化して事業活動に入るというもの。

普段から障害者のお世話をしている方や自分の育児の経験からサークルをつくってネットワーク化して保育サービスを立ち上げた方などパネラーを務めた方は自分の想いから始めたボランティアや社会活動がそのままというか・・知らず知らずに仕事や事業になったという方がほとんどだ。


パネラーの方が一番最初にくるのは『私発の想いです』といった。
私発(しはつ・・・わたしから発する)・・自分の中からでてくる想い・・これは自分の愛読書『ソース』の中にでてくる『人生の源はワクワクすることにある』と相通じる。


そういえばセミナーの参加者の多くも地域のさまざまな社会活動に携わっている雰囲気が感じられる。

あたりまえだけど自分のような何一つコミュニティ活動などしていない人間がいきなりコミュニテイ起業などできないし実体験がないから興味すら持てない。

アイディアがあっても・・極論すればアイディアをパックっても他人の『私発の想い』や『ワクワクする気持ち』まではパクれないし機関車のように力強く自分を動かすそれがなければアイディアを実行に移し推し進めるエネルギーも続かない。

それを本以外でも確認できただけでも昨夜のセミナーはとても意味があった。

自分はまず「私発の想い」や「ワクワク」がでるような生活になりたっかったのが退職の裏理由だし。
そこから始めたい・・地味だけど。



起業を目指す人必読の書

『私発の想い』や『ワクワク』することが見つからないまま単に起業を考えるなら最低まずこの本を読むことはお薦め!
ネットで悪魔のささやきの書とまで言われている雑誌ア○ト○ーなどから身を守る一冊!
起業バカ

光文社

このアイテムの詳細を見る

この本は起業を止めさせるための本ではなく起業で成功するために、もう一方から光を当てた本だと思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人工衛星とアポロ

最近は企業・創業ブーム。
そんななか女性の方がうまくいっているケースが多いという。
その大きな理由は彼女たちは『夢』を追っているから。
「自分の着たい服が世の中にない」「売っているものの味じゃ満足できない」
「どうしてこんなに高いの?」「子供の頃から得意だった(好きだった)」
彼女達の欲求は自分自身の中から出たものが多い。
「世の中にない」とか「満足できるものがない」と感じている時点ですでにマーケティングやビジネスチャンスをつかみとっているし「子供の頃から好きだった」ということで自分の強みもいかしている。
だから非常にシンプルに自分の目標に向かって進む方が多いので成功率が高いといわれている。
しかし男性の場合はどうしても『夢』を追うよりも『仕事』や『職』を追ってる人が多い。
「何をやりたい」よりも「自分も何かやりたい」という人が多い。
そのため『本能&情熱』で動く女性と違って「大義名分」やら「時代の流れ」だとかの『理由』を求めたがる。
それでいろいろなセミナーが花盛り。
自分もかつてその一つに出てみた。その時のいろんな講師がいたがその中の一人が『みなさん、こんな講習会に出ている間は起業なんてできないよ。あんたらは人工衛星だ。アポロじゃない。いつまでも同じところをグルグル回っているだけで月にはたどりつけない。ホントにやる気ある人は講習会に出るのはこれを最後にしてあとはお客さんのところを回りなさい」といったのが今でも記憶に鮮明に残っている。
最近そんな「夢が起業そのもの」という人を狙っている人たちがいる。
ねずみ講的なマルチ商法や最近ネットで叩かれている雑誌ア○トレーの誌上を飾るフランチャイズ企業。
いまやそんな人や企業から『起業したい人』は有望なマーケットになっている。
彼らの手口は巧妙だ。以前同じ会社で働いていた女性がその勧誘の仕事をしていたことがあり話しを聞いたことがある。
やはり仕事場はセミナー会場。特にいろんなセミナーに多く出ている人はカモなのだそうだ。
まだセミナーにでるヒマがあるということは起業はしていないかうまくいっていない。
そこで自分は今こんな仕事で起業してみようと思うと話しかける。
するとセミナーで豊富な知識を得ているのでここぞとばかりに講釈が始まる。
で最後は「こんな小娘でも思い切って起業するんだからオレも」と男のプライドをくすぐって話に乗せるのがコツだと言う。
そのときいかにも誰にでもやれるというくらいに敷居を低くしておくのだそうだ。
その知り合いの女性は成績が悪くクビになったようだけど(苦笑)
近頃はいかにも素人さんが作ったように見せかけた『成功事例のホームページ』なども流行りだ。
さりげなくマルチ商法なんかの企業にリンクが貼ってあったりする。
起業を目指す方はまずなにより先にぜひともアポロになれるエンジンを手にいれてほしいと思う。

オレは紙ヒコーキ派なので・・・。
[写真は宮城県図書館で開催されている『水木しげる(ゲゲゲの鬼太郎の作者)展』に展示されていた現存する唯一の彼が書いた紙芝居『妖怪大名』・・今起業を支援しようと自冶体やらで資金の援助とかがあるし、非常にやりやすい環境になった。その分だけ妖怪や魑魅魍魎がむらがりやすくなっているのも現実。自分の本当の心の奥のニーズは何か・・ビジネスチャンスや条件に目を奪われ大切なものを失えば彼らの餌食にされることがあるかも]
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あぶない仕事

ハローワークで意外と目を引くのが『教材販売』の営業。
『教育』の2文字に目がいき、これは世の中に貢献できるのではと考えるのは早計。
いきなり紹介状などもらわずに家に帰るかネットカフェにでも入って検索をかけてみること。
そうするとでるはでるは・・・「私はだまされた」「不当に高い教材を買わせられ、中身は最悪」的な掲示板の書き込みの数々。
本当にあぶない。
中には、この前書いた『トライアル雇用』を併用して求人してるとこともある。
トライアル雇用期間の3ヶ月間はもしその後その人間を採用した場合は毎月15万の奨励金が出るし、たとえ採用しない場合でも毎月5万円が企業に支払われる。
少しでも求人環境を改善しようとする仕組みを逆手にとる悪徳企業は存在する。
急がば回れできちんとした目をもつことも不用な回り道にいかないことにつながる。
(写真は泉中央の駅ビルの4階にある『しごと情報館』・・職探しは喜怒哀楽の感情を無視せずとらわれずでそのままにしたまま思考と行動は淡々と意志をもって続けるが基本)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ   
 
 
<