復活した大時計

今の仙台駅は東北新幹線の開業に合わせて建て替えられたのだけど
それ以前の旧駅舎でシンボル的存在だった大時計が
在来線の改札口付近に復活。

毎朝通るたびに何の工事だろう?と思っていたのだけど
これだったとは想像できなかったな~。

あの時計がまた時を刻むとは・・・

しかしよく保管していたものだ。
JRもけっこうしゃれたことをするものだ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

どんと祭

    
1月14日は仙台の正月送りの伝統行事『どんと祭』
正月飾りと昨年一年間神棚に祭っていたお札を
神社に持ち込み燃やし、その御神火にあたって
家内安全、厄除けを祈る。

今年も例年と同じに泉パークタウンの氏神様
上ノ原神社のどんと祭に行ってきた。

大きな神社に比べると、
こじんまりした御神火だけだ、
火のすぐ側であたることができるので
御利益が大きそうな気がする。

ここ三年、以前長く勤めた会社を辞めてから
三回仕事を変わっているのだけど
なんとかやってこれているのも
ここのご神火のおかげかな~。

今年もいい1年であってほしい。

今年のどんと祭は祝日と重なったためか
この神社の人出は例年より多い。

仙台には大崎八幡など何万人も参拝者が押し寄せる神社もあるのだけど
連休の最後の夜に遠出したくない人が多いせいかもしれない。



5店ほどでていた夜店にも人だかりができていた。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

長町副都心

通勤の上り東北本線に乗り、
長町を過ぎると太子堂駅まで
線路の東側に広大な空き地が広がる。

以前は国鉄の施設があったとこらしいけど
ここに仙台の南の副都心が形成されるという。

あちこちで基礎工事が始まっているので
早ければ来年あたり、
ここら辺の変貌ぶりが見れるかもしれない
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

沸騰!杜の都仙台

37.2℃

今日、昭和4年に記録された仙台の最高気温記録36.8度が
78年ぶりに更新された。

オレは一日中室内にいたのでその暑さは体験していないのだが
夜になっても今日は暑い。

来週になると、上空に秋の空気が入りはじめ涼しくなるらしい。
暑いのもキツイけど、それはそれで寂しい。
冬がとても長い東北地方。
個人的にはせめて8月中は夏を感じていたいな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仙台七夕

昨日、所用があって街へ。

そのついでに七夕見物とまではいかないけど
中央通を300メートルほど歩いて
少しだけ七夕気分を味わった。

そして七夕の最終日は立秋。
毎年仙台はこの日を境に夜は涼しくなってくるのだが
天気予報によると、今年はしばらく残暑が続くようだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

プチジェラシックパーク

   
先日の休み、ランニングを終えてゆっくりクールダウンで歩いていると
足元を何かが横切った。

よく見ると小さなトカゲ
カナヘビだ。


それほど珍しい生き物ではないけど、
いや~、こうして近くで見るのは子供のとき以来だ。

顔をよく見ると、
あの映画ジェラシックパークで
主人公を追いかけ、最後はティラノザウルスに食べられた
小型肉食恐竜に良く似ている


そういえば子供の頃、
トカゲなのに、なぜヘビと呼ぶのか
すごく不思議だったことを思い出した。

この機会にとネットで調べたら
『かわいいヘビ・・・愛蛇」で「かなへび」となったらしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月の側で輝く星は?


上の写真の月の右斜め下に
星が写っているのがわかるだろうか?

今日、仕事を終え帰宅後、
車を降りて何気なく空を見上げると
月の側に明るく輝く星を発見。


そういえば昨日、
休みで朝ぼんやり観ていたテレビで
月の側に明るく輝く星が見えるという話をしていた。

これはケータイのカメラじゃ無理だろうと
家に入りデジカメを持ち出してきたが、
ファインダーを覗くと
月も星もかなり小さい。

そんな状況で撮ったのが上の写真だ。

どうやらこの星は木星らしい。
肉眼で見たほうがこの写真よりかなり目立つ。
本当に明るく輝いてキレイだ。


今月中は見ることができるらしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨入りはまだ先

一昨日の夏空のような晴天から一転して昨日は午後から雨。
これでいよいよ仙台も入梅かと思ったら・・・
夕方のテレビによればこの雨も今日の午後まで、
明日から来週週末までは晴天が続くので
入梅はその後らしい。

仙台の今年の入梅は過去もっとも遅くなりそうだという。
遅く入って早く明けるという予想だけどどうなることか。
水不足にならない程度には降ってほしいけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青葉薫る頃・・・青葉祭り前日

あ~外の空気はいいな~。

日頃お日様が出ている間は
【店】という室内に閉じこもっているので
休みの日に外に出られることが
最近は何よりもうれしい。

今日はちょっと用事があって久しぶりに
仙台市内の中心部に出てきた。

杜の都仙台のシンボル、定禅寺通りのケヤキ並木。
冬の光のページェントが有名だけど、
人工的な光に包まれた並木よりも、
新緑に包まれたこの時期の並木の方が
オレは好きだ。

明日はこの定禅寺通りをメイン会場に
【毎年恒例の仙台青葉祭り】が開催される。
これは仙台の楚を築いた戦国大名伊達政宗の命日
5月24日に行なわれていた青葉神社の例祭を
市民の祭りとして昭和60年から復活したもので
現在では【仙台七夕】【光のページェント】と併せて
仙台三大祭りと呼ばれている。

明日の本祭りには、ここ定禅寺通りを山車や大名行列が練り歩く。

そしてこの青葉祭り最大の見世物がスズメ踊り。
この踊りの由来については、下の青葉祭の公式HPを参照していただきたい。


今日は前日の宵祭りということで、
市役所前の特設ステージで各グループ数分の持ち時間で
グループ紹介と踊りが紹介されていた。

明日の本祭りでは徳島の阿波踊りのように、
定禅寺通りを踊り歩く。

この踊り、あのバブル期の【ジュリアナ東京】じゃないけど、
両手に扇子を持って踊るのが特長。

踊りはズズメ踊りとしての基本はあるものの、
それぞれの参加グループごとに独自の振り付けがしてある。

参加グループはいろいろで、近年は銀行やデパート、商店といった
企業内の有志グループによる参加も増えている。


ビジュアル的には若い女性はいいけど、
意外に踊りは妙齢のご婦人方の方がなかなかいい。

いわゆるタメが効いた踊りでグルーブ感がある。

明日は天気がよさそうなので、
踊りも盛り上がるだろう。

梅雨になる前、1年の半分が過ぎる前、新緑の頃。
本当にいい季節である。

仙台青葉祭り公式ホームページ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再会!不二家のケーキ

手頃な価格なのに、
やっぱり不二家のケーキはウマイ!

先月末から営業を再開しはじめた不二家。
我が団地にある不二家の店も久しぶりに開いた。

オレが行った時は上の写真のように
駐車場に車がなく店にはオレの他の客がいなかった。

ケーキの種類もあの事件の前の八割程度。
以前キャンディの詰め合わせなどが置かれていた棚には
まだ商品が並んでおらず、
ポイントカードの景品のペコちゃんグッズが置かれていた。

「まだ完全復活ではないんだな~」・・・そんな感じがした。


それでも『ペコちゃんのほっぺ』という新商品も並んでいた。
これはうまそうだった。
買ってくればよかったと後悔

この店、かつては四人ほど従業員の人がいたのだが、
パテシエさんと店員さんの二人に減っていた。

若い女性の店員さんの胸の名札には『実習生』の文字。
以前いた従業員の人ではないようだ。
しかし接客は丁寧でとても感じがよかった。

店のカウンターの向こうにあるガラス張りの厨房で
一生懸命クリーム作りをしているパテシエさんも
若い女性。

働く場所の確保という意味でも不二家の営業再開は
本当に良かったと思う。

確かに衛生管理の問題など企業の姿勢には問題があったが、
末端の働いている人がその影響で職を失うというのは
とても辛いことだ。

今度の会社改革で従業員が誇りを持って
安心して働ける企業になってほしいものである。


この日オレが買ったのは『生チョコケーキ』
1個280円
デパ地下の店なら350円前後じゃないかな?

割安で美味しい!

ガンバレ不二家

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ   
 
 
<