ウッドの弦って、結構高いんですよね・・
頻繁に買えるものでもないんですよ。
だから使い倒しているうち、どんどん音がなまっていくのは当然で、でも変えるのめんどくさいからそのまま
使っている場合がほとんどですかね。
で、ギター弦をゆでてある程度まで再生するウラ技があるんですが
ソレをウッドベースの弦でやってみました。
5分くらいグツグツ鍋で茹でてみましたら
結果、いい塩梅の弦の輝きが戻ってきました。
決して新品のようにギラギラというわけでなく、とてもコントロールしやすい倍音というか。
ちなみに今回茹でた弦は、ヘリコアのオーケストラ弦でした。
最新の画像[もっと見る]
-
ジャンク品(もしかしてお宝?)の楽しみ・・ 10年前
-
ジャンク品(もしかしてお宝?)の楽しみ・・ 10年前
-
ジャンク品(もしかしてお宝?)の楽しみ・・ 10年前
-
ジャンク品(もしかしてお宝?)の楽しみ・・ 10年前
-
アンティークカフェでなぜかいい演奏ができた~ 11年前
-
南陽市ライブパブSUNNY(サニー) 12年前
-
八陽館クリスマスライブ 12年前
-
病棟での流し演奏でした 12年前
-
病棟での流し演奏でした 12年前
-
新たなボーカリストめっけ~ 12年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます