ウッドなベースのギター弾き

ウッドベースとギター使いのJAZZCATの、音楽どっぷりの雑話。プレイヤー受けを狙っている。

ウッドベースにおすすめのクリップチューナー

2013-11-27 21:35:03 | ベース(ウッド・エレベ)

これまでウッドベースでライブ演奏中に、チューニングの若干の補正をする際に、クリップチューナーを付けてたんだけども、実際の実用性が低いというか、使いづらくてイライラしていたのよね。
多分、同業者は同じ悩みがあるかと・・・
チューナーの個体差もあるけど、G弦はなんとか反応するのに対して、
一番低いE弦に至っては、開放弦はもとより、オクターブでもなかなか反応しなかったり誤判定の連続だったりで、もうチューニングに時間がかかりまくりだった。
ウッドベースでも速攻で使えるクリップチューナーは無いものかといろいろネットを探してみました。
そしたら、感度がハイとローが選べるクリップチューナーをSEIKOとYAMAHAで出してたみたいだったから、
ダメモトで
YAMAHAのYTC10というクリップチューナー(2000円弱)を取り寄せしてみまして。
で、早速使ってみましたー。
コレ、ウッドベースのE弦開放でちゃんと反応してくれました!イヤすごいー。
いままでで一番ですなー。
ウッド弾きには、YAMAHAのYTC10 オススメしますよー。
多分SEIKOと同じのモノでしょうな。
ただ、クリップタイプにしては少しだけ重量あるので、アコギには無用かな。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬき)
2017-02-04 10:13:23
昔、弦楽器専門誌のコラムでバイオリン~コントラバスの弦の振動は駒に一様に伝わるのではなくて、対角線のX状に伝わり、例えば、コントラバスのG弦は対角線の低弦側の脚に、E弦は同様に対角線状に振動が伝わりG弦側の脚に伝わると言う事らしいです。
駒の真ん中に開けられたハート♥状の切りカキにはそれなりの意味があるということに成りますね。

それで、↑の理屈からクリップチューナーをE弦側に付けた場合にE、Aの低弦の反応が悪い理由にもなるかもしれません。
返信する

コメントを投稿