恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

2023/08/09 国立演芸場(主任:柳家小里ん)その2

2023年08月09日 | 噺とか
同じトリの芝居に2度来ることは殆どなく、
まして、忙しい昨今はこのペースで、
というのはなかなかありません。
前回の国立の小里ん師匠なネタが笠碁で、
出来れば聞いたことのない噺を聞きたい、
という欲求に負けて中4日で国立へ。

寄席で外国人のお客を見たことがないこともないのですが、
今日は複数組の外国人客の姿が。
歌舞伎や演劇ならまだしも、
落語を聴きに来るなんて驚きです。
日本語がそこまで達者ではなさそうで、
仲入りでお帰りになってましたが。

やかん    左ん坊
浮世床    小もん
漫談     ホームランたにし
通信簿    天どん
目黒のさんま 吉窓
−仲入り−
代行彼氏   風柳
金明竹    小せん
奇術     マギー隆司
三人兄弟   小里ん

左ん坊さんは前回に続きですが、
前座とは思えない芸達者ぶり。
聴いていて安定感があります。

小もんさんは連雀亭で拝見して以来。
こちらも安定感がありますね。
浮世床を将棋と本で。

たにしさんは前回とほぼ同じ。
森進一さんのエピソードがありました。

天どん師匠は寄席の定番ネタ。
団体客が入っていたからですかね。
出来れば未聴の新作が良かったですが、
これはこれで。

代演の風柳さんは久しぶり。
真打になってからは初めてかも。
古典と新作、江戸と上方の二刀流。
本名も大谷さんということもあって、
これをマクラにつかみはばっちり。
上方設定な新作は、売れない噺家が、
彼氏の代行役を務める噺。
初めて聴きましたが、笑いどころも多く、
楽しませていただきました。

小せん師匠は金明竹フルバージョン。
流れるような口調はやはり気持ちが良い。
今日はしっかり楽しませてもらいました。

トリの小里ん師匠、兄弟のマクラで始まったので、片棒?と思いましたが、違う。
後に演題を見て、三人兄弟と知ります。
元は上方の噺だそうで、私は未聴。
道楽の過ぎる三兄弟が旦那の勘気を蒙り、
2階住まいで外出を禁止される。
あの手この手で外に出ようとするのは、
干物箱に似ているような噺。
山場は三男坊が吉原を思い描いて、
妄想を繰り広げるあたりでしょうかね。
珍しく自身をネタにしたクスグリも有り。
この噺に出会えただけでも、
今日は足を運んだ甲斐がありました。
柳家の芸ここにあり、といった感じ。
何をもって柳家の芸と言うのか、
そこはご意見あるところでしょうが、
なんとなく使ってみたかったワード。

恐懼謹言。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/08/04 国立演芸場(主任... | トップ | 2023/08/18 国立演芸場昼席(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿