のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

イヌビワ

2006年05月13日 | 自然観察

Inubiwa
 イヌビワの実が大きくなっています。ビワはバラかですがイヌビワはクワ科。親戚ではありません。
 私が自然観察指導員の講習会を受けたとき、ミニ観察会の実習のとき、同じ班の人がこの実を食べる観察会を行い、その時にはじめて食べました。
 かなり、おいしかったです。

 イヌビワは家にも近所にもたくさんあるのですが、その後実を食べたことがありません。
 というのは、ほとんどの実に虫が入っているからです。イヌビワコバチという奴らしいのですが、とにかく、虫、虫、虫(^^;
 なぜ、あの時は食べられたんだろう?誰の実からも虫は出なかったはずなんだけど・・・←10年も前の話なので記憶が曖昧なんですけどね(笑)

 本を読んでも理解できなかったので、植物の先生か、虫の先生に聞いてみよう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんの花

2006年05月13日 | 里山

Mikan
 ♪みかんの花が咲いている~ 
 みかんの花が咲きました。父が勝手に「いさはやレモン」と呼んでいるみかんの木です。とげがすごいんですが、レモンと言うよりかは酢橘とかが近いような?
 どういうルートで入手したのか、何度聞いても良くわからないので、省きます。

 長崎は、温州みかんの生産量第5位(←確かね)です。かなり減りましたが近所にもみかん農家が何軒かあり、みかん畑は真っ白い花できれいです。
 関東などでは高いと言われるみかんも、こちらでは10個入り100円とか珍しくありません。ブランド地区のみかんで8個400円くらいになりますが、冬には安価で飽きないし、むきやすいという優れもののおやつです。

 日本の農産物が高いって、一体何のせいなんでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする