せっかくのお休み、早朝から車を走らせて、くじゅうに来ました。
少し雲が出て、肌寒いですが、気持ちがいい! 登山に出かける人を見送りつつ、のんびりお散歩しています。 紅葉には早いけど、人出は多そうです。
鹿屋に行ったので、ぜひ寄りたいところがありました。
海上自衛隊鹿屋航空基地の資料館です。
特攻隊の資料館は知覧が有名ですが、鹿屋には海軍の資料館があります。
ただ、私がみたかったのは二式飛行艇です。
おじいちゃんが乗っていた機体なんです。海軍の飛行機乗りとは聞いていましたが、乗っていた機体が残っているとは知りませんでした。
それにしても大きい!
飛行艇と聞いて、紅の豚の飛行艇を思い描いていたので、こんなに大きいものだとは思いませんでした。
パイロット時代の話を聞くこともなく亡くなってしまったので、私の知らないおじいちゃんが、この飛行艇と共に過ごしていたんだなぁと思うと、もっといろんな話を聞いておけばよかったと思います。
うさぎはかなりドンくさいので、あまりおじいちゃんには似ていないに違いない。
連休は、鹿児島の親戚の家にお邪魔をし、鹿屋市にあるかのやバラ園へ行ってきました。
バラの種類がとても多くて、きれいでした。
人も、多かったです。。。(^^;
バラの名前も、なるほどというものから、どうしてこんな名前?というものまで、プレートも楽しめました(笑)
木のつくりが面白く、わかりにくいですが幹が1mほど高さで1本スッと伸びていて、その上に花束のように花をつけているのがかわいくて、気に入りました。
園内で売られているバラのアイスもおいしかった!(石鹸を食べている気がする人もいるとか・・・)