goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

ちょっと息抜き その3

2012年10月10日 | お出かけ

Imgp0188
 熊本県の南小国、そば街道です。
 新しいお店の開拓に、行きました。近くには川が流れて気持ちいい場所でした。

Imgp0190

 食べたお蕎麦です。

Imgp0191

 帰りにちょっとスペースを見つけて、コーヒータイム。
 京都の小川コーヒーのカフェットで、簡単においしいコーヒーを入れられました(^^)v
 たまには、のんびりドライブに出かけて、季節を味わいたいですね。


ちょっと息抜き その2

2012年10月09日 | お出かけ

Pict9986

 連休の中日は、ゆっくりとドライブして、きれいな景色を見てきました。
 7時ごろ長者原に到着。少し肌寒いくらいの天気でした。

Pict9988

 登山客が多くて、駐車場と登山口はごったがえしていましたが、少し外れると静かで、風の音と鳥の鳴き声、虫の音のみ。癒されますねぇ

Pict9993

 ヒゴタイの花がちこちに残っていました。
 夏の花と秋の花が混在していて、写真を撮るのに夢中になりました。

Imgp0176

 ヤマラッキョウでしょうか?

Imgp0179

 アキノキリンソウですよね?
 ちょっとあやふやです。。。(^^;


おじいちゃんの飛行艇

2012年05月08日 | お出かけ

Pict9809
 鹿屋に行ったので、ぜひ寄りたいところがありました。
 海上自衛隊鹿屋航空基地の資料館です。
 特攻隊の資料館は知覧が有名ですが、鹿屋には海軍の資料館があります。

 ただ、私がみたかったのは二式飛行艇です。
 おじいちゃんが乗っていた機体なんです。海軍の飛行機乗りとは聞いていましたが、乗っていた機体が残っているとは知りませんでした。

Pict9813
 それにしても大きい!
 飛行艇と聞いて、紅の豚の飛行艇を思い描いていたので、こんなに大きいものだとは思いませんでした。

 パイロット時代の話を聞くこともなく亡くなってしまったので、私の知らないおじいちゃんが、この飛行艇と共に過ごしていたんだなぁと思うと、もっといろんな話を聞いておけばよかったと思います。

 うさぎはかなりドンくさいので、あまりおじいちゃんには似ていないに違いない。


かのやバラ園

2012年05月05日 | お出かけ

Pict9789 連休は、鹿児島の親戚の家にお邪魔をし、鹿屋市にあるかのやバラ園へ行ってきました。
 バラの種類がとても多くて、きれいでした。

 人も、多かったです。。。(^^;

Pict9790
 バラの名前も、なるほどというものから、どうしてこんな名前?というものまで、プレートも楽しめました(笑)

Pict9797

 木のつくりが面白く、わかりにくいですが幹が1mほど高さで1本スッと伸びていて、その上に花束のように花をつけているのがかわいくて、気に入りました。

Pict9799

 園内で売られているバラのアイスもおいしかった!(石鹸を食べている気がする人もいるとか・・・)

Pict9806