家を積み上げているところです。
こんな感じで鉄筋をコンクリートで巻き込んで上へ上へと伸ばしていきます。これが4階建てになろうが殆ど人海戦術です。

また多くの家はとりあえず1階を作って、数年後に予算の目処が付いたら2階を増設といったパターンで屋上は鉄筋むき出しの家も多いです。
壁は赤レンガを積み立てたものが多いです。多くの建物が赤レンガや赤瓦を豊富に使ってあるので、展望台から見下ろした市内の写真を撮ると全体的にピンクがかった感じがします。
私の使っているSONYのデジカメの特徴でもあるかもしれませんが。
こんな感じで鉄筋をコンクリートで巻き込んで上へ上へと伸ばしていきます。これが4階建てになろうが殆ど人海戦術です。

また多くの家はとりあえず1階を作って、数年後に予算の目処が付いたら2階を増設といったパターンで屋上は鉄筋むき出しの家も多いです。
壁は赤レンガを積み立てたものが多いです。多くの建物が赤レンガや赤瓦を豊富に使ってあるので、展望台から見下ろした市内の写真を撮ると全体的にピンクがかった感じがします。
私の使っているSONYのデジカメの特徴でもあるかもしれませんが。
地震がきたら.......って。
私がいたマレーシアは同じ赤道直下でかなり暑かったのですが、エクアドルの方は高地で寒そうですね。
お体には気をつけて。がんばってください。
でもエクアドルの領土は太平洋側、アンデス、アマゾン地帯と様々な気候の土地に広がっていますので、1食で3度美味しいかも?
家の建設で機械が入っているのをあまり見かけたことがないです。大きな地震がないから大丈夫なのでしょう。