JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

鹿児島コンテスト

2022-07-31 17:52:33 | アマチュア無線

週末は鹿児島コンテストに鹿児島県出水市から参加しました。前回は大分で今回は鹿児島、オール熊本のにいつも来て貰っているので、そのお返しも兼ねて

新しい移動用のPCの試運転もやりたかったので、グーグルマップで熊本と鹿児島の県境付近の山中を探ってみたがトイレがありそうな良い場所が見つからず、山は諦めて海岸線を探していたら、魚釣りも出来そうなポイントを発見、しかし、実際に行ってみないと、発電機を回せるのかとか?一般の人がやってこないのか?とかわからずで、ダメもとで今回は車載のリグにモービルホイップでの参加と決めたのですが、あまりにも暑すぎて当日まで夜の移動運用にするか、早朝からの移動運用にするか決められずに、土曜日は昼からエアコンにあたっていたら体調が悪くなって、夜は戦意喪失

翌朝は、4時には目が覚めたが、頭も体もボーっとしていたので自宅からIOTAで1時間ほど暖機運転したら、なんとなく調子が出てきたので、それから移動の準備、1時間か2時間程度運用できれば良いかと、家を出たのが7時頃で、朝飯食ったら、燃料給油したりで現場には9時頃到着、直行だと1時間半程度の距離でした。

現地に着いたら、岸壁で真正面が海で160mのワイヤーも張れるし、発電機を回しても全く迷惑にならないような場所でした。夜から来て160mに出れば良かったと思うだけ、来てみないと判らないし.......

9時過ぎに7MHzからは始めたら、県外の皆様は他の鹿児島とは既にやり尽くしていたのか1時間ほど3エリアを中心に全エリアから連続して呼ばれて来た甲斐がありました。そのあとは14MHzに移って、こちらも50局を超えました。さらに21MHzに上がると追っかけてくる局は少なく7局程度でした。その後、28MHzと50MHzでもランニングしてみたがゼロでした。早い時間は開いていたそうです。SSBで1局できたので電信電話でログがどうどうと出せる。

 

N1MMでロギングCTESTWINでログサマリーを生成

7MHz 全長 2mほど

呼ばれる側だとモービルホイップでも侮れないですね!7MHzから50MHzのホイップを差し替える時間が惜しく感じました。

14MHz ベースローディングコイルだけよりも中間にローディングコイルが入ってるほうが効率が良いと聞くので、このタイプを選んでいます。あと7MHzと28MHzが揃うと7から50MHzまで同じタイプになるのですがオークションで買っても送料が.........

弁当箱サイズのmini Desktop PCと14インチモバイルディスプレィの組合せ

テーブルの上がすっきりします。

モービルホイップが何故?何本も揃っているのか?と言うと、昨年、インターフェアーで自宅から無線が出来ない状態に陥ったので、諦めて、モービル運用に移行しよと、集めていたので。

幸いにもインターフェアーは、対策はやらせて貰えませんでしたが、知らぬ間に解決して、今はインターフェアーを気にせずに、自宅からも運用できるようになりました。

来週はFDCですので、JF6YME/6 43から参加します。バンドはまだ決めていません

コメント (1)

鹿児島コンテスト

2022-07-31 17:52:33 | アマチュア無線

週末は鹿児島コンテストに鹿児島県出水市から参加しました。

新しい移動用のPCの試運転もやりたかったので、グーグルマップで熊本と鹿児島の県境付近の山中を探ってみたがトイレがありそうな良い場所が見つからず、山は諦めて海岸線を探していたら、魚釣りも出来そうなポイントを発見、しかし、実際に行ってみないと、発電機を回せるのかとか?一般の人がやってこないのか?とかわからずで、ダメもとで今回は車載のリグにモービルホイップでの参加と決めたのですが、あまりにも暑すぎて当日まで夜の移動運用にするか、早朝からの移動運用にするか決められずに、土曜日は昼からエアコンにあたっていたら体調が悪くなって、夜は戦意喪失

翌朝は、4時には目が覚めたが、頭も体もボーっとしていたので自宅からIOTAで1時間ほど暖機運転したら、なんとなく調子が出てきたので、それから移動の準備、1時間か2時間程度運用できれば良いかと、家を出たのが7時頃で、朝飯食ったら、燃料給油したりで現場には9時頃到着、直行だと1時間半程度の距離でした。

現地に着いたら、岸壁で真正面が海で160mのワイヤーも張れるし、発電機を回しても全く迷惑にならないような場所でした。夜から来て160mに出れば良かったと思うだけ、来てみないと判らないし.......

9時過ぎに7MHzからは始めたら、県外の皆様は他の鹿児島とは既にやり尽くしていたのか1時間ほど3エリアを中心に全エリアから連続して呼ばれて来た甲斐がありました。そのあとは14MHzに移って、こちらも50局を超えました。さらに21MHzに上がると追っかけてくる局は少なく7局程度でした。その後、28MHzと50MHzでもランニングしてみたがゼロでした。早い時間は開いていたそうです。SSBで1局できたので電信電話でログがどうどうと出せる。

 

N1MMでロギングCTESTWINでログサマリーを生成

7MHz 全長 2mほど

呼ばれる側だとモービルホイップでも侮れないですね!7MHzから50MHzのホイップを差し替える時間が惜しく感じました。

14MHz ベースローディングコイルだけよりも中間にローディングコイルが入ってるほうが効率が良いと聞くので、このタイプを選んでいます。あと7MHzと28MHzが揃うと7から50MHzまで同じタイプになるのですがオークションで買っても送料が.........

弁当箱サイズのmini Desktop PCと14インチモバイルディスプレィの組合せ

テーブルの上がすっきりします。

モービルホイップが何故?何本も揃っているのか?と言うと、昨年、インターフェアーで自宅から無線が出来ない状態に陥ったので、諦めて、モービル運用に移行しよと、集めていたので。

幸いにもインターフェアーは、対策はやらせて貰えませんでしたが、知らぬ間に解決して、今はインターフェアーを気にせずに、自宅からも運用できるようになりました。

来週はFDCですので、JF6YME/6 43から参加します。バンドはまだ決めていません

コメント

2022 QRP Sprint result

2022-07-25 08:13:41 | アマチュア無線

5月に参加したQRP Sprintの結果が出ていました。

QRP Sprintコンテスト トップページ

 

この時は0.5Wで14MHz/Q14, 21MHz/Q21, 28MHz/Q28に参加しました。

0.5Wとはいえ、大昔 FDAM-3とかTR-1200で6mのAMでEsを楽しんでいた時代を思うと

CWでの国内QSOには十分な出力かもしれません。

デカいアンテナでしょ?と言われればその効果もありますが

ダイポールじゃ出来ないというものでもないです。

週末はQRPp contestにも参加 - JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

週末はQRPp contestにも参加 - JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

週末はQRPpcontestにも参加しました。昨年は0.5WQRPpでオールバンドに参加しましたが、今年はUK/EIへの参加と一部重なったので14/21/28MHzで参加、それぞれシングルバンドに...

goo blog

 

 

コメント

週末は?ワクチン接種の副反応?で大人しくリグの修理

2022-07-24 13:07:04 | アマチュア無線

今週末はYOTA contestに参加してみよと思っていましたが、土曜日のワクチン接種の副反応なのか、体がだるくて、接種した腕は痛くて「前へ倣え」が出来なくて、断念

家で大人しくしとこうと代表選を見ながら、各種設定で頻繁に弄るMULTI/CHに不具合が発生しているTS-570SGをばらしてみることに、症状はパルスの飛びの症状が発生しているのか?例えば出力設定にしてMULTI/CHのツマミを回すと出力が素直に変化せず飛び飛びになってしまう、Menuも同じ現象。

何処かのwebでこのエンコーダーを修理したという記事を見ていたので、とりあえず分解してみることに、複雑そうですが、新調にゆっくりと進めれば、困難な作業ではないです。用心するのはエンコーダーを外す際の端子の半田(プリント基板貫通型)の除去とエンコーダーを分解するときの爪の開き方位でしょうか?あとは綿棒に接点洗浄剤を塗布して接点の汚れたグリスを慎重にふき取るだけです。これで復元します。接点を変形させてしまったら、思うように動作しないかもしれませんので注意

交換だと確実でしょうが代替品を見つけるのは簡単ではないかもしれません。

パネル取り外し

操作パネル取り外し

スイッチ部取り外し

 

エンコーダー取り外し(半田除去)

エンコーダーの4箇所の金属の爪を押し上げると分解できる。

 

綿棒に接点洗浄剤を吹きかけて接点摺動部の汚れたグリスを除去

3本の接点は変形しないように慎重に清掃

交換終了

清掃後の動作試験

 

コメント

UEC contest

2022-07-16 23:26:46 | コンテスト

今週末はUEC contestに参加しました。このコンテストRBNやクラスターを利用できないコンテストで数年前まで、スター時点では、それに気づかず2回ほどチェックログで提出でした。

最近も学習機能も働いてtelnetは自動的に繋がらに様にしています。ただ他のコンテストにあるようなアシステッドとは少し異なってスキマーに関しては記載がないので自前で受信してスキマーを働かしていても問題ないのでしょう。私はスキマーは使っていませんが

コンテストの結果ですがSO2Rでランニングは7MHzでスタートして、余裕が出始めたら、もう片方は14/21/28MHzを行ったり来たりして呼びに回っていました。これで最初の1時間はそこそこのレートが出たので、結構行けるかなと思ったのですが、結局最初の1時間だけであとは、失速してしまいました。ハイバンドが良かったので7MHzである程度やったらハイバンドでランニングで他のバンドで呼びに回るともう少しスコアが伸びたのかもしれませんが、ハイバンドが開いている割にはスコープに見えている信号は多くなかったです。

終盤の追い込みでの3.5MHzは出ている局がそれほど多くなかったようですが、こんなものなのでしょうか?

IC-7700(100W) IC-7600 u2R N1MM(ログサマリー処理CTESTWIN)

80mスローパー,40mRDP,20/15m5ele,10mHB9CV

明日は早朝からCQ WW VHF contestに6mSSB/CWで参加します。

国内同士もポイントですので聞こえましたら4桁のグリッドロケーターをお願いします。

 

 

 

コメント