JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

SSNの値とコンテストでのBAND選択

2009-08-31 14:58:00 | アマチュア無線
QST9月号に今年3月のARRL CONTEST PHの結果が発表されていました。ARRL DX CONTEST(アメリカ、カナダ対全世界相手のコンテスト)
結果よりも興味あるのがSSN値の変化と参加者数の推移並びにシングルバンドでの参加者のバンド選びに関するデータです。

最初にお断り
英語の理解が誤解の部分もあり得るので、おかしい数値はコメントでどうぞお願いします。

US-VE(アメリカとカナダの局)DX(それ以外の局)
DX対US-VEとの延べ交信局数518,421 QSO
US-VE対DXとの延べ交信局数414,323 QSO
の交信が行われた。
これは全バンドでの延べ交信局数なので参加局数で表せばもっと少なくなる。

ログを提出した局の数は
US-VE 1491 20%UP
DX 1177 45%UP

Total 2568 25%UP
(実際コンテストに出てもログを出さない局もいるので、それらは含まれない)
1年でこんなにもログを出した局が増えた?

6Y1V(DX)M2 は20mで3,805 QSO (unique US-VE calls) 14MHzで3805局異なった(US-VE)
局と交信したらしい。アメリカ、カナダの局がこんなにも出ていた!
そしてこの局数は昨年比で28%UPとのこと。
M2(マルチオペレーターで同時送信は2バンドのカテゴリー)

またW3LPL(US-VE)MMは2446局の異なったDX局と交信したらしい。
35%UP
(バンドが違っても同じコールサインは1局とカウントした局数)
MM(マルチオペレーターで全バンド同時送信可能なカテゴリー)

数値だけ見ると少なくともコンテスト嫌いでない貴方にとっては嬉しい数値でしょ。

さてSSN(サンスポットナンバー)の値の変化とシングルバンドでの参加者のログ提出数の推移です。
2002年はSSNが180近くを示す。この時期に10mをやっていた人は、楽しくてたまらなかったコンディションを思い出すでしょう。私も毎夕方HR(ホンジュラス)からJA(日本)と定時交信をやっていました。お互いに3エレトライバンダーに100Wで。また海岸に建てた垂直ダイポールでも沢山のJAとやりました。
話がそれました。SRI
この2002年シングルバンド参加で10mでログを出した人の割合は56%でした。20m15mはほぼ18%で80mは3%以下でした。

さてこれがSSNの低下に伴って変化し昨年2008年は20m55%まで上昇し今年は42%ほど。
SSNが10を切った2006年から今年は10mはさすがに5%までダウンしています。面白いのは今年80mが14%まで増えています。

とこのようなデータがQST9月号に掲載されていました。

さて10mが全体の50%を超える日が来るのでしょうか?
今週末はALL ASIAN DX PHです。貴方はどのバンドを選択しますか?
私は先ほど届いたデュアルバンド4エレとのアンテナ入れ替えを選択するかも

世界的な経済危機、日本では政権(党)交代で国民は変化を期待しています。我が連盟は交代どころか後継者育成の雰囲気もなく後退(笑)の一途を辿っています。

100年に一度の最悪のコンディションと連盟終焉には立ち会いたくないですね。
太陽が再び元気になることを祈っています。


コメント

8J6SL/6/4311

2009-08-30 17:47:00 | アマチュア無線
今日は8J6SLは八代を飛び出して宇土市での移動運用でした。OPは6mマンでもあり、HFで国内移動マンでもある某氏でした。そこで見学に出かけました。(でも気持ちは不知火温泉です。)
午後の運用はOPが変わって再び氷川町に戻ってきました。

やはりマストの上にはお約束のように6mのアンテナが、私が到着した10時頃には10MHzでパイル状態でした。

今日はここで二つの発見を直ぐ近くに高圧線が走っているのですが全くノイズなし、とっても静かな環境でした。お手軽移動運用にはもってこいの場所です。6mのグランドウエーブも3までOKだとか。

それともう一つはホンダの500Wのインバータ発電機でした。50W運用で発電機出力250Wに設定しても全くびくともしない。この発電機新品はないようでオークションで手に入れるしかない。同じ外観の350Wが有名?


正確には画像正面は東南東方向で車の正面が1エリア側とのことでした。




バンド変更中の逆Vアンテナ


国内移動マンご用達のキボシアンテナ


左手で華麗にさばく後姿がやけに格好良い某氏
正面からの撮影は肖像権の関係でプロダクションの許可がいるとOKが出ませんでした。

明日で八代地区も終わりです。
JA6IDOU

コメント (1)

ハムフェアーの後の楽しみ

2009-08-28 17:07:00 | アマチュア無線
殆どの方が該当する?と言って良いかも。ハムフェアーなどに行ったら必ず何某かを仕入れる。これは大したものでなくても良い、帰ってからも楽しみを引きずる為に。何も買わなかった時の寂しさと言ったら言葉では表せない(笑)


と言うことで、今回はIBMディスクトップ専用CD-DVDドライブの中古とRF電流計(コモン電流点検用)キットを買いました。CD-DVDドライブは残念ながらDVDが読めず、オリジナルはCDが読み込めなかったので、2台で一人前?1500yenの投資はまっ良いか。

それとRF電流計を早速作りました。大人も子供も目に直接見えないものが測れるおもちゃ(顕微鏡、天体望遠鏡、オシロスコープなどなど)があると何でも測りたくなるものです。買ったきっかけは、電化製品から発生するノイズが測れないかと思ったのですが、ノイズは出しても僅かなレベルなのでした。

それではと言うことで普段使っているアンテナの同軸にクリップして測ったら、振れる振れる、アンテナによってレベルがかなり違う。特にタワードライブ用の同軸は凄いレベルだし、他の同軸への回り込みもかなり高いレベルです。あと160mで電信叩くとパソコンのマウスが暴走していたので、パソコンの電源ラインを測ったらやっぱ回り込んでいた。そこでACラインにフェライトコアを入れたら、レベルも下がったの確認できました。

販売していた店主に「これって洗濯バサミ?」って言ったら「100均で買えるからね」「それじゃぼろ儲けだねまけてよ」と冗談で切り返したら「はぐらされてしまった」笑 フェライトの半割加工など考えると手頃な値段した。






出力側のフェライトは不要なのかもしれないが、ハイパワーだとここで高周波を拾ってしまうのでは?と入れてみました。

興味ある方は大進無線でどうぞ

コメント

夕暮れの4302

2009-08-28 07:11:00 | アマチュア無線
7月より始めたフットサルで足首と膝を痛めて、「大人しくしてろ」医者に言われたのですが、早く復帰したくて、777段の階段を毎日登ってリハビリしています。
昨日は右のポケットにVX-2R(FMラジオ代り)、左にはデジカメを装着して登りました。
最上段から眺めた4302の夕暮れです。残念ながら大気が曇っていてクリアに取れませんでした。


南側 西に広がる大きな川が球磨川の下流です。普段はやさしく、おおらかに包み込んでくれる雰囲気を持っています。これが台風シーズンになると人も家も飲み込む暴れん坊に変貌するのです。
さらに南下すると日奈久温泉もあり正面には海が広がっていたのですが、高速道路が出来て景観を邪魔して、ちょっと寂しいです。


西側 地域には製紙、焼酎、科学製品、アルミサッシ、レジャーボートの大きな工場があり、田園も広がっています。
地域経済の中心は今もい草なのかな?海の向こうは天草です。


北側 未だ未だ田んぼが広がっています。海の向こうは某局のコンテストシャックがある三角半島です。

私が住んでいるのは北側に隣接している一郡一町の43012氷川町です。

コメント

夏のハムフェアー vs 西日本ハムフェアー

2009-08-26 07:42:00 | アマチュア無線
8月のハムフェアーと西日本ハムフェアー、関西ハムフェアーの大きな違いは、来場者に楽しみを提供しようとする気持が薄れたブースが多いことかも。

これが西ハム、関ハムだと出来るだけの多くのハムが来てくれるように魅力あるフェアーは何かと工夫とか、展示とか、雰囲気とかを持っている出展者が多いように感じます。
勢いがあるから?

出展の目的はアイボールの場所提供もあれば、日頃の活動の発表の場であったり、ジャンクの提供、自己満足など様々なのですが、これに少しだけ来場者が興味を持つような工夫をプラスすれば、また来年も行こうかなって思うのではないかな

海外からの来場者も多く見かけましたが、日本のハムフェアーと言うだけかなり期待してやって来たのでは?満足していたのかな?せっかく来てくれたのに「こんなもんか?」って思っているような?

というわけで来年も行くかどうかは?です。一番の原因は私自身の気持の問題なのでしょうが。

いつもだったらyahooに流す品物も、ちょっと我慢して、出展したら良いと思うのですが?

どうなんでしょう?
コメント