izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

5月の教室と講習会

2018-05-08 15:42:12 | 教室と講習会のお知らせ

5月の陳式太極拳、定例教室は以下の通りです。

陳式太極拳普及会本部・土曜教室

・5月12日、26日 13:00-15:00 横浜・元街小学校体育館

・5月19日  13:00-15:00 横浜市・西スポーツセンターサブアリーナ

マイカル本牧金曜教室横浜本牧和田山口・イオン本牧3番街2F)

・5月11日、18日、25日 18:30-20:00 

カルチャー本牧(木曜)(横浜本牧一丁目・カルチャー本牧)

 ・5月10日、24日 11:00-12:30


この他、経絡ストレッチ「はまじょ会」は 

・5月14日(月) 13:00-15:00 横浜・神奈川スポーツセンター研修室

・5月22日(火) 13:00-15:00 横浜・竹之丸地区センター中会議室

★経絡ストレッチは、気の流れやすい身体を作り、柔軟な関節、体幹を整えることを目的にしています。

腰や肩、首がこわばりやすい、身体が重い、という方は是非一度体験を!

 

以上、すべて問い合わせは:090-3535-0073(鈴木)まで

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビュールレ・コレクション」を観て、5月の気分いっぱいの連休  

2018-05-08 14:20:56 | 日記・エッセイ・コラム

5月の連休は良く晴れて、暑い日が続いて、終わった。。

連休ーとはいえ、会社員でもない身であるから、関係ないといえばない。指導に行ってる太極拳教室が休み。連休は混雑するから、何処に行くにもこの時期は避けよう、という目安にする程度だ。

それでも、風が強かったが日射しは初夏のような連休の一日、終了間際の「史上の印象派展〜ビュールレ・コレクション」を観に新国立美術館まで。 

”印象派”と括られる作品群にはあまり興味はなかったのだが、今回の目玉であるルノワールの「イレーヌ・カーン・ダンベール嬢(可愛いイレーヌ)」は、その作品に纏わる背景が興味深く、「やっぱり実物を観てみたい!混雑しててもいいから、並んでもいいから、絶対観よう!」と固い決心をして(!?)出かけたのであった(実際に並んだのは20分程度)。

 

「史上の印象派展〜」は、印象派に限らずその前後の、主に18世紀後半から20世紀前半までのヨーロッパ絵画の流れを、ビュールレというコレクターの眼を通して一望できる展覧会であった。

アングル、ドガ、ルノワール、モネ、ドラクロワ、シスレー、マネ、セザンヌ。。。。ゴッホ、ゴーギャン、ピカソ、ブラック。。。。

見慣れた画家達の作品がテーマごとにまとめられて展示されている。

 

最初の第1章の部屋は、”肖像画”。肖像画って、大好き!

そこに描かれた当時の人物像を観ていると、なんとなく性格や、社会的な背景や、衣装の変遷やいろいろなことが思い浮かぶ。と同時に、写真がまだない時代に、こんなにも性格に人間を描くことができる画家の力にも感嘆する。

途中には、大好きなシスレーやマネの風景画の部屋もあり、それぞれ見どころたっぷり。

 

で、「第5章 印象派の人物ードガとルノワール」に、”可愛いイレーヌ”がいる。

小さな作品なのだが、薄暗い部屋の中で、そこだけ光を発するように(言えば)気が集中しているのである。光を浴びて、軽やかに流れる金髪やドレスの色彩、生き生きと透明感のあるふっくらした肌や瞳。。

描かれた当時のイレーヌの年齢そのままを留めた作品は、その後の時代の流れを考えるとなんとも美しく、儚く、だからこそ一層輝いて見えるのであった。

 

でね、ワタシ的には、展示されていた6点のゴッホの作品のうち、ミレーのモチーフで描かれた「二人の農夫」「日没を背に種まく人」と、「花咲くマロニエの枝」がすごく良かった!ゴッホを見直した!と言っても過言ではないくらいだ(エラソーではありますが)。

 

第10章の最後の部屋には、「新たなる絵画の地平」として、モネの作品「睡蓮の池、緑の反映」が壁一面に展示されている。

「写真撮影OK」ということもあってか、画の前は妙に空いていて(他の作品では顔を近づけて眺めていたのに)、皆スマホ片手に写真を撮りまくっている。画を鑑賞しているとは思えないなぁ〜。。。

 

ずいぶん前に、フランスに行ったときに、オランジュリー美術館で楕円形の壁一面に描かれた睡蓮の池の画をみて感動して、翌日すぐにパリ版”はとバス”に乗ってジベルニーのモネの家に行ったっけ。

モネの家には、壁一面に日本の浮世絵が掛かり、庭には睡蓮の池と色とりどりの花が咲き乱れて、絵のままの風景が広がっていた。そんなこんなあの時の光や軽やかな風を思い出して、ウキウキ気分で帰ったのでありました。

 ワタシも一応撮りました。モネの「睡蓮の池〜緑の反映」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする