goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

『ブドウのつる』 で

2013年11月15日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

“I heard the news through the grapevine.” 
「私は (・・・で) そのニュースを聞いた」 という意味ですが、
この人は、どうやってそのニュースを知ったのでしょう?

“vine” は 「つる植物」 で、
“grapevine” は 「ブドウのつる」 ですが、
 “through the grapevine”  『ブドウのつるを通して』 
ということは・・・何となく想像できますね。

“through the grapevine” は、「人づてに、うわさで」 
という口語表現です。情報源を特定せずに、どこからともなく
伝え聞いたことを、ブドウのつるがあちこちに伸びている様子で
例えているところが面白いですね。

では、また!