こんにちは。今日は英語のお話です。
“I heard the news through the grapevine.”
「私は (・・・で) そのニュースを聞いた」 という意味ですが、
この人は、どうやってそのニュースを知ったのでしょう?
“vine” は 「つる植物」 で、
“grapevine” は 「ブドウのつる」 ですが、
“through the grapevine” 『ブドウのつるを通して』
ということは・・・何となく想像できますね。
“through the grapevine” は、「人づてに、うわさで」
という口語表現です。情報源を特定せずに、どこからともなく
伝え聞いたことを、ブドウのつるがあちこちに伸びている様子で
例えているところが面白いですね。
では、また!