goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれご飯

気まぐれご飯&パン記録と日々、&愛犬ミッキー♪

パトン・ピザ♪てっちり☆

2011年01月26日 | パン





昨日は自宅でパン教室でした♪





メニューは前日に予習したパトン・ピザ


人気メニューです






パトン2種。


昨日の酵母はとっても元気がよかったのでふっくら焼けました

パトンとは生地を放り投げバンっと打ちつけ伸びた形。
楕円形の事を指します









パトン1。トッピングはピザソース、モッツァレラチーズ、ミニトマト、ピザ用チーズ、バジル。


定番ですね!^^

トマト、玉ねぎ、にんにくと高級香辛料を加えてスープストックでじっくり煮込んだ教室オリジナルのピザソースはとっても美味しくてパスタソースやシチューなど幅広く使えとっても便利♪












パトン2。こちらは明太マヨ、万能ねぎ、じゃが芋、ピザ用チーズをトッピング。


この組み合わせ、美味しくないわけがありません!(笑)

生地ももっちもちで味わい深くてトッピングに負けない美味しさです☆










ピザ。


トッピングはパトン1と同じ。

生地がパトンより薄めなのでクリスピー感を楽しめます♪

ふちのカリカリしているところ、大好物っ






生徒さん 「こんなに美味しいピザの生地初めて!!絶対家で作ります

嬉しいなぁ


家で作れば贅沢にトッピングしても宅配ピザよりお安く作れて焼き立てを食べれるものね~♪(宅配は宅配で便利で美味しいですけど!^^)






昨日も楽しく美味しいパン教室でした










晩ご飯は予告通り(笑)てっちり。


前日に夫がとらふぐを買ってきたので!^^










雑炊、美味しかったぁ


昨日は夫が作ってくれたんです♪

誰かに作ってもらった物は格段に美味しく感じるわ~









ミッキー


なんだかカーペットと一体化してますわね!(笑)





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





ライブレッド・チェダークランツ♪

2011年01月23日 | パン





昨日は午後からパン教室でした♪


今は週一でイースト、月一で天然酵母のセミナーに通ってるのですが、昨日は天然酵母セミナー。







ライブレッド。


ライ麦と水だけで5日間かけて作ったサワー種を使用。

一時発酵は4~5時間かかるのでオーバーナイト向きとか。

酸味がありずっしりしたライブレッドは天然酵母パンの代表的な物のひとつですね♪










チェダークランツ。


こちらもサワー種なのですが、教室の酵母やヨーグルトを使い1日で作れる種。

チェダーはチェダーチーズ、クランツは王冠という意味。

でもチェダーチーズは使ってなく(笑)、フィリングにプロセスチーズ・ミモレットがたっぷり、トッピングにミモレットをのせ焼成。

あっ、生地にはヨーグルトも入ってるんですよー!

チーズ好きにはたまらないパンです♪

ミモレットはフランスのチーズでからすみのような風味。

熟成によりお値段が違います。

昨日のミモレットは6ヶ月熟成でした!^^











リエット。


500年前から作られているフランスノルマンディ地方の伝統的な保存食。

玉ねぎと豚肩ロース肉を炒め、たっぷりの白ワインとスパイスで煮込み(圧力鍋)フォークで砕くように潰し最後に水分をしっかり飛ばして出来上がり♪

とっても簡単で本格的っ☆












ライブレッドは薄くスライスしリエットをのせて頂きました。


しっかり味のリエットにほどよい酸味のライブレッドのコンビは絶対ワインが必要!!(笑)











中にもトッピングにもチーズがたっぷりのチェダークランツ。


こちらも激しく(笑)ワインを欲しました!!^^

なので買って帰りました






昨日も楽しく美味しいパン教室でした







そういえば、いよいよ花粉が飛び始めたようです


2、3日前から寝起きにくしゃみがとまらず目が痒ーいっ


今年は早めに病院へ行かなきゃだわ。。。








口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪






イギリスパン・ミニプルマン♪

2011年01月21日 | パン





昨日は大寒と言うとおりとっても寒く冷たい強風が吹きました


そんな中午後からパン教室へ






イギリスパン。


とっても馴染み深い定番パンですね!^^

手前右半分が私の作った物。

しっかり窯のびしました♪

焼成後は天使の拍手(上手に焼けるとクラストが温度差でパチパチと音をたてて割れる音)が聞こえましたよっ











クラムはしっとりきめ細やか


焼きたてのパンは何も付けなくても本当に美味しい~っ











ミニプルマン。


いわゆる「食パン」です!^^

材料はイギリスパンと同じですが、成型が違うので食感が違います。

こちらの方がしっかりした感じ♪

わたし個人的にはプルマンが










さわやかビーンズスープ。


ベーコン、お野菜、ポクポク大豆(缶詰)が入ったスープ。

シャトルシェフ(真空保温調理鍋)を使って作りました♪

とっても便利なお鍋なので購入するか迷い中!^^






昨日も楽しく美味しいパン教室でした








晩ご飯は



天ぷら・五目寿司。
 

昨日はワンコ友のお父様の命日だったので、パン教室の後にお花を届けに行ったら持たせて下さいました。











黒目豆の酢漬け。


レンズ豆の酢漬けのアレンジ♪

yumiさーん、黒目豆もすっごく美味しいのでお奨めですよー!^^










ミッキー


昨日は安納芋をいっぱい食べました!^^






今日は恐怖の日です






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





ヨーグルトパン♪コンフィチュール☆

2011年01月20日 | パン



昨日は先日のヨーグルトサロンで頂いたヨーグルトパンを再び真似して作ってみました







生地は前日に叩いておきました。


先日、よ~く味わって頂いたところ胡麻は白と黒、全粒粉が入っていてしっかりした噛み応えだったので想像であれこれブレンド!^^










見た目はばっちりな感じ♪


本物はこちら↓











ねっ!かなり近いでしょ??^^


焼色は私の方が薄かったかしら










しっかり水切りしたヨーグルトをたっぷり付けて頂きました♪


夫ははちみつもたっぷり!

パンのお味ですが、美味しかったけどやっぱり何かが違う

粉を変えて再びチャレンジだわー。









そして、昨日はエルリックさんにお願いしていたコンフィチュールが届きました♪





紅玉のコンフィとルバーブのコンフィ


嬉しいメッセージカードも一緒に送って下さいました

紅玉のコンフィは紅玉の他、自家製ラムレーズン、ピーカンナッツ、バニラビーンズetc.

昨年初めて頂いてあまりの美味しさに感動したのでリピ☆

ルバーブのコンフィ、ルバーブ自体を食べた事がないので想像も付きませんがきっときっと美味しいはず♪
ヨーグルトと一緒に食べてもすごく美味しいけど、今日はイギリスパンを焼くので付けて食べようっと










ミッキー


ご飯の前はきちんとお座りし、いい子アピール!^^






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





メロンパン&オールドイングリッシュマフィン♪

2011年01月19日 | パン





昨日はパン教室でした♪






メロンパン。(296kcal)


皆様ご存知の通り、皮の網目模様がメロンに似ていることからメロンパンで、メロンは入ってません。^^

あっ、最近はメロン果肉や果汁が入っている物もありますね!










クッキー生地を包むのに苦戦(かなりべとつきます)しましたがなかなか上手に(!?)焼けました。


メロンパンって数年ぶりに食べました♪

皮がさっくさく中はふわふわ&甘さ控えめで美味しい

焼き立てを食べれるのは作り手の特権ですね!^^










オールドイングリッシュマフィン。(142kcal)


米粉入りでお砂糖はなしなので甘くなくさっくりとしたイングリッシュマフィン。

まわりにコーンミールをまぶし天板に挟んで焼成。











周りからフォークを入れ半分に割りハムスプレッドを挟んで頂きました♪


生徒全員 「う~ん、美味しい~っ

これはぜひともたくさん作って冷凍庫で常備したいです♪






昨日も楽しく美味しいパン教室でした






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





桜あんぱん♪

2011年01月13日 | パン






今日は今年初のお家パン作り♪ 年末年始は冷凍したパンを消費するので精一杯でしたから^^;





桜あんぱん。


新年初に作るパンは縁起を担いでて桜あんぱんと決めてました









つやつや美味しそうに焼けましたぁ











3時のおやつに♪


強力粉+薄力粉の生地は程よくもっちり♪

甘さ控えめの餡に桜の塩漬けのしょっぱさのバランスが
12個作ったのでご近所さんにおすそ分け





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪






フォカッチャ・スコーン♪

2011年01月12日 | パン





昨日は今年初のパン教室でした♪


って、昨日も書きましたがすっかり忘れていてで大急ぎで行きました







昨日のメニューは





フォカッチャ。


フォカッチャはピザの原型で「火で焼いた物」という意味です。

中力粉を使用し油脂はオリーブ油、焼成前と焼成後にオリーブオイルを塗ります。

外側がパリっとしていてオリーブの塩気が

半分にカットして2枚にスライスし、オリーブ油と塩を塗りトマト、モッツァレラチーズ、ベビーリーフをサンドして頂きました♪

とっても美味しかったです

っが、写真撮り忘れちゃいました











スコーン(プレーン・パセリ)。


イギリスのティタイムには必ず出される焼き菓子です。

とっても上手に焼けました♪

ポイントはよーく冷やしたバター&器具を使い手早く作業する事!












フレッシュバターをたっぷり使ったスコーンはサックサクでいくらでも食べれちゃう美味しさっ
 

プレーンには香り高いフランボワーズジャムをつけて頂きました♪

フレッシュパセリを使ったスコーンははとっても爽やかな香りパセリが苦手な方は無理かも^^;

チーズやレーズンを入れても美味しいし、パセリを人参やかぼちゃ等に代えても美味しいとの事なのでやってみようっと!^^






昨日も美味しく楽しいパン教室でした






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪




れんこんパン♪クリアランス~☆

2010年12月19日 | パン





昨日は久しぶりにれんこんパンを焼きましたさすけさんも~♪^^





れんこんパン。


久しぶりに焼きましたがいい感じ~♪









上にのったれんこんが可愛い


お味もばっちりでした♪^^
れんこんが高くならないうちにまた焼こうっと










そして晩ご飯はクリアランスメニュー





クミン風味の大根味噌煮


izumiさんレシピ♪

これ、ほんと簡単で美味しくて大好き

クミンっていい仕事しますよね~。

クミン味噌の白菜うどんも作ってみたいなぁ~♪










ピクルス。


昨日でおしまい!^^











のどぐろの一夜干し。


叔母が送ってくれた一夜干し、残るは鰈が一枚になりました。





昨日も楽しく美味しく頂きました








つれないミッキー


私 「おやつあげようかなぁ。。。」










あっという間に「参った!」(笑)










堪能なさってました!^^







今日は寒くてどんより


お掃除はやめて年賀状仕上げようかなぁ。。。






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪







パネトーネ♪すき焼き☆

2010年12月18日 | パン





4時起きだった昨日はパネトーネ作り


一時発酵の間に年賀状作成をしたのですが、朝ってはかどりますね~♪私だけ!?


夫の分は終わりました


あとは私の分だけで25日まで日にちがあるからゆっくりやろうっと!(笑)








年賀状作成終了と同時くらいに出来上がったパネトーネ



昨日は低めの温度でゆ~っくり発酵させました。


中にはミックスフルーツのラム酒漬け、オレンジカット、アレンジでウォールナッツ、ピーカンナッツ。

とっても贅沢です










仕上げにバターと粉糖でお化粧


3つ作り1つお味見♪

なかなかの出来だったのでクリスマスプレゼントとしてお嫁に行って頂きます!^^









そして晩ご飯は冷蔵庫にあった物で






塩辛で一杯♪


とっても美味しくできた塩辛、昨日でおしまい

今日作ろうかなぁ。。。

あっ、だめだめ!冷蔵庫にある物を消費しなきゃだわ!!











すき焼き。


お肉は冷凍庫にあった物で150g。

私食べてません

でも、お野菜やお豆腐、美味しかったからいいです(笑)

夫はこれをおかずに大盛りご飯2杯お召し上がり!!

ある意味若いのかしらん??











お義姉さん作のたくあん。


塩梅がとてもよくて美味しいです

年末は父のたくあんも支給されるのでしばらくたくあんには不自由しなそう(笑)






昨日も楽しく美味しく頂きました









ミッキー


カメラをむけると大抵このように顔を背けます








私 「おやつ食べる??」


言葉をよく理解なさいます






さぁ、今日はあちここちの整理整頓頑張ろう


断捨離、断捨離~♪(笑)






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪







パネトーネ&カッペルサンテ♪白子☆

2010年12月09日 | パン





昨日は風が強く寒い中パン教室へ








昨日はクリスマスイベント





パネトーネ。


イタリアのクリスマスパン、特にコモ湖周辺。

乳酸菌と酵母を使って作るこのパンは日持ちがして各家庭で大きく作りクリスマスまで食べ続けるそうです。

残ったパネトーネは軒先につるし翌年水に浸して酵母を起こし再びパネトーネを作るとの事\(◎o◎)/!

イタリアでは各家庭で入れるものが異なりその家その家でこだわりがあるそう。^^

昨日作ったパンはたっぷりのバター、お砂糖、ラム酒漬けのドライミックスフルーツ、オレンジカット、パティシェールバニラ・レモンetc.

焼成後にこれまたたーっぷりのバターを塗り、粉糖。

これによりパンが柔らかなまま長持ちします。











断面はこんな感じ♪


とっても甘くて重いのだろうなぁ。。。

っと思いきや、そうでもなく生地はしっとり&ふわふわ、レモンの爽やかな香り、ドライミックスフルーツの酸味甘みのバランスがよくとっても美味しい

お土産に持ち帰った分は毎日少しずつ食べよう♪っと思いましたがすでに半分になりました(笑)










カッペルサンテ。


貝に見えます!?^^

貝を模ったこちらのパンは考案した先生がイタリア=ミロのヴィーナス=貝、というイメージで作られた物(笑)

至ってシンプルなパンです。

私はやっぱりこういうパンが好きかなぁ。。。^^










サンドにして頂きました♪


中身はマスタードバター、レタス、玉ねぎ、スライスチーズ、スモークサーモンマリネ、プチトマト。

これクリスマスパーティにぴったりかと

そうそう、クリスマスカラーの赤、白、緑にはそれぞれ意味あり、

赤→キリストの血、白→清らかな宗教に対する気持ち、緑→永遠の命。なんですって!






楽しいクリスマスイベントでした♪








パン教室の後はお歳暮を送るためにデパートへ。


クリスマス&お正月準備のため(!?)人が多くて大混雑


クタクタになりましたわっ







そして、昨夜は日本酒な気分だったので日本酒に合わせたおつまみをちょこっと




白子ポン酢。


今シーズン3回目のたらの白子、自宅で食べるのはお初♪

ぷりっぷりで濃厚で美味しかったぁ











里芋といかげその炊いたの。


数週間前から食べたかった里芋、やっと食べれました!^^

大満足♪

なんでげそだけかというのは明日!(さすけさん

後は干物とけんちん汁でした。







昨日も楽しく美味しく頂きました









昨日もテーブルの下で待っていたミッキー


今日は可愛く変身です







口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪