goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれご飯

気まぐれご飯&パン記録と日々、&愛犬ミッキー♪

ピーカンナッツブレッド♪いか天丼セット☆

2010年12月03日 | パン





昨日は窓拭きとベランダ掃除をしました。


窓拭きは毎年夫の担当なので広いベランダ側だけ


残りの窓は年末に頑張ってもらうことにします!(笑)







その後は窓拭き前に叩いておいたパンを焼成





ピーカンナッツブレッド。


大好きなパンです

昨日はバターをちょっと多めに入れリッチに♪











美味しそうでしょ!?^^


美味しかったです!^^

そうそう、パンをのせてるシート、ご存知ですか??

フランスの物でシルパッドといいシリコンとグラスファイバーで加工されたプロ向けの商品で2000回以上の耐久性、-40℃~250度までの耐温性!!

こちらの天板にぴったりな大きさのタイプは教室オリジナルです。

これから活躍して頂きます!^^









パンが焼きあがった後は窓拭きを頑張ったご褒美にお蕎麦屋さんへ♪





いか天丼セット。


いつも同じ物ばかりですが昨日はちょっと冒険してみましたの!^^

お腹もぺこぺこでがっつり気分だったし!(笑)










いか天丼。


れんこん天ものってましたが撮る前に食べちゃいました

やわらかないか天に甘すぎないたれ、とっても美味しかったです










かけ蕎麦。


やっぱりやっぱり温かいお蕎麦が好きっ










茶碗蒸し。


海老、銀杏、かまぼこ入り。

なめらかで熱々で

茶碗蒸しだけのメニューあればいいのになぁ。。。








美味しいお昼ご飯でした










ミッキー


なんとも器用に寝てます!^^

可愛い~っ←親ばか!

アップで撮っちゃおう!











っと思ったら起きちゃった







さぁ、今日は年賀状作成開始です






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



ハンバーガー♪予定外の!

2010年12月01日 | パン





昨日はパン教室(イースト)でした♪


昨日からPARTⅡです週1なので進むのが早~い!









第一回目のメニューはバーンズパンとダブルチョコロール。







バーンズパン。


つやつや綺麗に焼けました♪

このパンで・・・











ハンバーガー


美味しそうでしょ~
ハンバーグはFPを使い薄切り肉(牛・豚)、炒め玉ねぎ、パン粉、牛乳、卵で作りました

ソースは教室オリジナルのピザソースに赤ワインを入れ煮詰めた物、バンズにマスタードバターを塗りレタス、ハンバーグ、トマト。

○スバーガーより数倍美味しかったです










ダブルチョコロール。


本当は仕上げに粉糖でお化粧するのですがその前に撮っちゃった










生地にピーカンナッツ、ココアパウダー、チョコチップを入れさらにチョコチップを巻き込み切ってトリノ型に入れ焼成。


チョコチップ、300gの生地に計150g入ってます!!

チョコ好きさんにはたまらない美味しさですよ~♪











黄金しぼり醤油。


教室がお醤油蔵の杉樽を2樽借り有機大豆&小麦、食塩で作ったお醤油で限定1500本。

味見をさせて頂くと、とっても円やかで味が濃くて美味しい☆

5本購入しました。^^












晩ご飯は





肉じゃが。


じゃが芋消費&購入したお醤油をさっそく使いたかったので!(笑)

昨日は牛肉たっぷりで。

夫には牛肉だけ別盛りで出しました!

大喜びでしたわ(笑)










オータムポエムの明太白和え。


適当に作ったのにとっても美味しかったです










鮭かま。


先日築地で購入した鮭かま、とっても立派でいい塩梅で美味しかったー

ま~さんに頂いた柚子を絞り、大葉入り大根おろしと一緒に頂きました♪










坂東卵のししゃも木耳佃煮のせ。


これ、予定外です。

たけちゃんで拝見しとっても美味しそうで頭から離れなかった(笑)ので作っちゃいました

うんうん、美味しい~

卵を手で割るっていうの、かなりポイントだわね!^^

また作ろう♪







昨日も楽しく美味しく頂きました







今日から12月ですね


月末に慌てないように今日から少しずつお掃除!


只今カーテン洗濯中です!^^





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



ローズヒップブレッド・クジェール♪

2010年11月29日 | パン





土曜日は午後からパン教室(セミナー)でした♪






ローズヒップブレッド。


ローズヒップティで一週間かけて起こした発酵種を使って焼きました。

天然酵母を使ったパンは優~しく成型するのが基本ですが、こちらは特に優しく成型しました。

一時発酵に時間がかかるこの生地はオーバーナイト向きです!^^











クジェール。


フランス、ブルゴーニュの代表的なおつまみ。

ちょっとシュークリーム似たような生地で中にはプロセスチーズとハムが入っています。

赤ワインにも白ワインにもぴったり♪











サラダも作り試食タイム♪










ローズヒップブレッドはほのか~なローズヒップの香り


外側はカリッ、中はもっちもちで美味しい☆

一週間かけて酵母おこしてみようかなぁ。。。^^









生地にたっぷりのバター&中にはチーズとハムが入ったクジェール、美味しいに決まってますよね~!^^


あまりにも美味しくて2個食べちゃいました

形も可愛いし食べやすいサイズなので持ち寄りパーティによさそう♪

今度作って持って行こうっと!^^










サラダのドレッシングはローズヒップティ入り!


えーっ!?っと思いましたが、なんのなんの!ローズヒップの香りと酸味がよくとっても美味しかったです

家でも作らなきゃっ!^^






楽しく美味しいパン教室でした







口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





ブレッチェン♪美味しくできたハンバーグ☆

2010年11月26日 | パン





昨日は午前中にパン教室(補講)でした♪









ブレッチェン。


ドイツの代表的な食卓パン。

お尻パンとも呼ばれています!^^










ぷっくら赤ちゃんのお尻のようですね♪


強力粉、薄力粉、少しのお砂糖とお塩、油脂も少なめのブレッチェンは小麦本来の美味しさが楽しめとっても美味しい

教室の生徒さんもこれが一番好きという方が多いんですって!

納得☆










ウィンナーロール。


こちらはボイルし粒マスタードを塗ったウィンナーにブレッチェンの生地を巻いた物。

こちらもとても美味しくて老若男女問わず好まれそうなパンです










バゲット。


となりのクラスはバゲットだったので、おすそ分けを頂きましたの♪

焼きたてのバゲットはやっぱり最高~










持ち帰ったブレッチェンに合わせた晩ご飯は





そら豆入りポテサラ。


もちろんそら豆は冷凍です!^^
茹でたじゃが芋とそら豆を塩コショウ、前日に作ったマヨネーズ、たっぷりの粒マスタードで味付け

美味しかったです

そうそう、サイボクハムの粒マスタード、とっても美味しいのでお奨めですよー♪










ハンバーグ。


久しぶりに作ったハンバーグ、自分で言うのもなんですがふっくらジューシーでとーーっても美味しかったんです

焼く時夫に「大(200g)中(150g)小(100g)どの大きさがいい?」

っと尋ねると、「中!」との事でしたが、追加で小!^^

私は中を赤ワインと共に頂きました♪

あとはたったぷり野菜とオートミールのスープ。







昨日も楽しく美味しく頂きました









ミッキー


遠くからいい子アピール!

柿をあげました!^^






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



ロールパン&うぐいすロール♪

2010年11月17日 | パン




昨日はパン教室でした♪







ロールパン&うぐいすロール。











ロールパン。


天然酵母でも習いましたが、ロールパンの成型って何気に難しいです

バターがたっぷり入ったロールパンはふんわり風味豊かで美味っ












うぐいすロール。


かのこうぐいすがたっぷり入ってます。

本当は中が見えないように巻くのですが、ちょっと出ちゃいました!^^










サラダ。


マヨネーズは手作り♪

粒マスタード入りのマヨネーズ、円やかでとっても美味しかったのでたっぷり食べちゃいました!^^







今回でPARTⅠは終了!


次回はPARTⅡです。


昨日も楽しく美味しいパン教室でした











晩ご飯は鰤の塩焼き。


塩焼きってやっぱり美味しい~









ミッキー


ホットカーペットで夫と

食後のうたたね、気持ちいいのよね~。







今日もパン教室です






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



山の中のパン屋さん♪クラムチャウダーもどき☆

2010年11月16日 | パン




昨日は夕方から雨でしたが、朝はとってもいいお天気だったのでドライブがてら憧れのパン屋さんへ


実は先日のドライブの帰りに寄ろうと思ったのですが、行く前に場所確認の電話をしたら「本日の分は完売です。」っとの事だったんです


なので昨日は早い時間に向かいました。







走ること40分で綺麗な景色に~♪


緑・黄色・赤のグラデーションが素敵~










山の中をぐんぐん行き目的地周辺に到着すると。。。




あらら、お店前の駐車場は満車です


まだ開店して30分なのに!

ちょっと離れた駐車場に止めました。








お店まで山の中を歩いて行きます



















ゆっくり歩くこと5分(普通に歩けば2,3分)、お店が見えてきました~♪










konohapan 山の麓のベーカリー&カフェ 薪窯パン工房 木の葉




















美味しいパンはこちらの小屋にある窯で焼かれています













森に湧く清水で練り上げた生地を電気やガスを使わず薪で直火ではなく、薪釜の余熱で焼き上げてるそうです。









さぁ、入店♪っと思ったら。。。









入店制限


でも、私達はテイクアウトだったので2,3分で入店できました。










パンは残念ながら2種類だけでした







杜の白いパン。


もちろん焼きたて♪

買ってすぐ外のベンチに座り、ちょっとお行儀悪いけどちぎって頂きました

おっ、美味しい~

ソフトフランスっぽいパンで皮はパリッと、中はもっちもち☆

噛締めるほどに美味しさが増していきます

久しぶりに感動するパンに出会えました!











フルーツ。


こちらはハードでどっしり。

ドライフルーツやナッツがたっぷり☆

コーヒーやワインに合わせると美味しいパンです!^^









店内もテラスも満席でした。









テラスにいた可愛いトイプードルちゃん


次回はミッキーも一緒に♪^^










ランチメニュー。

スプレッド、スープ、そして美味しいパンがたっぷり頂けて900円はかなりお得ですよね~

近いうちに行かねば!(笑)








パンを買った後はもう一つの目的地のお蕎麦屋さんへ


こちらも分かりにくい場所にあるので、途中で電話をすると。。。


「ご予約のお客様ですか?」


「いいえ。」


「申し訳ありませんが、当店は前日までにご予約が必要なんです。」


「・・・









もう胃袋はお蕎麦を待ち構えていた(笑)ので通りがかったお蕎麦屋さんへ。







きこり蕎麦。


炒めた茸やお野菜がのってました。










カレーうどん。


すっごいとろみ!

どちらも普通でした

やっぱり調べていかなきゃ駄目ですわねっ










晩ご飯に作ったクラムチャウダーもどき。


蛤は入ってないのでもどきです!^^

購入した美味しいパンと一緒に頂きました♪










ミッキー


次回は一緒にドライブに行こうねぇ♪





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪


ミニイギリスパン♪クリームシチュー☆

2010年11月10日 | パン




昨日はパン教室(イースト)でした♪


メニューはミニイギリスパン、いちごジャム、甘食。


イギリスパンは発酵に時間がかかるので30分早目のスタート。








全員きれいに焼きあがりましたよ~


イギリスパン、家でもこのパンを一番多く焼いている気がします。

成型は天然酵母とは違い、車輪巻きというものでしたがこれが結構難しくちょっと手こずりました

お味は天然酵母より軽い感じ。

サンドイッチなんかにはこちらがいいかも!^^










私のパン。


なかなかの出来でしょ!?^^

パチパチっという天使の拍手聞こえました










いちごジャム・甘食。


ジャムはフリーズドライのいちごを使って作りました。

やっぱり手作りジャムは美味しいですねっ

そして、甘食、とっても懐かしい~!!

最後に食べたのはいつだろう。。。??

私にはちょっと甘めだったけど美味しかったです♪

帰宅した夫にも食べてもらったのですが、たいそう気に入った様子。^^

簡単だから作ってあげようっと♪









ミニイギリスパンをお土産に1斤持ち帰ったので夜はシチューにしました






白菜とりんごのサラダ(なめドレ)。


先日宅配のお野菜に丸ごと一つ入っていた白菜、外側から使いいよいよ(!?)柔らかい内側の葉にたどり着いた(笑)のでりんごも入れてサラダに♪

viveraさんレシピの熱々とろりんななめドレ、ほんと白菜のサラダにぴったりで生の白菜がたっぷり食べられます









イギリスパン。


軽くトーストしてシチューと一緒に頂きました♪











クリームシチュー。



具は人参、かぶ、ブロッコリー、しめじ、海老。

たっぷり作って冷凍しておいたホワイトソースを使ったのであっという間にできました♪

自画自賛ですが、すっごく美味しい








昨日も楽しく美味しい一日でした








パン教室の帰りに寄ったデパートにはクリスマスツリーが


これからあちこちがクリスマスカラーになっていきますね♪
楽しみっ






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪


パン教室♪母からの本。

2010年11月08日 | パン




昨日は自宅でパン教室でした。


前日に親指を削ってしまったので、無理かなぁ・・・


っと思っていましたが、朝には痛みもちょこっとだったのでキズパワーパッドを貼り、医療用手袋をつけ無事行うことができました


もちろん、生地をばんばん叩きましたよ~!^^







昨日も美味しいパンが焼けました♪





あんぱん。


桜の塩漬けの香りと塩分が美味しさを引き立てます









ナッツパン。


私も大好きなパンです

生徒さん 「ピーカンナッツのパンって初めて食べますけど、すごく美味しいですねぇ~

言われてみればピーカンナッツのパンってあまり売ってないかも!







生徒さん 「絶対すぐに作ります!!」

嬉しいなぁ






昨日も楽しく美味しいパン教室でした










晩ご飯は簡単に



生牡蠣。


大粒でプリップリで美味しかったぁ









厚揚げとモロッコインゲンの炊いたの。


澤野井園で買った厚揚げとモロッコインゲンを頂いた手作り八方だしで炊いただけ!^^

厚揚げと八方だしが美味しいのでばっちりでした♪










サーモンのわさびポテサラ。


前日作った大人のポテサラがとっても美味しかったので、昨日は蒸したじゃが芋、塩を振り酒蒸ししたサーモン、生わさび、ソイマヨ、お醤油で

こちらもなかなか~♪







昨日も美味しい晩ご飯でした









「くじけないで」。


先日母からプレゼントされました。

心が洗われる気がし何気ない普段の生活が愛おしくなります










ミッキー


昨日もいい子でした!^^

あっ、後ろに食べ散らかしたドッグフードが





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪


あんぱん&チーズパン♪

2010年11月02日 | パン



今日はパン教室(イースト)でした♪




あんぱん・チーズパン。


天然酵母でも同じパンを作りましたが、焼きあがりやお味が違います!

どちらも美味しいのには間違いありませんけど^^










どちらも美味しそうに焼けました
 










あんぱん。


ちょっと潰しすぎちゃった

でも、焼きたてのあんぱんってとっても美味しい

教室で販売されている餡、甘さ控えめでこれまたすごく美味しいんです!^^










チーズパン。


焼きたてはチーズがとろ~り☆

たまりません







今日も楽しく美味しいパン教室でした










教室に行く時に見かける市の寄せ植え。


可愛い~

先月はハロウィンvr.でした^^

って、もうクリスマスvr.だなんて、なんだか焦っちゃいますっ!!!







口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



ブレッチェン♪鮭のクリームシチュー☆季節はずれのハイビスカス。

2010年11月02日 | パン




昨日はブレッチェンを焼きました



強力粉、薄力粉にモルトパウダー、スキムミルクが入ったブレッチェンは素朴ながらも風味豊かでとても美味しいです♪










お尻みたい(笑)で可愛いパンです


12個焼いたので、半分はご近所さんへおすそ分け^^









パンが美味しく焼けたので、晩ご飯はシチューにしようっと♪


そんな昨日の晩ご飯






サラダ。


ドレッシングはもちろん丸オニドレ!^^










ブレッチェン。


完売でした♪










鮭のクリームシチュー。


具は鮭、人参、玉ねぎ、じゃが芋、レンコン、しめじ、隠し味にお味噌♪

自画自賛ですが市販のルーを使わず自分で作ったシチューはやっぱり美味しい










ごりっしゃきっ☆ごぼうのバルサミコマリネ。


wacameさん野菜がおいしいレシピから♪

これ、ブログで拝見し絶対作ろうと思ってましたの!

ゴリッとしゃきっと歯ごたえ抜群でバルサミコとにんにくの風味がgood☆

ワインにもぴったりっ♪^^







昨日も美味しく頂きました









昨日ハイビスカスが咲きました。


なんだか寒そう

やっぱりハイビスカスは夏がお似合いですよね~

でも、まだ蕾あります!









ミッキー


ボール遊びをし、興奮しすぎて舌が長~い!^^





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪