昨日は午前、午後とパン教室でした。
午前中はドーナッツ3種・カレーパン。

生地は全て同じで強力粉、米粉、スキムミルク、卵、ナツメグ、シナモン、油脂15%っとリッチでちょっぴりスパイシーな生地です。
リング・あん・ねじりドーナッツ、カレーパン。


リングとあんの成型は簡単でしたが、両端を逆方向に転がしてよりをかけるねじりの成型はちょっと苦戦

カレーパンのフィリングとパン粉はもちろん作りました。
リッチな生地で吸油率が少なくさっくり揚がるドーナッツオイルで揚げたできたてのドーナッツ、それはそれは美味です

私の一押しはカレーパン☆
外側はカリッカリ、中にはトローリ熱々でスパイシーなカレー。
思わず2つ食べちゃおうかと思いましたが、すでにあんとねじりドーナッツを食べた後だったので我慢しました!^^
休憩を挟み、午後はハードブレッド。
小麦粉、イースト、発酵種、食塩、水、モルト、っとシンプルな材料で作られるハードブレッドは噛みしめる度に粉の味を楽しめるパンで私も大好き

シャンピニオン・エピ。

きのこの形のシャンピニオン、とっても可愛いです

稲穂の形を模ったエピはちょっと不恰好に

バゲッド。

左手で包み込むようにし右手首で止めて芯を作っていく(しっかり芯を作らないとクープが綺麗に割れません)成型は大苦戦


一本は意外と綺麗に割れましたがもう一本は


家で特訓しなければ!
午前、午後とちょっとハードでしたが昨日も楽しく美味しいパン教室でした

パン教室でたっぷり揚げ物をしたのに晩ご飯に天麩羅(こごみ・海老、コーン、小ねぎのかき揚げ)を揚げました(笑)

なぜならご近所さんにこごみをたくさん頂いたので!^^
コンパクトフライヤーが来てから揚げ物が苦痛ではなくなったし~♪
ミッキー


晩ご飯を食べ、ピー子ちゃん&しろちゃんと格闘した後はぐったりです!^^
被災地の方々はまだまだ皆様の力を必要としてます↓
東北地方太平洋沖地震募金情報記事(かぶらー隊長)
緊急災害時動物救護の義援金情報(はるちゃんからリンク頂きました。)
東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表