13日は
桃ちゃんにとっても素敵なOMOTENASHIをして頂きました♪
食通でお料理上手な桃ちゃんのお料理、FBやブログで拝見し、いつも指をくわていたので前日からウキウキわくわくっ♡
到着すると冷え冷えのシャンパーニュ「ルイ ロデレール」が💛
梅雨の合間の快晴でとっても暑かったので嬉しい~♪
時間が経つにつれ香り高くなり美味しかったぁ☆
初めのお皿。
枝豆の漬物・出汁巻き・オクラの出汁漬け。
ずーっとずーっと食べたかった出汁巻、リクエストしちゃったのです♪
ふーっくらジューシーで優しいお味で桃ちゃんの愛がいっぱい♡
涙出そうになっちゃいました!!
数日前から仕込んでくれた枝豆の漬物とオクラの出汁漬けも料亭で出てくるようなお味で最高~っ(≧▽≦)☆
パン。
私作。
「パンが乾くのは可哀想だから!」
っと、少しづつ出して頂きました。
こういう気遣い、泣けちゃう~!!
パンのお供、ミニトマトのケッカーソース・パクチー入りフムス。
ミニトマトのケッカ―ソース、トマトはそのまま、オイルはパンにつけて♪
美味し過ぎてほぼ私が食べちゃいました(^▽^;) (&お持ち帰りの分も頂きました♪)
フムスは私作なのですが、気に入ってくれてよかったぁ♡
牡蠣のオイル漬け。
こちらも私作。
今の時期は大きい牡蠣がない上に炒ると悲しいほどに小さくなってしまう牡蠣ですが、こちらも美味しいっと喜んでくれて一安心♪^^
帆立入りカリフラワーのピュレ コンソメのジュレ ウニ添え
カリフラワーの旨みたっぷりなピュレの中にはお刺身用の帆立がゴロゴロ♪
大好物の雲丹様(笑)もた~っぷり☆
出るのは「美味しい~!」という言葉と溜息ばかり。。。
ワインは私が持参したシャルム・シャンベルタン ドメーヌ・カミュ01。
シャルム・シャンベルタンは桃ちゃんと最初に飲んだ深い思い出ワイン♪
やっぱり美味しい✨
香りだけで酔えちゃいます。
海老・タコ・アスパラのパセリマヨサラダ。
こちらも私持参の海老・たこ・アスパラのパセリマヨサラダ。
粒マスタードとレモンもたっぷり☆
下ごしらえした材料とソースを別々に持っていき、桃ちゃんに和えてもらい素敵に盛り付けてもらいました♪
天然鯛の真空調理ディルとレモンの香り デュカスのアイオリと空豆添え。
これ、主婦のお料理ではなく、シェフのお料理です!!
真空調理されたお刺身用の鯛は火の通り具合が絶妙でふ~っくら、もっさり(笑)盛られたディルもすごくいい仕事をしてます♡
パンチのあるアイオリも美味~♪
空豆の茹で加減もばっちり☆
C'est trop merveilleux.☆☆☆
この日が見ごろだったという芍薬。
可愛らしくて桃ちゃんのイメージにぴったり(*´▽`*)
造花と思うくらい綺麗でした✿
愛情たっぷりで手の込んだお料理と最高のお気遣い、お喋りもたくさんできたし念願の息子ちゃんとも会えて本当に幸せな時間でした✨✨
桃ちゃん、本当にどうもありがとう~


我が家にもいらしてね~♪
※写真は桃ちゃんから拝借しました!