goo blog サービス終了のお知らせ 

いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

野菜、穀物不足は病気の始まり!

2013-12-01 22:50:20 | 病気回復の実例

最初にポッチとしていただける方はこちらでお願いいたします
代替療法 ブログランキングへ



昨日に続いて塩の話題です

塩に含まれるミネラルが

重要である話をしましたが


野菜にはたくさんのカリウムが

含まれていて

塩分を分解する機能があります


前にも述べたように人間は

穀物食の動物なのです


だから塩を穀物と一緒に

取らないとだめなのです


穀物と絡めて食べることが必要です


天日塩と穀物、野菜を食べれば

取りすぎた塩分は分解され

排出されます

穀物や野菜にはカリウムが

含まれています

カリウムを取りさえすれば

塩分はたくさんとっても全く

問題ありません


特に玄米ご飯は カリウムが133 mg
通常の白米は カリウムが41mg
お赤飯は(小豆入り) カリウムが 111 mg
パセリ 1000 mg
豆味噌 930 mg
乾燥昆布 5300 mg
ほうれん草 690 mg
(100gあたり)

どれほど全粒粉をとれば塩の害が

なくなることがわかるでしょう

ミネラルは塩田で作った天日塩が

もっとも含まれています

塩を取る目的はミネラルなのです


玄米を食べてたくさんの塩を食べれば

余分塩分は排出され必要なミネラルがたっぷり

とれるのです


どれほど 野菜や穀物、海藻をとることが

大切であること

つまり

病気予防にどれほど重要であるかは

御理解頂けるかと思います


なお当会のプログラムでは

特製の養生ごま塩は相談者に合わせて

塩の比率を変え、塩が害にならないように

充分にゆっくり手作りで加熱しながら

時間をかけて作っております

もちろん使用しているのは塩田の天日塩です


病気治療には塩分コントロールが

大切な要素となるのです


その相棒が穀物〔ご飯)と言うことに

なるのです

このブログはお陰様で 
現在代替医療ジャンル 1位 を頂いております
今後とも読み終えましたら その都度こちらをクリックの
御協力をお願いいたします
クリックする
ランキング欄に表示されますのでブラウザーの戻る
ボタンで本ブログに戻って他ページもご覧ください
このブログをより多くの人に紹介でき、
結果信じてくださる多くの命を助ける事ができます
代替療法 ブログランキングへ


秋田内陸縦貫鉄道(秋田美人ライン)
田んぼの文字の部分は黒米か縄文米、
赤米が植えられていて
コントラストを作っている
列車はこの区間を徐行する
この鉄道も経営危機が続いている


本日ポッチ! がまだでしたら ここでぜひお願いいたします
東洋医学ランキングに参加いたしました。ランキングをご覧いただく場合に
クリックしてください。現在東洋医学ランキングは2位です
ランキング代替医療、東洋医学どちらかのバナークリック1回だけで
代替医療、東洋医学ジャンル半分ずつ自動振り分けになります
東洋医学 ブログランキングへ


幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店