いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

歯磨きの方法と重要性!

2014-02-26 23:51:15 | 健康獲得の基本

最初にポッチとして 爽快に今日もお過ごしください
(より多くの人にお読みいただきたくご協力をお願いいたします)
代替療法 ブログランキングへ



歯磨きの重要性は

ご購読の皆さんは

良くご存知かと思います


それでちゃんと磨けていますか?

私も歯医者にたまに行くのですが

いつも不合格です


歯磨きはなかなか完璧には

難しいですね


最近歯医者に行った時

ちょっと変わった小さな

歯ブラシを見つけました


先が三角柱に尖って

後ろ半分はフラットの

歯ブラシです


この歯ブラシを使うようになってから

あまり注意されなくなりました


ただ持ち方と動かし方に

コツがあるようです


歯ブラシの柄は鉛筆かお箸

を持つように緩く持って

左右にぐらつく程度に軽く歯や

歯元に当てる


三角柱のところは歯と歯の間に

当てて上下に動かす


少々痛くとも出血しようとも

軽く触れる程度で

歯磨きを怠らない


歯を一本ずつ磨くつもりで

磨いていくといいそうです


歯磨き粉は研磨剤や界面活性剤

の入ってない物を選びましょう

研磨剤などが入っていようなら

歯をダメにする為に磨いているような

物なのです

適当な無添加の物が

見つからないようなら

いっその事、歯磨き粉無しで

磨いた方がましかもしれません


長く時間をかけるより歯と歯の間を

しっかり歯ブラシを当てて

磨き漏れがないように注意しましょう


しっかり磨いても多少は

よろしくない細菌や虫歯菌が

残ります


あとは免疫力でがんばってもらうのです

あなたの体がしっかりとしていれば

特に歯周病などは

かなり防げる物なのですよ


口の中の免疫力の歩兵隊は

あなたの歯をがんばって

守ってくれる事でしょう!


ランキングに参加しております。このバナーのクリックをお願いいたします!
代替療法 ブログランキングへ



花粉症対策の食事

2014-02-25 23:08:17 | 病気回復の実例

最初にポッチとして 爽快に今日もお過ごしください
(より多くの人にお読みいただきたくご協力をお願いいたします)
代替療法 ブログランキングへ



やっと春らしい気温の

日が東京では出てきました


こうなると気になるのが花粉症


では花粉症の症状が出始めたら

何か対策はないのか?


本来は花粉症の症状の出る前に

対策をとっておくのが

ベストなのですが、、、


もちろん私のところでは

適切なプログラムを持っております

花粉症を完治させた事例も

あるのですが、


この時期になると花粉症の

症状を軽減させる事になります


本来花粉症はアレルギー疾患であり

免疫不全症候群の一つとも言えます


症状は違いますが、リウマチや

膠原病の軽度な物だという考え方も

出来ます


花粉症で食べない方が良い食材を

紹介しておきましょう



乳製品すべて

果物を少なくする

清涼飲料品をすべて止める

ケーキ、お菓子を少なくする


まずは以上に努力してみて

ください


その上で、食事の味付けは

塩気を強くしましょう


花粉症に他の症状も出ている人

たとえば喘息やリウマチの初期症状

部分的に痛みが時々出る人

ひどくならないうちに

しっかり治しておきたいものです


ランキングに参加しております。このバナーのクリックをお願いいたします!
代替療法 ブログランキングへ




花粉症の原因は杉が有名ですが
その昔から杉は日本にたくさんあります
しかし花粉症が騒がれるようになったのは
この10年20年のことです
この事からも原因が杉だけでない事は
確かな話なのです
もちろんきっかけになっている事は
確かな事かもしれません
大気の汚染や食品添加物も
原因の一つなのです
ただ発症しない人もいますので
日々の健康管理で防止できる
物なのです
薬に頼らないで済むように
体質改善をしましょう

毎日食べたいおかず食材

2014-02-23 23:42:44 | いやしの里 ご利用法 提供素材

最初にポッチとして 爽快に今日もお過ごしください
(より多くの人にお読みいただきたくご協力をお願いいたします)
代替療法 ブログランキングへ



毎日食べて健康になれる

食材とは何でしょう?


もちろん食材が良くても

その調理法にも色々と

ありますが


今回は病気予防程度の話を

させていただきます


トップにお勧めなのが根菜類

ごぼう、さといも、人参、だいこん、

やまいも、ショウガ、くず、レンコンなど


同じ根菜でも サツマイモと

ジャガイモは中立となります


次に植物性乳酸類

納豆、ぬか漬け、みそ、醤油、

甘酒、粕漬け、豆乳ヨーグルトなど
 

動物性乳酸菌は中立となります



豆類。雑穀類

大豆、小豆、はと麦、ライ麦、

あわ、ひえ、など



これら上記の食材の最低一つ

出来るだけ複数を食卓に毎日

取り入れるようにしましょう


これらの食材をよく噛んで

食べる事により

結果 免疫力の向上がなされ

体調が良くなり、体のシステムが

本来の姿に整います


(体に悪い物を
少なくする事も大事ですが、、)



ランキングに参加しております。このバナーのクリックをお願いいたします!
代替療法 ブログランキングへ




ショウガは体を温め、免疫力を
向上させます
少量を上手に取り入れましょう

糖尿病予防と治療(パン食に気をつけよう)

2014-02-20 23:41:31 | 根元から病気を何とかしたい人へ

最初にポッチとして 爽快な気分になりましょう
(より多くの人にお読みいただきたくご協力をお願いいたします)
代替療法 ブログランキングへ



糖尿病の根元回復を始めるにあたり

食事の指導は特に重要です


糖尿病の食事の総量は私の考えでは

二の次です

西洋医学のような厳格なカロリー制限は

必要ありません

必要な事は病気になった原因の食事を

見直すことなのです


治療で大事な事は

血糖コントロールではなく

糖尿病を完全に体から取り去る事ですから

最終的には体にダメージを与えない

生活をすれば良い訳です


つまり糖尿病がなくなるという事が

実現すれば

他の病気も回復する事を意味します


さて今日はパン食の話です

糖尿病になっている人の

多くはパン食を

食事に取り入れている人が多い事

何も糖尿病だけでなく

他の病気でもパン食の人は

病気になりやすい


ご飯食とパン食の健康上の

違いを考えてみましょう

基本的にご飯は無添加です


ご飯にふりかけは必須でない

どころか納豆や海苔は体にいい

一方パンはジャムやマーガリンを

つけて食べることがほとんど

マーガリンの問題点はパーム油で

述べたばかりです


さらにパンは大量の白砂糖、有害な油脂

添加物がほとんどのパンに含まれて

いるのです


もしパンを食べたいのならば

昔からのパンをお勧めします

つまりフランスパンやドイツパンです

これらは穀物だけで出来ています

天然酵母、イースト、食塩だけ使っている

まじめに作ったパンを選びましょう


どんな食べ物も本当に体に良い物は

おいしいのです

パンもライ麦だけで作られたパンの

おいしい事

まじめに作った

できたてのフランスパンを

味わったならパンの素晴らしさを

知る事が出来る事でしょう


人工的な添加物を含まない食材の

おいしさを知れば、やがて本物の

おいしさを知る事ができます


そしてやがてその本物を食べていれば

病気になる事もない事を

知る事になるのです



ランキングに参加しております。このバナーのクリックをお願いいたします!
代替療法 ブログランキングへ




自分で作ったパンケーキです
全粒粉小麦とライ麦で
卵も砂糖も入れずに作ってみました
牛乳は使わず
無調整の豆乳だけを使いました
甘みはオリゴ糖でも
焼いた後に塗れば
おいしくいただけます

パーム油の問題点を頭に入れよう!(ラードと同じ成分)

2014-02-18 23:55:36 | いやしの里の目指すもの

最初にポッチとして 爽快な気分になりましょう
(より多くの人にお読みいただきたくご協力をお願いいたします)
代替療法 ブログランキングへ



パーム油の最大の特徴は融点が25度と

植物油として異例の低さにある


ですからマーガリンに

そのまま使えるのです


便利が良い事はよろしいのですが

組成を見ると牛のラードと同じです


つまり動物油と同じ性格を持った

特殊な植物油なのです


表示が植物油だと書かれるので

安心をしてしまいますが、、、、

ラードを食べているのと同じになります

もちろん体にもラード同様に作用いたします


ですからパーム油を使うと

天ぷらや揚げ物は「パリ!」とした

食感を得られさめても

ヘタッてきません

つまりおいしく感じるのですね


先に記載しましたように

パーム油は多くは単に「植物油」と

表示されます

つい安心して食べているかと

思います


まさかラードをなめているという

感覚を持つ人はいないでしょう


パーム油を使った加工品を

食べ続けていれば

血管の中はベタベタになり

その結果がどうなるか?

言うまでもないと思います


すべての臓器は血管に繋がっています

腎臓や肝臓は血管の中を濾過しています

どうなるかも想像できるかと

思います


しかしパーム油は輸入オイルの8割を

占めるシェアーを持っています

食事を自分で作らない限り

パーム油を完全に排除するのは

かなり難しいと思います


ダメージを受けている弱った

血管、肝臓、腎臓が

添加物など更なる攻撃を

受ければ、毒素を排出できなくなる


また体の指令系の故障につながり

病気、自律神経や免疫機能の誤作動

などにつがっていくと

考えられます


このバナーをクリックして自分と人助けに貢献しましょう!
代替療法 ブログランキングへ


幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店