いやしの里

独自の生きた酵素乳酸菌と生活環境、食事等で
手術、薬、リスク無しの
自然療法で回復させ、生涯本物健康を目指すブログ

手作りパンで健康,病気予防を!(天然酵母で専用機不要)

2020-09-17 22:53:31 | 体に良い食材


前回の記事のように

市販のパンのほとんどは

体の健康を害する

要素が含まれています


市販のパンを毎日食べることは

病気のリスクを高める

結果になります


そこでパンは出来るだけ

自分で作ることを

提案いたします


この時に気を付けて

いただきたいこと


小麦粉は必ず国産を使う
(輸入なら有機を使う)

砂糖は白砂糖を
使わない
手作り天然酵母なら
砂糖なしでも作れます
出来るだけ甘味を付けないで
作ってみましょう

出来るならイーストではなく
天然酵母を手作りする

型用離型剤は市販のを使わず
エクストラバージンオイル使用


それを条件に
作っていただきたいです


専用の市販の家庭用ベーカリーなら

簡単に作ることが出来ますが

これはイースト使用

砂糖使用が通常条件と

なります


そこでできればイーストや砂糖を

使わず作りたいところです


もし、イーストやホシノ天然酵母で

作る場合の砂糖は

甜菜等やココナツシュガー

メイプルシロップを使うことを

強くお勧めいたします


さて簡単に天然酵母パンの作り方を

紹介しておきましょう


天然酵母は手作りできます

作り方は様々です

自分の作りやすい方法で

ネットで検索してください


私は煮沸消毒したガラス瓶に

好みの果物をカットして入れ

そこに水と大さじ一杯の

はちみつか甜菜糖を

入れ数日常温で放置するだけ


泡が出てくれば成功です

これを酵母として使用しています

砂糖は入れなくともたっぷりの

果物だけでも大丈夫です


例として

一斤のパンを作るなら280gの

国産の強力粉に天日塩を

小さじ一杯を入れ

天然酵母と水を

半々くらいで浸すように

湿らせていきます


好みでレーズンやコーヒー

ドライフルーツ、スキムミルクなどを

混ぜてこねすぎないように

少し指にべたつく程度の

水分を加えます


豆乳や牛乳だと1日常温に

放置するので痛むことが

ありますので、できれば

使わないようにしましょう


ラップをして12~18時間常温で放置

これで一次発酵終了

最初より大きくなっていれば成功です


全体を押すように発酵のガスを抜き

折りたたむように整形して

二次発酵をします

通常は2~3時間です


切れ目か適当に整形して

オーブンで焼きます

ホームベーカリーの焼き機能を

使ってもよいです


これで出来上がりです

天然酵母だと1日時間が

かかりますので食べたい前日に

仕込みます


失敗さえしなければ

市販のパンに比べても

驚くほどおいしいはずです


なお型に入れて作るときは

市販のスプレー式などの

離型油を使わないでください


型にエクストラバージンオイル
(圧搾のオリーブオイル)

を塗っておけば簡単に

取り出せます


必ず焼きあがったら

ある程度冷めてから

召し上がってください


時間もかかりません

粉を準備すれば

10分くらいで

作れるはずです


あとは放置するだけで

最後に焼くだけですから

一般のお料理に比べても

時間がかかりません


今日からぜひあなたも

パンは自分のところで

作りましょう


国産小麦を使っても

市販のパンの半額以下で

収まるはずです

買い物の時間を考えても

費用を考えても

安全性を考えても

一度作ったら

特定の変わったパン以外は

自分で作りましょう


味の美味しさでも市販の

食パンなどを買う気には

ならなくなります


国産小麦を使うことが

大事なポイントです


甘みを付けたいときは

メイプル、甜菜糖

などを使いましょう


出来るだけ甘みを抑えることも

健康上は大事なことです

でも食べてみれば

甘味を入れていないのに

甘みを感じることでしょう


これからは自分が作った

パンで自分と家族の健康を

守りましょう


市販のパンはあらゆる害が

ある恐れがあります


これはパンだけではありません

市販の加工品は問題が

多くの場合であります


あなたが病気を治し

病気を防ぎ

生涯健康に過ごしたいなら

パンを手作りすることから

始めてください


市販のパンを食べているうちは

なかなか本当の健康を

獲得することは難しいのですよ


私が天然酵母(リンゴから)
手作りしたパンです。
砂糖類甘味は一切加えていません。
でもとってもおいしくて
一気に食べてしまいました。
市販のパンには戻れないほど
美味しく作れるものです。
果物の種類から香りが
異なります。
いろんな果物から
作ってみましょう。
酵母の力が弱いと感じたら
水を加えずに全量酵母水から
作るのも良いでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの害を回避しよう!(パンは手作りが安心!)

2020-09-16 22:07:13 | 体に良い食材


姉妹ブログで

市販パンの危険性と

パンの拡大が病気の拡大と

食糧自給率低下の

原因となっている記事を

掲載予定ですが


パンそのものに大きな問題が

あるのではなく


メーカーの利益と流通の

都合での作り方に

問題があるのです


市販のパンの主たる問題点は

要約すると


パンに含まれる様々な

保存料,合成調味液等の添加物


使用する輸入小麦の問題点


使用するイーストフードの

問題点


パンの型からはがす際に

使用される離型用化学薬品


大量に使用されている砂糖

などです


私が相談を受けた人の

具合がなんとなく悪い

慢性的な病気を持った多くの人が

毎日市販のパンを食べている

ということをつかんでいます


つまりパンを食べるのをやめて

ご飯にすればそれだけでも

多くの病気は改善され

体の調子が良くなるのです


それで私からの提案は

出来るだけ市販のパンの比率を

下げてパンを食べたいなら

自作することを

提案したいのです


私も最近パンの自作を始めました


パン焼き機を購入すれば

自宅でパンを来ることは

簡単です


パン焼き機がなくとも

オーブンがあれば

パンは簡単に作れます


次回は作り方の実例を

紹介いたしましょう


自宅でパンを作れば

多くのパンによる

健康被害は防ぐことが

出来ます


しかもここがポイント!

自作パンはおいしいですよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しは自分で作るべき!

2020-06-13 01:58:41 | 体に良い食材


あなたは自分で梅干しを

作ったことがありますか?


自分で作るって?

何かメリットでも?


それが大いにあります。

もちろん価格メリットは

大きいですが、、


本当のメリットは

本物の健康をゲット

できる点です


というのも

市販の梅干しは

偽物がほとんどだからです


偽物?


どうしてかというと

正しく作られていない点


食べれば食べるほど

病気に近づく可能性も

あるものが多い点


自分で作った梅干しと

市販の梅干しの違いは?


自分で作ると

良い塩が選べます


自分で作れば添加物なしで

作れます


自分で作れば着色料や

保存料を入れないで

作れます


自分で作れば意味のない

減塩による不健康が防げます


梅干しは良い塩で

正しい乳酸発酵が得られます


つまり非常に体に良い乳酸菌が

正しい梅干しのメリット

なのです


基本自分で作れば

塩以外に入れないで作れる


つまり

正しい乳酸菌食品になるのです


市販ので梅以外で塩のみで

作られた本物の梅干しは

滅多にありません


少なくともスーパーなどでは

正しい本物の梅干しを

手に入れることはできません


市販のほとんどの梅干しは

偽物のうえ

食べれば食べるほど

病気に近づく食品とも

言えます


皆さんはおそらく梅干しは

体に良い!

と思っていませんか?


それはそうですがそれは

正しく塩だけで作られ

塩も本物の塩を使っている

ことが条件です


市販ではこの当たり前の梅干しは

まずありません


ですから是非

梅干しを食べている人は

いますぐに梅を購入して

自分で梅干しを作ってください


次回はどうして

市販の梅干しはなぜインチキ品なのか

お話いたしましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はお米の品種で病状は変わる!

2020-03-26 13:36:28 | 体に良い食材


お米は世界で

いや

人間に最高の食べ物です


不足する栄養素は

ごくわずかで

それはおかずに海藻と

根菜類を食べれば

もう大丈夫です


栄養不足になる心配は

ありません


とは言っても

もちろん

白米ではダメで玄米で

食べての話です


日本だけでも

お米はたくさんの種類が

あります


皆さんはお米は

何で選んでいますか?


多分味でしょう


もし体に良い!

と考えたらどうでしょう?


きっとお米に

体に良いとか悪いとか

あるのですか?


と言われるでしょう


実はあるのです


これは麦にも言えます


結論を言えば古い品種ほど

体に良く

新しいほど

体に悪い


そう考えてください


美味しいは現代人の

それも添加物や

アミノ酸でバカになった舌の

美味しい不味いです


本当に美味しいは

正しい味覚があって

よく噛んで噛めば噛むほど

美味しく感じる


それが本物の美味しさです


白米でよく噛んで

美味しくなって行くでしょうか


玄米はよく噛むほど

美味しくなります


実は

お米の品種も同じです


アトピーの場合

多くの場合小麦をやめれば

改善することが多いのですが


そうしても全く改善しない人が

います


普通小麦をやめて玄米だけに

すれば回復傾向になるのですが

それでもそうならない人もいます


その時に大麦や雑穀だけを

食べろ!

という代替医療師もいます


でも子供にはあまりにも

ハードルが高い

だから私は大麦食は

勧めていません


それで玄米の種類を変えるのです

なるべく古い品種を選ぶ

戦前からある品種を

選んで食べるようにすると

アレルギー体質が

改善しやすくなります


品種名を書くと

たくさんありすぎますし

書かれていない品種の販売

妨害になるので

ここでは書かないことに

いたします


近年は利害関係が激しく

品種や商品名は

うっかりとかけません


少なくとも

その辺で売っている品種は

大抵新しい品種です


古い品種を探して

食べるようにすれば

病気回復や

免疫力強化に

期待が持てるということ


そんな感じに考えると

良いかもしれません


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2-3/3)玄米の必要性と炊き方(玄米のお腹への働き)

2020-02-07 23:24:49 | 体に良い食材

ポッチ! 健康が人生最大の幸せ!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします 

人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
東洋医学ランキング


今回シリーズの最終回と

なります


玄米は特によく噛むことで

その特性が活きます


唾液とよく交わることで

その食べ物の解毒作用が

行われます


同時に消化酵素が

混じり合えます


もし食べ物に通常の毒が

あっても約90%唾液が

解毒すると言われます


病原菌などが含まれていても

解毒され生き残ったものは

胃の中の酸で殺されます


だから胃薬を飲んで制酸させては

病気になってしまうのです


通常病原菌を殺すために

胃酸があるわけでこの胃酸を

薬で殺すことは

自らが病原菌を体内に入れて

しまう行為になるわけです


玄米が唾液で解毒され

さらに消化酵素を伴って

胃から腸へとたどって行きます


そしてとても大事な事


玄米の茶色の部分には

たくさんの種類のビタミン

ミネラル、食物繊維が

含まれます


食物繊維が乳酸菌の住処に

なり

ミネラルが乳酸菌の餌に

なるのです


ビタミンは体への栄養と

なりますが

乳酸菌が体へ吸収しやすいように

ビタミン類をバイオ転換

させて


体へ吸収できるように

して行きます


また乳酸菌の種類によっては

まだ生き残っている細菌を

食べてしまう役割も

して行きます


これらに必要な栄養素の

多くは玄米に含まれているのです


それはよく噛む事で

唾液と混じり合い

その真価が発揮できます


乳酸菌が生きていくためには

塩が必要です

だから玄米と塩は相性が

良いのです


玄米に食様式の薬用ごま塩をかけて

無添加梅干しを添えて毎日

食べましょう


玄米は乳酸菌(善玉菌)の

活動を支える基本食です


1日1食玄米を食べましょう


このバナーをクリックして本当の健康情報を学びましょう!
お読みいただけましたなら、下記のブログランキングのバナーのクリックをお願いいたします 
どのバナーをクリックしても自動的に分散投票になります
クリックしたジャンルのランキングを表示いたします
 
人気ブログランキングへ
代替療法ランキング
食事療法ランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せを感じる商品を作っています

美しい、お洒落、頑丈ケース
Metal JacketのSHIMURA 楽天市場店