岩田院長のブログ

楽しい話、マジメな話・・・etc.

1年有難うございました

2023-12-31 20:32:05 | 日記
今年ももう少しで終わります。
今年も1年有難うございました。
今年は開院して10年と節目の年でした。ただ、皆さんには人数制限や薬の処方などいろいろご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
10年経って来年何か変えて行かないといけない部分もあり、考えている部分もありますが、少しずつ進めていきたいと思います。10年経って開院時のスタッフは1人だけになりましたが、退職していったスタッフの中には当院を2度勤めた人もいますし、近況を葉書で教えてくれた人もいますし、出産して子供を連れて受診した人もいますし、当院スタッフ以外で当院に関わってくれた他業種の人と久しぶりに訪ねて来てくれたりと、この10年でいろんな出会いがあったことを感慨深い気持ちになります。
医療の状況は来年も大きく変わることはなく、相変わらず物品不足は続くと思いますが、来年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く50代の快眠法則

2023-12-30 21:07:50 | 
今日はクリニックで雑務を行なっていましたが、それ以外はフリーで読書をしていました。
今日の本📕は、角谷リョウさんの「働く50代の快眠法則」
50代の岩田としては睡眠の質の改善はパフォーマンス向上につながるので興味津々

コロナ以降、20代と50代に最も睡眠不調者が多くなってきた。その原因は、老化とマンネリ化した日常。
睡眠不調は孤独老人になる
深い睡眠は認知症の原因であるアミロイドβ蛋白の除去に有効。
夜のトイレは、慢性的な睡眠不足、死亡率アップ、転倒リスク増大
対策は寝る前の水分調整、トイレ促進運動、体を温める
光環境の改善 蛍光灯を白色系から暖色系に変える
マットレスの改善 柔らかく、暖かく、厚く
枕の最適化
スマートウォッチの使用
寝巻きの改善
温度、湿度の最適化 湿度は約50%
寝室の断捨離
50代の睡眠が悪化する最大の要因は、睡眠圧の低下
朝の目覚めスイッチを入れる、体に怖い負荷をかける習慣、脳に強い負荷をかける習慣

睡眠の重要性はアスリートを含め、いろんなところで言われていますが、実際に本で勉強したのは初めて。
最近スマートウォッチをつけて寝ていますが、酸素飽和度、呼吸数、脈拍などを見ることができるためとても役立ちます。睡眠中の状態把握は成人病の予測になり、お勧めです。
快眠で健康を❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の休みに入っています

2023-12-29 21:20:53 | 日記
当院は12月28日より年末年始の休みに入っています。
ただ休みではありますが、昨日は午前中はオンラインでの仕事、午後は広島での仕事、今日はクリニックのワックス掛けでクリニックに留まって事務的な雑務を行っていました。
本日、クリニックに居ても電話での問い合わせが多く、年末年始の医療環境の大変さを感じます。
当院は7月より人数制限を行い、当院を受診希望の患者さんには大変ご迷惑をお掛けています。
マイナ保険証やオンライン資格確認が始まり、受付業務は今までよりも時間が掛かるようになり、待ち時間が長くなるなど患者さんのストレスやそれに対応するスタッフのストレスが多くなり、人数制限という手段を取らさせていただきました。また、昨今の薬不足は深刻で、抗生物質、去痰薬、咳止め、鎮痛剤、漢方などが大変不足しています。ぞうさん薬局の薬剤師さんが、数日ごとに残薬の報告をしてくれるので、その中でやり繰りをしながら処方している状況です。薬局さんもグループの薬局から薬をもらったりして何とか供給を維持してくれており、大変助かっています。他の調剤薬局に薬をもらいに行くからもっと診察人数を増やしてと考える患者さんもいると思います。ただ、他の調剤薬局が岩田の処方する薬があるかどうか岩田自身が把握していないのでそれの薬の在庫がないとそこの薬局で調剤できないと断られる可能があり、どうしても在庫を把握している薬局であれば責任を持って薬を処方できるというのが今の状態で、患者数をこなせないのが現状です。また、この薬を使いたいけど在庫がないというもどかしさもあります。
ただ、薬不足になってから治療をどうしたら良いか、今まで以上に考えるようになりました。迷えば調べ、薬の扱いを学習するようになりました。また、20時にはスタッフも帰る事ができ、家族との時間も長く取れるようになり、岩田も今まで23時近くかかっていた診療後の雑務も21時すぎには終わり、趣味の読書やTOEICの勉強、勉強YouTubeの視聴などに当てる事ができ、良い面もあります。
患者さんにはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
今年も残り数日です。よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色ボールペンの使い方

2023-12-24 22:46:58 | 
今日はクリスマスイブ🎄で子供たちの枕元のソックス🧦にはプレゼント🎁が入っていると思います。
岩田は年賀状作成と読書で過ごしました。
今日の本は、齋藤孝先生の「3色ボールペンの使い方」
ボールペンペンは製薬会社からもらう事が多く、多色ペンをもらってもカルテに使うのは黒色なので黒はすぐになくなっていましたが、電子カルテ時代になってペンを使わなくなって余る事が多くなりましたが、そのペンを使って本を読むノウハウを教えてくれる本でした。

情報を濾過するための3色ボールペン
緑色は自分が好きなもの、青色は要約力、赤は非常に重要な部分で使用
自分の感性が価値を持つ、緑色を持つことで完成にスイッチオン
情報の活用には、タイムリミットを意識
仕事ができる人は、社会から求められている文脈の中で、自分のポジションを冷静に見ることができる人
感性と言うのは、生まれつきのものではなく、感性を働かすと言う技を持っているかどうかが重要
仕事をしながら、知識や情報を吸収することが1番効率の良いやり方
聞く力とメモする力は相乗効果があるから、聞く力が格段にアップすると書く力もアップしていく
複数の本から引用したい文章というものを何種類か持ってきて、パソコンに打ち込む。そしてそれをつないでいく地の文章を作る。
つなぐ線が見えたときには、もうオリジナリティーが出たものであると言える

ペンの色分けで情報の仕分けができ、情報の処理がしやすくなる。わかっていてもその方法を本で改めて確認すると更に3色ボールペンの使い方から自分の頭の中の整理がしやすくなりました。
年末年始、特に予定はないので読書などで過ごしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪も降り、寒い1日でした

2023-12-21 23:14:56 | 日記
朝から雪❄️が降ったり、止んだりと寒い1日でした。
今日も特に仕事がなかったので、フタバ図書にあるタリーズの机でコーヒー☕︎を飲みながら、TOEICテストを2時間の時間を計りながら1セット解いていました。2時間もタリーズに居るとお店の店員さんも迷惑だったと思いますが、自宅よりは環境を変えて解いた方が集中できると思い、居座っていました。
明日も寒い1日になりそうです。
今年も残り数日になりましたが、今年やり残した事を急いで終わらせたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする