岩田院長のブログ

楽しい話、マジメな話・・・etc.

毎日、うまくいく人の意外な解決法

2022-11-27 22:44:50 | 
今日は一日用事があって忙しくしていました。
今日の本は、DAIGOさんの「毎日、うまくいく人の意外な解決法」

まずは、できると決断しなさい。方法は後から考えればいい。挑戦したこと、その事実が大事で意味がある。そして、努力しなくてもできるくらいの小さい習慣を決めて行う。新しい習慣を自動化するには平均66日間その行動を続ける必要がある。その習慣を見直すことは、時間の使い方を見直す事。
生活がシンプルな人ほど生活が豊かになる。タスクを5分の1に減らすと成果が出る。
朝の散歩が判断力、自律神経、発想力を高める。
意志が強い人は意志力に頼らず習慣力を使う。

内容として習慣を身に付ける事が大事のようです。今やっている事を2カ月まず行ってみよう。
また、違う本をご紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくたちに、もうモノは必要ない

2022-11-24 22:58:00 | 
みなさんは平日で通常通りの生活ですが、木曜日はクリニックは休診日なので2連休となりますが、昨日はワクチン接種出務、今日は午前は若草園で診察、午後は広島で仕事と、休みという感覚ではありませんでした。
広島往復の時にオーディオブックで「ぼくたちに、もうモノは必要ない」を聴いていました。
著者は編集者でミニマリスト。部屋には必要最低限の物しかなく、小物入れがテーブル代わりで床にはマットもテレビもない。ものを減らすことで、時間に余裕ができる、他人と自分を比べなくなる、行動力が高まる、集中力が高まる、節約できる、という良い点を強調しています。アップルのスティーブ・ジョブズもミニマリストでアップルの製品もシンプルに、また会議も必要のない人は会議から追い出したりしていた様です。
岩田もミニマリストに憧れますが、院長室には本や書類などが多く、ミニマリストからはほど遠いです。自分の周辺がすっきりすると気が散らなくなる印象です。自宅の部屋には物がほとんどないので広い空間でのんびりした感じになります。院長室も何も置かない空間にしたいですが、本がたくさんあるので無理かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスワクチン接種に出務

2022-11-23 23:10:39 | 医療
本日午後、ビックローズで新型コロナウイルスワクチン接種に出務してきました。
ここ2回の出務は予約が少なかったですが、今日は270人と多かったです。今日はBA-5対応のファイザー製のワクチンという事でみんなファイザー製を待ってたのかもしれません。
感染者も増えてきましたが、ワクチン接種に加え、塩野義製薬の内服薬も承認されて、また状況が変化する可能性もあります。
ウィズコロナをどう過ごしていくか?インフルエンザと同じ扱いにするのか?そろそろ転換期なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな人の戦略書 静かで控えめは賢者の戦略

2022-11-20 22:52:50 | 
今日は雑務でクリニックにいました。
こういう時は仕事をしながらオーディオブック📚
今日の本は、「静かな人の戦略書 静かで控えめは賢者の戦略」
本屋では読んでみたいと思っていましたが、今回オーディオブックで発売されたので聴きました。
著者は内向型の人間だが、世界中で仕事をしている方で人とのコミュニケーションが苦手ですが、内向型には内向型の特徴があり、洞察力、謙虚さ、思慮深い、細かい点に気づくなど、その点を仕事でも活かすことができ、リーダーの資質が備わっている。
新しい人と出会うことはとてもエネルギーが必要なので、無理に関係を築くのではなく本当に関係性を築きたい人に限定しても構わない。仕事場での人間関係は、自分のペースで作っていけばそれで良いと考えて仕事をこなしています。
岩田も人と接する仕事をしていますが、内向型人間で人とのコミュニケーションをとることが苦手、出来るだけ人との接触は避けている方です。インドアだから読書ばかりしています。この本を読んで岩田との共通点を感じ、内向型人間の良いところ、対応を教えてもらった本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年で仕事を半分にして、自由を手に入れる

2022-11-17 23:13:14 | 
本屋でたまたま目について購入した本が「5年で仕事を半分にして、自由を手に入れる」
仕事を半分にする事で、健康問題、ストレス、お金の問題が解消される。
ドイツは日本の80%以下しか働いていないのに年間平均給与は300万近く多い。日本は労働生産性が低い中で、なるべく自分以外の人に働いてもらったり、好きな事だけ仕事をしたり、仕事の超効率化を行う。その中で週休4日を目指し、それは不可能ではないと著者は言っています。
仕事を半分にして何をするか?5年間の人生計画を立て、支出のコントロールをし、時間の管理、お金を使う力を養う。やりたい事以外はあきらめる。そのために定時で仕事を終わらせる、仕事に役立つツールを使う、データを保管して紙を残さない、通信手段をこだわる。
とにかく楽しく生きられれば、人生は成功と言えるのではないか。
岩田としては、ミニマミストになりたいですし、効率が上がる様デバイスを採用したいと思っています。週休4日間はまだ実現できそうにないですが、週休3日間ができたら、空いた時間を違うスキル獲得に使いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする