岩田院長のブログ

楽しい話、マジメな話・・・etc.

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

2021-06-27 22:11:11 | 
今日は朝から広島で仕事
移動時間を使い、読書(今はオーディオブック📚ばかりなので、正確には聴書)
一昨日から聴いているのは、ドラマ「ドラゴン桜」に感化されて「「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書」です。
要点としては、
(1)本を読む前に「装丁読み」と「仮説作り」を行う。
(2)記者になったつもりで著者に質問し、疑問を追求する「取材読み」で、論理の流れをクリアにする。
(3)ポイントを要約し、次の展開を推測しながら読む「整理読み」で、一言で説明する力をつける。
(4)複数の本を同時に読み、「検証読み」を実践することで、多面的な見方を身につける。
(5)アウトプット重視の「議論読み」で本の内容をしっかり記憶に定着させる。
本を読むためには準備が必要で、その準備が本についている帯だったりです。例えば、「もし徳川家康が総理大臣になったら」という本の帯には「コロナを収束させて信頼を取り戻せ えげつない決断力と実行力」が書いてあります。この本はまだ読んで事ないですが、この帯から判断すると、非常事態の中で必要なのはいろんな意見がある中でこれだと決断し、それを指示して実行させる、もしくは自分で実行する。そういった行為がリーダーの信頼につながる。
この帯だけでこの本の内容について仮説を立てる。この方法はテストにも応用でき、いきなり文を読んで解答するより、設問を見て文の内容を仮説すると文がスムーズに入ってきます。この方法はTOEICのリスニングパート3,4でも行いますし、パート7の長文も設問を見てから文を読みます。また、同じジャンルで考え方の違う本を並列で読み、いろんな意見を比べる事で多面的な見方を身につける。そして、読書を終えた時にこの本の帯になる様な簡潔な文を自分なりに考える。
ただ読書するのではなく、攻めの読書をする。東大に合格する人は自然とこの様な読書ができている。受験生は参考になります。
今度は「東大作文」を聴こうかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神石高原町の学校検診終わりました

2021-06-24 22:27:23 | 医療
本日、三和小に検診に行ってきました。
神石での学校検診は今日で終了。
緊急事態宣下での検診で、いつ中止になるか心配でしたが、無事終了しました。
来週は神辺小の検診をして今年の検診はすべて終了になります。
あともう少し、みんな元気で頑張りましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

才能の正体

2021-06-19 21:48:35 | 
いつもの様にオーディオブック📕での読書
今回は、坪田信貴さんの「才能の正体」という本を例の如く2倍速で聴きました。
坪田さんと言ってもピンと来ないと思いますが、「ビリギャル」と聞けばわかる人もいるかもしれません。坪田さんはビリギャルこと、さやちゃんを教えた学習塾の先生で、1年で偏差値を40上げて現役慶応大合格に導いた先生です。
その先生が、”才能”とはいったい何なんでしょうか?という質問に、
「才能=能力」ではありません。「能力」というのは、コツコツと努力を続けられれば、誰でも身につけることができます。この「能力」が高まっていくと、人よりも飛び出たり、尖ったりする部分が出てきて、やがてそこが「才能」として認められるようになるのです。
と回答しています。
人は結果しか見てくれない。結果からしか判断しない。ただ、才能がある人ほど努力をしている。では、どうしたら才能を得ることができるか?
坪田さんは身近な才能があると思う人を「完コピ」する事、それはメモをとるのではなく、その人の行動を細かく分析する為に動画で撮って観察すると良いと言っています。そして、成果を挙げることを目的に据え、達成のための戦術をシンプルに考える。「やること」と「やらないこと」を選択するという事です。
出来そうでできない?ただ「学ぶ」ことは「真似ぶ」とも言われており、方法が分からなければ、誰かがやっている事を真似るのが一番の近道です。
今回も勉強になりました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団接種に参加

2021-06-13 21:25:12 | 医療
今日は集団接種に出務しました。
土日で午前、午後各120人ずつの予定と聞いていましたが、岩田は本日午後の担当で220人くらいの方が接種に来ました。ビックローズでの集団予防接種はガラガラと情報番組で取り上げていましたが、今日は多くの方が予防接種への期待と不安で来られていました。当院通院中の患者さんも来られており、短時間ですが、楽しく会話もできました。
順調に予防接種が進んでいけば集団免疫ができ、元の生活に戻る事を期待したいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校検診③

2021-06-10 22:29:02 | 医療
今週は道上小学校、今日は神石インターナショナルスクールに検診に行ってきました。
道上小学校は当院通院している生徒も多く、まだ鼻炎症状残っているな、と検診をしながら治療経過を確認しています。
神石インターナショナルスクールは昨年より検診を担当しています。小学校低学年約20人が親元を離れて寮生活をしており、小学校低学年で寮生活は寂しくないのかな?と養護の先生と話しをしました。先生達が親代わりとなり、しばらくすると海外の学校に旅だって行く様です。
検診の方は順調に進んでいます。当院の方の診療もコロナウイルス感染拡大以前の患者数に戻っています。
ワクチン接種も進んでいる様ですが、感染対策は引き続き御願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする