岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

返ってきた[暮らしのデザインひろば]・・

2012年03月26日 00時53分23秒 | 徒然日記
10年ぶりの開催、かつては町並み整備事業等に大きな影響を与えた「公民館事業」~
[社会教育の町、置戸]を象徴とする事業の再開でした・・

今回のテーマは、基本的に講師として来て頂いた、佐藤由美氏(フリーライターであり、環境ジャーナリスト)による「食と農のまちづくり~おいしい地域力」をテーマとしての、講演、そして町内での活動の事例発表でした。




佐藤氏は3つの事例を中心にお話をされました。
1、 岩手県葛巻町江刈川地区の高齢者による「蕎麦による小さな集落の事業展開」
2、 和歌山県田辺市上秋津地区の高齢者の出資による廃校舎を利用しての「スローフード事業」
3、 福井県小浜市の行政主導による「食の町づくり課」の設立による事業展開

等々・・昨今「6次産業」と頻繁に言われる中での、成功事例の講演でした。

昼食は置戸の「給食カレー」、そして「はぐるまの会」によるヤーコン料理やら、「きの子クラブ」による飲み物で、お腹を満たしました。
午後からは、置戸町内での活動グループからの事例発表~ 言わずと知れた「佐々木十美」さん、僕の「ヤーコンの特産品開発」、商工会青年部長の三好秀一君の「ふるさとづくり国内研修に参加して」、結城有一君の「ふるさとセミナー取組」と・・盛りだくさんの一日となりました。

10年ぶりということで、少しばかり段取りが悪かったところもあったと思いますが、最後の意見交換を含め、良い事業だったと思います! 色々な反省点(開催時期、時間帯、周知方法~)があると思いますが、是非とも続けて行く必要があることだと思います。
回数を重ねることで、何か一つでも生まれれば良いと思います!!

人口3400人にまで減ってしまった置戸町ですが、まだまだ捨てたもんじゃないと思っています! 公民館の役割、事業に期待します!! 
(僕の事例発表後の質疑で多くの意見を頂きました~ 期待の大きさ?それとも不満?そんなことでの意見だと思います。頑張らなければ!と、再認識しているところです)

3月は本当に色々と忙しい毎日です~ 議会報告もままならず、大いに反省です。



[24年度 一般会計]

2012年03月24日 01時02分39秒 | 徒然日記
24年度の予算は34億9千万円としています。
23年度は当初、35億6千8百万円を計上し、今3月議会での補正にて38億5千5百913万円~ 6月議会にて23年度の最終決算が決まりますが、今年度は昨年より少しばかり減額の予算計上です。 町長の任期、選挙の年ということもあり、基本的には「骨格予算」ということなのでしょうが、通年通りに近い予算編成だと思います。

歳入(町の収入)の多くは「地方交付税」になるわけですが、今年度は21億3千万円(特別交付税も含め)を算定しています。 町税(町独自の収入)は2億9千22万円です・・その他、様々な交付金等々で歳入の合計になるわけです。 
「町税」には、町民税、固定資産税、軽自動車税、たばこ税等があるわけですが、不思議?
いや、大幅に伸びているたばこ税に注目してしまいます。 昨年は1200万円の予算だったのですが、今年度は1700万円~ これだけ喫煙者が減っていると思っていましたが、税収は上がっているのです。 不思議? たばこの価格が上がったから? それとも、コンビニ等での販売が伸びている? 何とも不思議ですが、喫煙者にはもう少し待遇を良くしても?と思ってしまいます(笑)

これが、今年度の置戸町の予算です。 歳出~この予算を基本にした歳出も同じ金額での計上となるわけですが、今年度の特筆すべき事業を含め、後日、また報告致します。

話は変わりますが、25日の公民館事業「暮らしのデザイン広場」にて商工会で行っている「特産品開発委員会」の「ヤーコンの特産品開発」についての事例発表を委員長として行ってほしいとのこと・・ 時間は20分くらい~ その準備に追われています。
20分間、短いようで結構長い時間です。 そして、事業の内容をきちんと伝えたい!
そんなことに、追われています。
パワーポイントで誤魔化すか? そんなことも考えています(笑)

筆が重い・・

2012年03月21日 00時41分38秒 | 徒然日記
会期を7日から14日までとした「3月定例議会」は予定通り? 14日に全ての議案を可決し、終了しました。

自分自身の反省ばかり~力量不足~勉強不足~ そんな、反省と後悔ばかり、自己嫌悪です。議会終了後、一週間して、やっと立ち直った?ってな感じです・・・

議会冒頭、町長の「行政報告」にて、老人ホーム民営化に向けての役場職員の派遣の報告がありました。 課長職と係長職2名の3年間の派遣についてです。 
議案にも公の機関への職員の派遣の条例改正も提案されていましたし、つい先日の職員人事をみても、結果的には民営化に向けて、当初言っていた様に4月からの完全民間委託には移行出来ないとのことは、薄々は察していましたが~ 議会に対して正式な説明もないままでの行政報告です。 当然、議長の「「行政報告に対して質問はありませんか?」の問いかけに、手を上げますよ! 「基本的に民間委託(社会福祉協議会へ)の最大の目的は役場職員の給与費の削減が最大の目的であり、4月の移行日からは、完全に職員の配置はないとのことではなかったか?、職員の派遣を行うというあまりにも唐突な報告はどうしたものか?」と・・・
町長は「唐突ではない! 今更、何を?」というような、答弁でした。そこまで、ハッキリと言われてしまえば、僕のほうも「うん? どこかでそんな経過方向やらがあった? 僕が見逃した?」と不安になるわけで、結局、引き下がるしかなく、質問はそれで終えたわけですが~ 同僚議員に確認したところ、「岩藤の質問は間違っていない」と。
確かに、昨年12月の阿部議員の一般質問の議事録を読み返しても、職員の派遣をするとは言っていない。 
そんなことが始まりの、今議会でした。

そんなことが原因ではないのですが、自分自身で全てが空回りだった議会のようで反省しきりです。 一般質問も、支離滅裂!! 「通告外の質問だと」議長に注意されたり、「不穏当な発言」だと注意を受けたりと・・・

今になって、冷静になり考えれば~ もっと違った発言のしかたもあったのかな?とも思いますが、今回の議会ばかりは、初日の興奮のまま過ぎてしまったという感じです。
岩藤議員~ 力量不足です!! 大いに反省です・・・

細かい議案の内容については、後日報告します。

明日はサンデー議会!

2012年03月11日 02時30分26秒 | 徒然日記
議会開催4日目、恒例の日曜日開催の議会です・・
5名の議員からの一般質問があります。 また、置戸中学校「リコーダー部」の全国大会出席に向けての応援の演奏会があります。 

昨年は、震災の関係での全国大会が中止になり、改めての出場です。
少しばかり、議場での演奏はそぐわないのかもしれませんが~ 応援の意味で、それも
OKでしょう~

多くの方々の膨張を期待します。

僕はと言えば~ こんな時間まで、明日の質問の準備に追われて「準備不足?」と後悔ばかりなのですが、何か一つでも引き出すことが出来れば良いと考えています。

テレビのスイッチを入れたらば・・「朝まで生テレビ」が・・
「原発問題」を。 どうして?今日は何曜日?と、普通は月の最終金曜日のはずが、今日は?と・・

マズイ! 寝なければ! テレビを観ているとついつい・・マズイ!!

[ 3月 定例議会 一般質問 ] 要旨

2012年03月04日 18時59分01秒 | 徒然日記
ご周知のとおり、7日から3月定例議会が開催されます。
既に置戸タイムスにて、今議会の議案、一般質問等の概略が掲載されていますから町内の方々の多くは知っておられると思いますが・・

少しばかり、不満に思っています。 ここ最近、いや以前からかも?しれないが、置戸タイムスに掲載さることは喜ばしいと思いつつ、早すぎるのでは?と。 議会運営委員会の開催の前であり、我々議員に議案書も届かないうちに、議会の議案内容が報道されるというのは、如何なものか!?と。 あのように一面に大きく掲載されると、町民の方から見れば、既に決まってしまったことと、捉えるのではないかと思う。 確かに、議会が執行側(町長)から提案された議案を否決したこと等、過去にはそうそう無いのだから、提案=議決=執行となることは容易に予想出来るのだから致し方ないこととは思えるが、しかし、議決に至るまでの審議の内容や、時には反対の意見等があっての議決であることが重要なのだと思う。 このことについては議長を含め他の議員とも話し合いたいと思う。


        僕の質問通告内容です

今回の「一般質問」の通告議員は5名です。
[サンデー議会]とうことで~[議会の活性化、開かれた議会」という意味合いでの開催です。傍聴しやすいようにということですから、勿論、普段よりは多くの方々が傍聴に来てくれると期待しています。 以前は議長以外の議員全員が一般質問するということで、全員の質問が一日で終わらず、次の日にずれ込み、傍聴された方々に申し訳なかったと思うことがありましたが、今回は9時半から始まって僕が5番目の最後、11日で終わるでしょう。

近いうちに「一般質問の内容」のチラシが各戸に配布されると思いますが、何となく、置戸タイムスに既に答弁が載っている?みたいな所も多々ありそうですがね(笑)