岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

平成20年第5回定例議会 一般質問を傍聴して・・・

2008年09月19日 23時31分09秒 | 徒然日記

ウルルン滞在記をみて~と、書き込みしてから何だか忙しい毎日です。異常な天気で仕事は捗らず、秋祭り「獅子舞」やらで・・・

そして気が付けば定例議会が始まっていたのですね。  
「今日は一般質問」6月議会にて、3月議会の答弁とは一変して何らかの助成をすると~そんな銀河線代替バス通学補助の切れる来年からの助成に対しての結論が出るのか?具体的な金額提示にいたるか? それが一番の注目で傍聴してきました。
結論から言うと・・ 明確な助成の金額は提示されませんでした。1市3町(北見、訓子府、置戸、陸別)との協議が進んでいないこと、またそれぞれの町の状況が違う事などから10月初めからの実務者会議を経てから10月中旬には結論を出したいとのことでした。
方向としては運賃の何パーセントを助成するか?その割合によって個人の負担額が決まるとの内容です。またその助成金は各市町村の負担にて行い、置戸の場合は銀河線廃止により生まれた基金からの支出と。それでも不足し通学が難しい家庭の場合は町の奨学金制度を利用して~とのことです。 高校生の通学、交通弱者といわれる人々、そして公共交通機関としての役割の確保~そんなことを考慮して決めていくとのことでした。

町長は3月議会にて、毎年1000万円ほどにもなる助成を続ける事は如何なものか?と答弁しました。 それから一変したわけですが、そんなに1市3町の連携ってことを重視しなければならないのか? 先行き不透明な状況を先送りし結論を延ばすほうが大きな損出になると思うのですが。 既に訓子府に引っ越した若い家族も居ます。 いみじくも、佐藤議員の質問「第5次総合計画策定に向けた町長の意気込みは?」の答弁に「今後10年の計画の基礎としては人口減をいかに止めるのか?」があるとしています。
真っ先に具体的な結論を提示する事が必須と思います。 北海道教育委員会による高校適正配置により通学困難な地域の子供に対しての負担額、月額13000円が一応の目安となると僕は思います。町内間バス等の計画が進んでいない状況の中では当面それがベストと思います。 置戸高校存続の問題もありますが、「おけとが置戸である続けるために」が総合計画の基本であるならば、住民参加が基本であるならば、「人」が住んでいなければ全てが始まらないのです。 少子化、人口減は日本の大きな今後の課題かもしれません、しかし知恵を絞れば何かが生まれるはずです! そう思いませんか!?
そうでなければ、置戸はお仕舞いですよ・・・・

そうそう、本議会中にある議員さんの携帯電話が鳴った!! 思わず笑ってしまったが~ 議長さん、気合足りなくない!? 本議会中だよ! その場でイエローカードだよ!! 真剣勝負でしょ?議会って・・・

「世界ウルルン滞在記」が終了しました・・・

2008年09月15日 02時03分15秒 | 徒然日記
13年半にも及ぶ放送とのことでした。大好きな番組でした・・・
「人間」そんな原点を再認識させてくれた、良い番組だったと思います。

今日は最終回を見て、涙ばかりです・・ 詳しく、そんな想いを書き込みたいのですが~今日は、ここまでにしておきたいと思います。

ただ一つ、今、「日本バカ!」にだけはなりたくないと~そんな想いが強く強く心に響いています・・・

心無い~!!

2008年09月10日 00時56分47秒 | 徒然日記

先日、中里の道路工事において「置戸の巨木」の楡の木が伐採されたと書き込みしました。
今年は町内のいたるところで、目に付く道路工事が行われています。景気回復?の為には公共工事(土木工事)は欠かせないものなのでしょうが~ 何か時代錯誤的な工事の方法が気になって仕方がない。

この写真の看板は学友橋前のバス停留場のバスレーン拡幅の工事案内と思われるが~
なぜ花壇に看板を立てるの!? 土で杭が打ちやすかったから? 他にも立て方はあったでしょ? 街路灯の支柱は無理なのかい?  「花の街、大通り」は上っ面だけのことなのかい?
確かに道々であるから町としては関与しない~? そんなことなのかい? みんな沿道の人々は自腹で或いは自治会で苗を買い植えて、手入れし、綺麗にしようと・・・そんなことの積み重ねで出来た大通りなのでしょ!? あまりにも心無い看板の設置の方法に憤りを感じる。マリーゴールドの花が泣いてます!!
ましてや、一言の承諾や相談も無しである。 今時の土木工事は地先の住民に工事の目的や迷惑をかけることなどを伝え、理解の下で行うのが常識。 本当に心無い!!

役場(建設課)は気にもならないのだろうか? 大通り商店街組合長さんが汗水流して植えた花・・住民が植えた花・・ 雑草以下かい!!?

毎日新聞3面岩見隆夫氏「近聞遠見」・・

2008年09月08日 00時22分37秒 | 徒然日記
「平成の首相」、粘りがない

 宮沢喜一元首相は93年夏の衆院選のあと辞任、38年間の自民党単独政権にも幕を下ろしたが、しばらくして宮沢に尋ねたことがある。
 「あの選挙は負けたわけではないから、辞める必要がなかったのではないですか」
 「わたしもそう思ってるんだよ」
 「では、なぜ……」
 「それがわからんのだ。とにかく梶さん(梶山静六・当時幹事長)が『辞めろ、辞めろ』とせっつくもんだから」
 酒席の放談だったが、それだけ本心を語っているように思えた。
 退陣を求めた理由は推測の域を出ないが、政略好きでない宮沢にはわずらわしかったのかもしれない。それにしても、続投を決意して粘ってもおかしくない場面だった。
 宮沢政権を副総理として支えた後藤田正晴が、退陣後、
 「宮沢さんは何でもわかっている人なのに、やろうとしない。歯がゆい思いをした」
 と漏らしたことがあった。断行型の後藤田には、万事控えめの宮沢が理解しにくかったに違いない。
 福田康夫首相も宮沢と似ている。押しが足りない。ふてぶてしさに欠ける。2人ともそうした属性を嫌っているフシがあるが、権力者には必要である。
 福田も熟慮の末の辞任だろうが、熟慮の中身が問題で、
 「私の先を見通す目の中には、決して順調ではない可能性がある」(辞任会見)
 という発言には驚かされた。福田でなくても、だれの目にもそう映っていた。だからこそ、首相の政治手腕が求められていたのではないか。後日、自民党の両院議員総会で、福田が、
 「国民がわくわくするような自民党を……」
 と注文したのには、二度驚かされた。わくわく、とまったく逆の辞任劇を演じておきながら、だ。
 福田の辞任は自民党の選挙に救命ブイを投げることになるのかもしれない。かりにそうだとしても、首相というポストの信頼性、権威を著しく軽くした責任は大きい。
 福田は首相に向いていなかった。宮沢もそうだが、一人ひそかに自負を感じるタイプは、人物として魅力があっても、国民はついていけない。
 平成に入って首相に就任したのは宇野宗佑から福田まで12人だ。小泉純一郎の5年半在任を別にすれば、あとの11人の平均はなんと1年3カ月、これでは政治にならない。共通性があった。全員、粘りに欠ける。
 辞め方にそれが顕著だ。完投したのは小泉1人だが、小泉も人気が落ちればさっさと辞めそうな感じだった。
 あとはすべて投げ出しである。小渕恵三、安倍晋三は健康上の理由だから同情はするが、健康管理も粘りのうちだ。
 宮沢、細川護熙、村山富市、福田の4人は、なぜ辞めたのかわからない。粘れば延命の余地があった。
 宇野、海部俊樹、羽田孜、橋本龍太郎、森喜朗の5人は追い詰められての投げ出しで、粘りが足りないから追い込まれるのを避けることができなかった。とにかく、平成の20年間、あっけない幕切ればかり見てきたような気がする。
 なぜもっとしぶとくなれないのか。時代のせいか。12人中8人が世襲政治家で占められていることも無縁ではなさそうだ。純粋の初代は海部と村山だけ。
 それにひきかえ、昭和後期の岸信介から竹下登まで10人の首相は全員初代、平成組より粘りがあった。
 「政権に恋々とする」
 などと言う。それが潔くないとみられがちだが、思い切り恋々としてもらわないと、政治は空回りの繰り返しだ。(9月6日毎日新聞3面)

マスコミでは自民党党首選挙の話題で盛り上がっているが、忘れてはならないのは福田首相が突然辞任したことである。首相辞任である前に国会議員を辞する事が正しい判断だったのでは?とも思う。 日本はいったい何処へ向かうのだろうか? 世界の動きから、かけ離れ過ぎているような気がする・・・

[CHANGE!]

2008年09月04日 04時45分06秒 | 徒然日記
既に福田首相の辞任~ それに関しての新総裁、選挙と話題はそればかり。
マスコミで言われているように「無責任極まりない」と思う・・・

個人的に色々な想いがあるが、全てがご破算? 日中韓三国の首脳会談も~
日本国内だけの問題じゃないでしょ、これだけ庶民がガソリンの高騰や物価高で本当に生活が苦しくなっている現状の中で日本のスタンス、役割、そんなバランスの中での日本に位置~ 

どうするの?自民党だけの問題じゃないでしょ?ってな感じです。
以前、テレビで木村拓哉主演の「CHANGE」というドラマがあったけれど、内容はそっちのほうが現実味があるような(笑) 

アメリカではオバマ氏が大統領に? 経過を見ていると期待したくなります。
じゃ、日本は? 最悪・・・・

本当に明日の米に苦労し、来月の支払いの工面に四苦八苦~ そんな中小企業が日本の95パーセントですよ。 庶民感覚、生活感~皆無ですね・・・

[CHANGE!]しかないのでは!?