岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

「オケクラフト札幌展」開催中!!

2009年03月28日 00時46分17秒 | 徒然日記

セッティングと二日間だけ会場にいました・・ 「札幌置戸会」の皆さんや、北海道新聞やラジオ等のメディアの宣伝の効果もあり、これだけ景気の悪さが言われる中、マズマズの状況と思われます。 参加した皆の集合写真です~こんな光景も良いものかな~と。
あと2日間、多くのご来場を期待するところです!!

本来ならば、一週間、会場に居るべきなのですが・・
何だかんだと、会議があり、早々と帰って来たところです。 「ヤーコン」「観光協会」「グループホーム花」運営委員会・・そして次男の進学、引越しの準備と、慌しい毎日です・・

思い返せば~二年前、議員時に子供が私立の大学に進学すると~それすら掲示板内で批判されたことを思いだします。 まっ、そんなことは今更どうでも良いのですが、仕送りが10万円は普通という家庭とは遥かに違い、仕送り無し~全てをバイトで生活している子供、そして次男も同じようにする。 「派遣切り」そんなことが話題になっている日本の経済状況の中で進学出来るだけで、まだましか!? 幸せか!? と。そんなことを思ってしまう。

年月の経つのは早いもので~ 5月の誕生日で48歳になる。 最大の不幸から10年を超えた・・ 子供達は成長する・・ はたして自分自身は!? 葛藤? 迷い? ぐでんぐでん? そんな感じです。 
色々な事に反省しながらも、日々、「エイジフリー」と自分に言い聞かせながら生きていくしかないですね!! 全ての回りの人々に感謝しながら・・  
早く来い本当の春!! そんな気分です。 

そうそう、役場人事が発表になったようですね、商工会関係には影響があるかも?です。新課長、係長に期待をします!! 

 

第6回 「オケクラフト札幌展」 

2009年03月19日 00時57分06秒 | 徒然日記

オケクラフト20周年以来、毎年開催している「オケクラフト札幌展」 
今年も8名の参加の下、開催致します。 回を重ねるごとに、お客様も増え、売り上げも伸びていると思います。 会場ではお客様の「置戸に行ったことがあるのよ~」とか「置戸って良いとことよね~」とか、色々な会話があります。 単に「クラフト」の展示即売会と言うことではない意味合いの催しになっていると思っています。

毎年の来場して下さった方々へのDMの発送~そんなことの作業の中から、置戸の発信に少なからず寄与出来てると思っているところです。 勿論、経費を掛けての展示会です、売り上げに結びつかなければ「作り手」としては困ってしまいますが・・・

「札幌置戸会」の皆さんにも大変なお世話になりながらの開催です。
多くの皆さんに来ていただきたいと思うところです!!

とは言え、自分の製作が間に合いません!!? 必死に作業中です~
工房へのお越しは、少しばかりの間、勘弁してくださいね!!(笑)

何だかんだと、忙しく・・・

2009年03月10日 23時57分06秒 | 徒然日記
結局、「3月定例議会」の傍聴は、今日からの一般会計予算の審議は傍聴出来ませんでした。
日曜日の「一般質問」は傍聴してきましたが~ 今日一日で議会も終わるかな?とも想像していましたが、明日までかかるようです。その他の議案等で議員さんが頑張ったのかな?(笑) いずれにしても、会計予算は明日議決されるでしょう~提案どおりにね。

いつもの事だけれども・・・ 「一般質問」、最近は深みが無いな~と、思ってしまいます。
自分の時がどうの~とかではないですが、何を引き出したいのか? 町長の考え、想いに対しての提言、或いは苦言、そういったものへの変革を促すような努力が足りないと思われるのは僕だけでしょうか? 「サンディー議会」という事で約17名ほどの傍聴者がいましたが、議員の役割、能力等をどう評価しているのか聞いてみたいところです。
再質問の連続がいいとも言いませんし、時間制限が無い置戸議会ではもっともっと質問の内容が多岐に推移していっても良いと思うのですが。答弁調整等を行っていない、一問一答の議会です、質問する議員側も、もっともっと勉強して質問に望むべきと思います。 

今議会、通告に無かった中澤議員の町長の「執行方針」に対しての一般質問がありました・・
まずもって、その勇気に敬服します、年度当初の町長の思いや方針全般に対しての質問です。 非常に難しい質問だと思います、具体的な施策は一般会計に表れるでしょう~
それよりも方針全体に対しての町長の「想い」への質問です、難しいです。 「第5次総合計画」策定年度、「自治体基本条例」策定年度と・・重要な課題をこなさなければならない一年です。 「執行方針」にその熱意や想いが書き込んであるのか? 想いがあるのか!? 「置戸がおけとであり続けるために」のフレーズどおりの想いがあるのか!? 確認?引き出す?提言? 難しいです・・でも、頑張ったかなと、生意気かもしれませんがそんなふうに思いました。

他に6名の一般質問がありましたが・・ うん~まっ、今回は僕的には批判ばかり?になってしまいそうなので書き込みは止めておきます。 ただ言えるのは、準備不足なのでは?と・・そんな想いです。

20年度補正予算も議案になっています。何か不思議な部分が多々あります・・
条例改正、それに伴う予算措置。 あたかも議会で既に承認、議決を前提とした予算措置などがあったと思われます。 「議会軽視」そんな想いがしました!! 
来年度の目玉とも思われる「スクールバス運行」の民間委託、条例と予算措置のタイミング・・ 摩訶不思議?です。
議員さん、頑張ってほしいな!!と・・・

いつもの事ですが~ 傍聴席に居る自分が情けなく思います。 悔しいけれど、しょうがないこと。 今の立場で出来る事を一生懸命にやるしかないですね。

そうそう、議会休憩中に情報センター館長が「議会の予算書、事項別明細書等を情報センターに置いたから。8千円も出して購入する必要はないよ!」と言ってくれました。
何となく、気分がよくなりました!! 町の仕組み、運営、仕事は全て予算と表裏一体です。町民が町の動きを知るには「予算書」の公開が必須です。当然の事とはいえ、すばらしい事だと思います。  日赤病院への本の貸し出しのシステム構築や今回のこと・・まだまだ、置戸に「社会教育」は生きているのかな~?と。 社会教育的な発想での「町づくり」が根ざしているならば、置戸は「おけとらしく」行ける!! と、そんな、少しばかり明るい気分でいます。 新年度、総合計画策定年度・・10年後の置戸の絵姿を希望を持って描き、前向きに進んで行きたいと思う!! そんな気分です。 

今日から3月定例議会ですね・・

2009年03月04日 23時45分58秒 | 徒然日記

来年度予算など、年間で一番重要な議会だと思います。傍聴に行きたいのですが、色々と用事があって・・サンデー議会の一般質問、来年度予算審議は傍聴したいと思いますが~どうなるやら。 そうそう、来年度の予算書(事項別明細書)を今年も購入しなければ、予算の執行状況が判りませんね、昨年度とどのように変わり、来年度にどのような事業に予算を配分するのか~ それが一番重要です。 勿論、町長の執行方針に全てが盛り込まれての予算でしょうが・・・ 

今日は、道新にも掲載されていました「置戸ヤーコン」を使用した北見の中華料理店「笑安記」さんのデザートの出品があった「オホーック圏地域加工技術センター」の研究フェアーに参加してきました。 置戸の「ヤーコン、コンポート」を利用しての作品です。
試食もしてきましたが、さすがに美味しいものでした。
ここ数年、商工会「特産品開発委員会」として「置戸ヤーコン」の製品開発、販路開発にかなりのエネルギーを費やしてきました。 何とか、ここまで認知されてきたかな?と思っているところです。「ヤーコン茶」は既に札幌でも人気の商品になっています。 「ビール」も新作がもう直ぐ出来上がります。 
本当に小さな動きですが、確実に置戸の特産品として認識されてきていると思いますが、まだまだです!! 目標はもっと大きく、希望は大きく!! 「ヤーコン」を起因として
違ったモノも含め、置戸からの発信をしていきたいと思います!! 

うん? 来年度予算に「ヤーコン」関係の予算は措置されている? 今年度と同じか・・・ そんな確認も含め議会傍聴に行かなければ・・・

書き込み ご無沙汰で大反省~

2009年03月01日 22時01分31秒 | 徒然日記

統合小学校の給食器製作・・そんなこんなのクラフト製作や青色申告、その他もろもろの忙しさ~書き込みが疎かになっていました。
はたまた「中川大臣」の辞任やら国会、来年度予算に関連した麻生内閣への想いやら~ 色々な感情の中で書き込む元気すら薄れていたような気もしますが。 中川大臣の「ヘロヘロ会見」~生中継で観てビックリ!! 仕組まれた!? 脇の甘さを突かれた!? 色々な想いが交錯しまた。  しかし、あの会見時の問題の責任は同行した日本人全員にありますよ!! 全員、辞任すべきです! しかし、政治の裏の世界とはどんなことになっているのでしょうかね?摩訶不思議。 ハッキリと言えるのは、決して「国民」と同じ生活感からではないということですね、麻生総理も断末魔ですね。 
しかし、笑ってしまうと言うか、お驚きなのは置戸の定額給付金の給付に対しての対応の早さ(段取り良すぎ?)です(笑) 国会で決まる前に、申請用紙が届くのだからビックリです・・・

話は変わりますが・・
今日は次男の高校卒業式でした。 北見柏陽高校~ 240人ほどの卒業生~坦々と式は進んで行きますが疑問がフツフツと湧いてくる。在校生(後輩)は体育館のスペースの問題で二年生しか参加していないのです。一年生は不参加!!  これっておかしくないかい!!? 父兄の席なんかどうでも良いから、後輩達全員が見守る中で巣立っていく姿を見せる、お別れをするのが当たり前だと思うのです。 ましてや二年生は父兄の後ろに座ってる・・  高校の卒業式って、父兄からの卒業~それがメインではないはず。 
1年生には先輩の最後の姿を見せなくて良いのだろうか? 大げさな言い方かもしれないが、高校は子供達と父兄と、どちらを見て卒業式を行っているのだろう~?と、少しばかり腹立たしかった。義務教育じゃない! 18歳の子供の卒業式、子供達の世界を遠くで見守るようなことで親としては十分だと思う。

入学式にも在校生は居なかったと記憶しています。 どうなっているのかな?
「柏魂陽心」~僕の時の校長先生が書き綴ったとのことですが、何となく空虚に思えてなりません。 置戸高校「福祉科」、15歳で親元を離れ、本当に苦労した子供達の卒業式のほうが感動したと思いかいえしたことは間違いなのだろうか? そんなこと良いところ=生徒数の確保とならない現状があることが悲しいね。

今日はそんなことを感じた一日でした・・すこしばかり複雑な気分です。