岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

「総務常任委員会」「議員協議会」「活性化委員会」・・

2011年09月23日 01時23分54秒 | 徒然日記
台風15号の最中、今日は午前に予定の聞き取り、話し合いを行いました。
常任委員会では、「町民検診の状況」「社会福祉協議会への委託事業」のそれぞれに担当課長、係長からの説明、聞き取り、意見交換を行いました。 町民検診は町内(国民健康保険にて)の検診対象者の中での検診率が約40%とのこと~思った以上に低い状況です。
国では国保の負担率の関係から65%までの引き上げを平成25年度までに目標を設定してるとのこと・・対象の皆さんも避けずに?受けましょうね! まっ、僕自身も嫌いな検診ですけれど、日赤病院での検診となっていますので、以前よりは時間も掛かりませんので。

委託事業の関係では・・ 兎に角、人的不足の問題が課題のようです。 保健士さんやケアマネと、そういった資格のある職員不足~ そんなことからのサービスの低下や、やるべき事業への影響と、問題が多々有るように思いました。 確かに、「ほのか」の電気が夜遅くまで灯いているのを見かけます。有資格者の定年の問題も近いようです・・ これから、間違いなく増えるであろう需要の「福祉」という分野の要である専門の職員不足の問題は近々の課題と思われます。

また、常任委員会として・・毎年、行われている「視察」ですが、今年度は見送ることとしました。 これは、この議会の想いの表れだと思いますが、「特段、他町村への視察の必要性がない! 現状で公費を使ってまでの視察の目的が見出せない!」との理由からです。
これは、自分自身、とても良いことだと思います!! いや、当然のことだとも・・・
従来の「視察」や「研修」が全て無駄とは言いませんが~ やはりこんな時代です、状況に即した「議会」として当然のことと思います。 必然性が出てきたときに、行えば良いことだと思います。

「活性化委員会」の案件ですが・・
「議会報告会」を10月28日、31日と二日間にわたって、置戸、勝山そして二日目が秋田、境野と、それぞれの地区で行うこととしました。 内容や方法等は、これからに詰めることになりますが、先般の「置戸町女性団体」との懇談会のように多くの方々の参加の下、報告会という形式にとらわれずに開催できれば良いと思います。 「活性化委員会」の委員長、阿部議員の想い、気合が、大きく反映されるとも思いますが、それぞれの議員が真剣に望まなければいけないと思っています。

そんなこんなの一日でしたが・・昨夜から目の中に「木屑」が入り~それが痛くて痛くて!!
もう「なみだ目」で。 瞬きするたびに激痛が走り! もう我慢できずに、置戸日赤へ駆け込んだのですが~やはり専門外で洗浄するも無理~北見の「のみやま眼科」へ~ 
角膜にキズも付いている状況で・・大変な一日となってしまいました。
明日は「馬力出すべぇ~祭」です!! クラフトで例年通り出展です・・・
体調は万全ではありませんが、「B級品」等、年に一度の感謝祭的な販売です、多くのご来場をお願いします!! まっ、売り上げよりも、自分で飲み食いするほうがメインになってしまうのですが(笑) それが、本来の「馬力出すべぇ~」の意味合いですよね!!?

「第6回 置戸町議会9月定例議会」にて・・

2011年09月18日 23時20分59秒 | 徒然日記
議会終了後、忙しい毎日でした。 秋祭りも終わり、獅子舞も終え~少しばかり落ち着いた気分でいます。

先日の定例議会ですが・・ 平成22年度決算の認定は「決算特別委員会」への閉会中の継続審議ということで、委員会へ付託となりました。(他の町では1日程度の決算委員会での審議で終えるところもあるようですが、置戸の場合は後日、委員会にて一週間ほどかけて行われます。時間を多くかけたほうがより良い決算審議を行うことが出来ると思いますが、少しばかり自分自身で理解しきっていないのですが~ 基本的に、決算委員会で不認定としたとしても、昨年度の決算です、どこまでの効力があるのか?勉強不足です。)

「老人ホーム」の民営化にむけての受け皿となるべく予定されている「社会福祉協議会」への指定管理者の認定も、常任委員会への付託ということで継続審議となりました。
これは、来年4月の移行に向けて、ゆるぎないとも思えるのですが、議会として最後まで審議し続けるという意味合いがあると思います。

次に、「平成23年度 一般会計補正予算」関係ですが・・
金額的に大きいのは ポッポのトイレの洋式化、手洗い蛇口のセンサー式への交換、商工会職員のトイレの撤去  これらに650万円。
また、既に報道されていますが「ジャガイモシストセンチュウ」の拡散防止対策のための補助金として155万円、 釧北牧場の鹿柵設置に向けた補助金に2008万円(これは特別交付税にてほぼ町の持ち出しは無くなると~)。
次に、東日本震災における251人におよぶ「消防団員の死亡者」に対しての補償の消防組合負担金289万円。 

そんなところでしょうか、合計で補正額4111万円となり、一般会計の合計は36億4944万円となります。


次に「一般質問」ですが・・・
今回は2つの項目について質問したわけですが、何とも、町長とはかみ合わなかった?(いつもか?)そんな想いを持っています!

このダムの案内看板にあるように、「おけと湖」の活用の実態は「観光」という側面から見て、まったくといった良いほど、ここ数年来、手付かずです。 メモリーハウスの休止以来、訪れる人は本当に少ないのではないでしょうか? 朽ち果てかけた「メモリーハウス」の今後を含め、将来の構想を質したつもりなのですが、「メモリーハウスの解体も検討する」との展望しか聞きだせませんでした。 確かに、開発局、森林管理署、そして町との3つが係わった問題ですが、やはり置戸町がインシアチブをとっていかなければならないと思います!今までに8億円以上の投資を行ってきているのです。 町長自ら「看板倒れにならないように~」とのフレーズもでましたが、本当に現状では看板倒れです、森林体験交流センター以外の施設は何も使われていない? いや使える状況ではないのです。 早急な対応が必要と思います・・・

二つ目の「南が丘公園」についての質問ですが、何とも町長の答弁の真意が今でも理解できません。 「桜づつみ公園」に将来になるように~!とのことで昨年の植樹祭と今年度のグランド部分への「宝くじ助成による、さくらの植樹」とのことですが・・
本気でそういった想いがあって行ったことなのか!? 「南が丘公園」にはそれなりの町民の皆さんの関わった歴史や背景があります。 まるで、苗木を育てているような植え方、植樹の仕方に納得がいかない。また、木製遊具横のトイレの汲み取りに車が入ることさえ難しいであろうと思われるほどの植え方なのです。「枯れるのもあるから丁度良くなる~」という方もいるが、どうも安易に植樹したとしか思えない。
公園に来ていた、何人かの町民の方々とも話したが、本当にその光景を残念がっていた。

確かに利用者の減ってきている「公園」ではあるが、せめて、町民の皆さんの意向を聞くくらいの機会があっても良かったのではないかと思うのです。
公園内にあったベンチ等は全てパークゴルフ場へいったとのこと~ 町民の全てがパークゴルフ好き!ではないはずです。
そんなこんなで昼を挟んでの質問でしたので、僕のほうも間が空いて、少しばかり支離滅裂な質問になったとも反省しています。 12月議会に向けて、もっともっと勉強です!

定例議会が終わり、これからは常任委員会、決算特別委員会(委員長に専任)、町内行政視察等々・・閉会中でも忙しい日々が続きます。「馬力出すべぇ~祭り」! また観光協会による事業も行う予定です。
きれいな紅葉の「置戸」で秋を満喫したいと思います。

「9月定例議会」終了・・

2011年09月13日 01時22分25秒 | 徒然日記
9日から開催された定例議会、本日、全ての案件、日程を審議し終了しました!

今日は「一般質問」が行われました、傍聴された方々も10名程と関心の高さか?それとも組織的なことか? 兎にも角にも、多くの町民の皆さんに傍聴していただいたことは良いことだと思います。

詳しい報告をしたいのですが~ うん~ 何とも、自分の一般質問の町長とのやりとりの内容に納得がいっていません。 反省しきりなのですが、もっと裂ぱくの気合で望むべきだったかな?とも・・。
町長の答弁で、そこまで言う!? みたいなところが感じられ~自分の中で迷いが生じたことを、後悔しています。 「そこまで言うならば、恥も外聞もなく行くぞ!?」みたいな、それならば~とも思ったのですが、そこは控えるべきと・・
そんな想いが今でも心の中で煮えくり返っています。  

少しばかり、頭の中で整理してから、想いを書き込みしたいと思います。

6議員の一般質問があります!

2011年09月09日 01時16分00秒 | 徒然日記
6日は、議会による「作況調査」でした・・
町内の秋田地区、境野豊住地区、安住地区、そして先日の降雹のあった勝山地区を見て回りました。 それぞれの作物ごとに今年の天気の影響が心配されていたようですが、
JAの佐藤マネージャーの説明をうけましたが、それほどの影響は無いとのことです。
降雹による被害も降雹時よりは多少は復元しているとのことでしたが、さすがに、ビートの葉の様子は酷いものでした!



  実際に「男爵いも」を取り出しての説明です・・


そして、明日からは「9月定例議会」です!
案件は少ないものの、6名の議員からの一般質問があります。通告の内容は既に各家庭に配布されていると思いますが、12日に予定されています。

是非とも多くの皆さんの傍聴を期待します!!

〔9月定例議会〕

2011年09月05日 23時25分07秒 | 徒然日記
9日より定例議会が開催されます・・
議案書も届いていますが、案件が少ない~という感じです。 説明に1日間、一般質問~そしてその後、質疑、議決と・・二日間で終わってしまいそうな雰囲気です。
平成22年度の予算の決算の認定もありますが、問題無し!ということで可決でしょう。
一般質問は僕を含め6名の議員が行います。 「議会の案内」が各家庭に届くと思いますが、是非とも時間をとっていただいて傍聴して欲しいと思います。

僕の一般質問の内容は次のとおりです。
自分の今回の質問に対しての想いは、議会終了後に述べます。
何処まで、踏み込めるか!? 頑張ります!




明日は、天気の模様が気になりますが~町内の作況調査、そして議員協議会の予定です。
台風の影響が無いことを願います・・・

昨日からスッキリしない~!

2011年09月03日 23時40分40秒 | 徒然日記
昨日は午前中に「常任委員会」があり・・
  ① 地遊人事業
  ② 山村留学
  ③ クラフト研修事業
  ④ 秋岡芳夫展
  ⑤ スクールバス運行(運行計画)
についての委員会所管事務調査として、各担当課長に、その事業の内容、進捗状況の説明を受けました。 本来ならば、議員間でのそれぞれの事項に対しての意見交換や、議会としての意見調整をし、各事業の進め方に反映させるべく意見を纏めることが必要と思われるが、そこまでに至っていないことを残念に思う(今までも、そうだったのだろうが)。

このような調査(委員会での各課の説明)は、各議員の「一般質問」でしか反映させる場面がないのである。議会全体の意見として執行側には伝えにくいのである。
「議会活性化」としての一つの課題だと思う。


午後からは、表題の原因であるが,「北見柏陽高校」の同窓会「かしわ会」の総会が年に一度行われているのだが~ 年齢50歳になる年代の卒業生が幹事となり総会後の「懇親会」の仕切りをしなければならないのだとかで、ちょうど自分がその年代になり、今回、幹事ということでの声賭けがあり、お手伝いをしてきたのですが・・・それがそれが、本当に腹立たしい! 何とも言えない懇親会の状況だったのです!! 毎年、こんなモノなのだとのことですが~ 大人として(別には柏陽高校がどうのではなくとも~)、最悪の総会、懇親会だったと、思い返せば返すほど腹立たしいばかりです!! ホテル黒部さんにての開催ですが、総会中にすでに参加者は飲みだすわ、懇親会が始まっても、同窓会長の挨拶は聞かないわ!「永いぞ~!」の野次は出るわ! さらに来賓として来て頂いた、北見市長の挨拶すら聞かずに飲んで、食べて~ そして、乾杯の挨拶の時には既に料理はなかったのでは?と思われるほど・・・
そして、あとはくじ引き抽選会でお仕舞と。

本当に最悪の同窓会でした。 
よく「最近の若者は~」とか、「荒れた成人式~」とか言われるが・・まさに「大人」が悪い!!としか言いようがないと、強く思ったところです。

別段、自分が卒業した高校だから~とか、OBだから~とか、そんな思い入れは特には無い。 ただ、それなりに卒業された方々の中には、ある意味で「立派」な方々が居るわけで、井上町長もそうなわけで・・最後に挨拶をした船橋道議もそうなわけで・・
そんな方々が一同に会する「同窓会」だと思っていたのだが、本当にガッカリの時間であった。 帰りの車の中~ 運転しながら腹が立って!立って! そんな気分が今日一日中晴れなかった。

今日、いつもお世話になっている「菅原工芸社」の奥様のお父さん「宮内」さんのお通夜には参列出来なかったので告別式に参列し、お別れをしながら~ 今日は仕事を休みにしようと、何となく決めてしまった。 いつも会えば、ニコニコしながら敬礼をして挨拶をしてくれた宮内さんであった・・ 礼儀正しい、礼節のある方だと思っている。

そして今、また思うのは「かしわ会」よ礼節を持つべし!! 当たり前のことでしょう・・・