岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

「置戸町常呂川水系環境保全条例」制定にむけて・・・

2009年06月19日 11時00分42秒 | 徒然日記
この条例の詳細までは傍聴席の資料を一読しただけでは理解出来ないが、1市2町による理念的な統一の条例のようである。 常呂川の環境を守るための条例であり、各自治体が条例の内容を厳守していくこと、森を守り、畑や河川を守ることが、ひいてはオホーック海を守ることに繋がり道東、或いは地球の環境保全にまで繋がるというような目的の条例だと思う。とても崇高な理念の下での条例だと思うが~ 中沢議員の質問のように、条例制定に向けて、現時点で何も具体的な行動計画がなされていないこと、また課長の答弁の、従来の「湖水祭り」だとか程度のことを具体的な計画の一つとするならば、「絵に書いた餅」的なモノで終わってしまうような懸念を持つ。 条例制定案は委員会付託の継続審議となったが、しっかりと議論して意義があり有意義な条例の運用になるようにしてほしいと思う。 
竹内議員が「水道事業統合計画」について一般質問したが、この条例の説明は既にあったのだろうから、昨年より実施に向けた計画調査に入っている「簡易水道」の新計画の進捗状況や三の沢水源の水量の問題も重要ではあるが、常呂川の最上流「置戸町」としての「清流水」の確保、そのための森林の保全の役割、施策等にも質問が及ぶべきと思うが・・
今の料金体系等、確かに生活に直に密着した問題ではあるが、調査段階であり数億円規模の計画との答弁は聞き出せても、どうしたいの?と・・・うん。

細川議員の森林工芸館の販売専門委員を「ふるさと緊急雇用交付事業」を利用しての採用の提案・・確かに売り場の販売の問題や売り上げの問題等々、クラフトが抱えている問題は多々ある。秋岡コレクションの活用方法も決まっていないし、置戸町としてのオケクラフトの今後の姿も描かれていない。付け焼刃的に具体的な提案をしても町長の答弁は想像がつく・・今年度策定中の「第5次総合計画」の中にどのように盛り込んでいくか?が鍵となると思う、そこに反映されるような質問、提案だったらばな~と。 前記の条例とも咬み合わせて「森林の町置戸」そんな所からのオケクラフトの価値作り~意味合い~そして将来の計画、社会教育としての意味合い等々、不可能かな?・・うん。

「経済危機対策」臨時交付金・・置戸町へは2億円ほどの交付と噂には聞いていたが、その使い道についての嘉藤議員の質問。平成20年度での補正によって1億6千万円ほどのお金が入り、現在、ぽっぽ前や裏の工事が行われている。その他、大きなところでは小学校の解体工事もこの予算からの支出。 今年度に予定していた事業について昨年度の臨時交付金で賄えるということで行っているのです。 そこへ、また新たな今年度の交付金ということであり、使途に注目するのは当たり前です。 しかし、議会開催の事前に町長から議員協議会内で、この2億円の使途の計画案が示されたらしく、7月中に計画を決めると説明があったよう。それを受けて嘉藤議員は質問台に立ったわけですが、現時点での事業一覧が示されているわけですから、その23ヶの各課から上がってきている事業について、もっともっと細かく質問していって欲しかったな~と思います。 役場庁舎の外壁塗装、パソコン購入、ボイラー改修・・そして町道の補修や旧めぐみ幼稚園から大通りに出る道路の新設等々。 確かに緊急経済対策であるから、町内での雇用や消費に繋がればそれで良いのであろうが、何か総花的に見えてしまう。 嘉藤議員は北見市の8億円の交付金の使途が報道されていたことから、置戸町ももっと早く計画を練るべきと発言したが~ そうなのだろうか?せっかくの交付金である、今年度のように年度を越えてでも有意義に使うべく、計画をきちんと創り込むことが大事だと思うのだが~ うん。

総合計画策定にむけての質問、高校への進学の問題、パークゴルフ場の問題等もあったが~ 策定中ということであるし、また町長の答弁も想像出来たかな~?とも・・うん。

僕を含めて、傍聴者8名・・平日にも関らず多いな~と。新商工会長さんも「初めて来てみた・・」と。 帰り際~教育長が「岩藤君、質問したいだろう?」と冷やかした(笑)
傍聴席からは、手を上げても、議長は指名してくれないんだよ!!(笑)



[平成21年第4回6月定例議会] 傍聴・・

2009年06月18日 00時33分13秒 | 徒然日記
先週の「置戸町観光協会」総会の後~何かと忙しい日々です。
祭りの準備やら、それに関わるNHKテレビの取材(全国放送)等など・・
総会も事務局長の任期1年を残しての辞任、そしてそれに伴う今年度事業計画について
会員さんから、色々な意見が出るかな? また、役員改選期ということもあり「もしかしたなら、揉めるのでは?」との不安もありましたが、無事、すべての議案を了承していただきました。また役員体制も監事さんの交代がありましたが3役は留任という結果になりました。 西島会長を筆頭に、「観光協会」そして置戸の「観光」のために頑張っていかなければ!と思っているところです。

30数名の会員さんの出席のもとでの開催でしたが~ 町会議員さんの出席が誰一人としてありませんでした! どうしてかな? 興味がないのかな? 事務局長の退任についても問題無しと考えているのかな? それとも観光協会内の事だから任せてくれているということなのかな? 何となく、拍子抜けした感じでした。

今日の議会、一般質問でも・・
観光に関連する~或いは連動する質問の内容のモノがあったと思います。
竹内議員の水道関係の問題(森林の保全=環境=置戸の自然)やパークゴルフ場運営についてや、細川議員の「オケクラフトの選任の販売員配置」、嘉藤議員の「21年度 地域活性化交付金事業」について等など、全てが観光ってモノにも関連してくると思うのだが・・

一般質問の内容については、明日にでも書き込みしたいと思います。
4名の議員の質問でした。案内されていた質問の題目・・・なかなかタイムリーな質問があるな~と、思っていました。 しかし、何時もながら、客観的に傍聴席から見ていると不思議なもので、どうしてもう一押ししない!とか、町長は何も答えていないぞ!とか見えてくるんですよね(笑) 麻生総理と鳩山代表の党首討論じゃないけれど、もっともっと
是々非々で質問してほしいな~と。 詳しくは、明日、UPします・・・

ブラボ~!! 感動!!

2009年06月11日 23時46分00秒 | 徒然日記
毎日毎日、色々なことがあります・・・
会議やら打ち合わせやら、夏祭りのことだったりと~少し疲れ気味かな?とも。

そういえば、各種税金等の支払い期限は? ウワ~ マズイです、まだ未納です、
マズイマズイ・・ 嫁さんでも居れば管理してくれるのかな? まっ、そんなこともないか? 何だか強がるにも、疲れ気味・・・

6月定例議会の案内が来ていましたね、一般質問者は4名とか。
別に人数で判断するわけではないが「少なくない!?」と、ついつい思ってしまう。 エネルギー使いたくないのかな?と。 傍聴には行くつもりですが、お祭りの会議とかで忙しいので、どうなるやら・・・

タイムスに新商工会青年部長の紹介が掲載されていました。 本当に頑張っていると思います。そして「町民みんなのお祭りだ」とも。 
僕も出来る限り、応援しますよ! 伝統~裏にある文化や風習、確実に大切にしなければね。 変えるべきところは変えながらも、守るところはしっかりと守って・・ エネルギーを充電しなければ、乗り切れないか!?

そうそう、でも精神的に疲れた時には、こんな音楽を聞いて勇気をもらうことも良いかな? 感動します・・・ そしたら、ゆっくりと寝られるかも?

Blind Pianist Nobuyuki Tsujii(20) play "La Campanella" 全盲ピアニスト辻井伸行



「我 祭りは文化を伝えられるか!?」 

2009年06月02日 23時43分37秒 | 徒然日記
月末、そして色々な会議等など・・5月もアッという間に過ぎ去って行った。

そして、ここでまたシツコイようだが「我 祭りは文化を伝えられるか!?」のフレーズを思い知らされることが・・ 「木遣り保存会」会長の佐々木孝次郎氏の訃報。前回の書き込みの前日に入院~そして6月1日を最期に。 人間とは、命とは何とアッケないものなのだろうか!? ご家族から、最期の時の様子を聞いた、通夜にての住職のお話~葬儀委員長の挨拶の本人の略歴紹介・・・

まさに、置戸の木の文化や歴史の真っ只中に生きた人生だったのだと思う。
そして「人間ばん馬」の歴史の中にも・・

僕としては子供の頃から、お世話になった、オッカナイけど良い親父さん! そんな佐々木孝次郎さんでした・・・
遺影を見ながら~ これで、また一つ、歴史が終わったのかな?と。

しかし、生きている我々は新しい歴史を作るべく前進していかなければとも・・
「木遣り音頭」 今年の祭りでも、さらに大きく響け!!
「サァ~ 今日は置戸の祭りだよ~!!」 「サ~の、ヨイショ~!」
「家に帰れば、母ちゃんが待ってるさよ~!!」 「サ~の、ヨイショ~!」
「人間ばん馬~ 息を合わせて~サ~のよ~!!」 「サ~の、ヨイショ~!」