岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

第29回 町民憲章推進大会・・

2007年02月28日 01時03分12秒 | 徒然日記
25日の日曜日町民憲章推進大会、第41回置戸町表彰式が開催されました。

今年は北海道社会福祉協議会地域福祉課長中村健治氏の講演「地域コミュニティーとまちづくり」と題しての講演でした・・・お話の中で「協慟」という言葉についての事、意味合いなどについて
多くのお話がありました。 安心、安全な町づくりを例にしてのお話は納得のいくものでした。 安全とはハード面、これは行政の役割~安心とはソフト面、これは住民の役割と・・

1時間半にも及ぶ、参考になるお話だったと思います。
ただ、家に帰ってから冷静になって考えると・・協慟って何なのだろう?と、またまた置戸での
矛盾に不思議さ?危うさを感じてしまったのです。
例年、そうなのですが~ 町民憲章大会は自治連が主催と言うことで開催されています。
会長さんを始め、多くの町民の方々の労苦があっての大会だと思っています。それ自体には
敬服、ご苦労様です、と言いたいのですが、違う視点から見るならば、費用は役場が支出し、内容の細かいところは企画課が仕切っているのでは? 自治連主催ということで、町長の挨拶も「開催に当たってのお祝いのことば~」となっているのです。

変ですよね!! これが協慟ではないでしょう? 役場が主導権を持ち、落としどころを見据えての開催~ 自治連の本当の役割は? ただのお手伝い? 形式づくり?


そんな事を、強く感じてしまいました。 先生のお話の内容と、大会の持ち方と・・・
矛盾?開きがありすぎるな~と。

こんな事の見直し、考え方の変革をしなければ、本当の協慟は無理と思われます。
約80名ほどの参加者でしょうか、恒例の抽選会~ 
変えなければ、マズイですよね!?


 

柏陽高校野球部監督が退任~

2007年02月24日 23時43分09秒 | 徒然日記
次男がお世話になっている北見柏陽の野球部監督、谷脇氏が退任され高知へ帰られることになりました。 北見へ高知市からきて4年、結果的には期待に応える成績、結果は残すことができなかったという評価になるのでしょう・・・

とても残念なことですが、4年間の中では色々な父兄や関係者とのトラブルもあったようです。
甲子園~出場して当たり前~ そんな重圧の中での辛い日々もあったのだと思います。
監督の挨拶の中で「北海道の子供は優しい、もっともっとどん欲にならなければ!、親が寒い朝だから~雪が降っているから~と送迎する事がよくない!」と・・・「高知では、雪は降らないが、一年中、子供は1時間半もかけて自転車で通学、練習が当たり前!」だと・・ そんなことを言っておられました。

本当にそうなのかもしれませんね~ 中学生で今時期、歩いている生徒は皆無かもしれません。
送迎だけのことではなく、親と言うものが関わり過ぎている部分もあるのかもしれませんね。

高校野球という、一種、独特な世界での事とは考えられないところが、多くありました。
谷脇監督がただ単に高年齢だから~で、終わらせてしまうことではないように思われます・・・
すばらしい実績を修められた方です、謙虚に聞くべきことと思いました。

来年度予算にて「置戸高校支援対策費」として予算が計上されます。 1600万円程とか?
きちんと精査し、効果的な使われ方なのか~きちんと審議したいものです!!


「鈍感力」じゃ居られない・・・!!

2007年02月24日 00時03分38秒 | 徒然日記
ましてや、不感症的に物事に反応しないでもいられない!!
辛いね~ 自分自身の力だけではどうしょうもないことも多々あります。
特に議会の中になると・・・一人で我を張っても何の意味もないこと~
自分の意見の押し付けで、評価されるのであれば簡単です。「俺は反対した!」
これで済むのですから・・・

しかし、何とかしたい! どうにかしたい!そう思ったなら、難しいですよ。
「是々非々」そんな感情で物事が紳士的に進むとは思いません。

しっかりとしたスタンスを通さなければね・・・ そう、思われて居ないのかな?
とても悔しく、残念です。

毎日毎日・・・

2007年02月21日 23時50分46秒 | 徒然日記
本当に色々な会議や、集会があります・・・
本来ならば、毎日、その内容をお伝えすればいいのでしょうが~
公表しがたい内容だったり、考えが纏まらないうちに、翌日に!そんな日々でした。

長女(6年生)の卒業に向けた懇談会~様々な(言い方を変えれば)今風な、問題が・・・ 議会(議員協議会に於いての)の小学校、子供センター建設に関わる町長からの経過説明・・協議。 今年の夏祭りに関する歴代商工会青年部長と企画委員会との会議・・ 

昨日のテレビの報道で小泉前首相の「鈍感力」発言がありましたが、本当にそんなものなのかな~?と、思ってしまいます(笑)
常に敏感に反応し、気にしていては体が持たない? そんなことなのでしょうか?
以前、テレビにて~島田伸介氏が言っていました・・政治家は直ぐに、何でも忘れ、自分の良いように物事を感じる人間じゃなければ出来ない!と。

忙しい=充実 とはならないのです・・鈍感にもなりたくないですしね。
何がなにやら~ まっ、僕自身が政治家などとは思ってもいませんが・・・ 

ただ、前向きに行くしかないですね!! 明日も頑張りますか~!!


 

「北見地区衛生施設組合」議会・・

2007年02月14日 01時34分39秒 | 徒然日記
今日はクラフトの「流通普及協会」の会議とブッキングしてしまいました。
どちらも大切な会議なのですが・・「衛生施設組合い」は置戸議会を代表しての立場であり~ そちらを選択しました。
来年度より行われる「スクラムミックス事業」の施設建設の状況の視察でした。
以前にも報告したことがあると思いますが、端野処理場の老朽化による、汲み取り等の汚泥の処理を新規に建設したこの施設から投入し、北見企業局の下水処理施設にて汚泥処理をするというものです。 今後はバキュームカーは端野1区の常呂川側にある現施設から、新しいこの施設への投入となるのです。
事務組合い「衛生施設組合い」は20年には解散となるわけです。 また、この新施設の建設にあたっては、場所、購入した土地の広さ等など、新聞報道でも掲載されていましたが、問題も多々あると思われます。組合い議員として参加してからも疑問が多くありましたが、1市4町で決めたことと~
何とも摩訶不思議なものです。
総額約19億円~ 今議会には何の決定権も無かった~そんなものでした。
北見市のような大きな町になると、こんなことも不透明なままに進んでいくのでしょうかね?恐い世界です・・ 

平成19年度 第2回「議会活性化委員会」にて~

2007年02月10日 00時56分04秒 | 徒然日記
平成19年度 第2回「議会活性化委員会」にて議会の活性化指針策定に向けて、副委員長という立場だけではなく、一議員として・・
最低限の提案を致しました。 今までにも何度かブログでも書き込みをしてきましたが、結局、今の「議会」としては指針策定に向けては本気では無いとしか言い様のない結果に終わったと言わざる得ない結果と思われます。
上記の内容での基本的な方向での指針策定を提案致しましたが~ 時間的に無理との結論に至りました。
結局、10回を数えた活性化委員会、そして道内視察・・なんだったのでしょうか!?腹立たしいやら~ 情けないやら~ 悔しいやら~です!!

獅子舞保存会30周年記念、新年会!!

2007年02月04日 05時13分28秒 | 徒然日記
平成18年が「獅子舞保存会」の30周年記念にあたると~
既に記念のDVDが会員自らの手で作られ、配付されていましたが、それのお披露目と新年会がメモリーハウスにて行われました。 
僕は何年間くらい関わってきたのか~? 20年にもなるのかな?最近でこそ、なかなか参加出来ずにいますが・・・人間ばん馬と同じ時に再開されたと思うと、改めて月日の早さに驚かされると共に、地域の皆さんに本当に支えられてきたんだなと~映像の中の古い写真を見て思いました。

秋祭りでの雨の中での門付~式典などでの暴れ獅子舞~ 過去の多くの会員の懐かしい顔が良き日の置戸なのかな~?と・・感慨深いものがあります。

地域文化の伝承~ 歴史の浅い北海道であって、ルーツは正確ではないようですが、現在の置戸の獅子舞が、今日参加していた多くの子供達に伝わり、残っていくのだろうと思います。
どんなに状況が変わろうとも。

今回、記念の年を迎えるにあたって、役員の皆さんは苦労されたことと思いますが、獅子舞保存会が末永く続くためにも、これからも頑張って欲しいと思います。会員である僕自信もできる限りとは思いますが~なんとも笛が吹けない!?(笑)

置戸の秋祭り・・「ぴ~ひゃら ぴ~ひゃら」と笛の音が鳴り「トントントン」と太鼓の音が響くことを町内の人々が願っていると確信しています。