伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

忌野清志郎・Toshlが羽生展に潜入?

2022年05月03日 | 音楽
最近、京都で震度2くらいの地震が多い。
昨日も揺れて、またか、と思った。
これらは余震である日突然すごいのが?…と思ったり。
(何にも対策してない…やっぱり何なりと備えておくべきかも)





(ちょっとずつ訂正追加してます(;^_^A)



-----




5月2日は忌野清志郎の命日だった。

忘れていたが、
NHK BSでRCサクセションのコンサートを放送していて、
そうだったな、と、今年もこの日が巡って来たのだな…と、思い出した。



「伝説のコンサート RCサクセション1983サマーツアー」
というタイトルのその番組を録画した。

渋谷公会堂でのライブをリマスターした映像だった。
今見てもまったく色褪せない清志郎のパフォーマンス。
油の乗った時期のライブ映像を見ることが出来た。





RCサクセションの名前は確か、80年代までは知らなかった。
70年ころに清志郎を中心にフォークバンドとして活動していたらしい。

仲井戸麗市の古井戸の名前は何となく知っていたが。。


その仲井戸麗市(ギター)が忌野清志郎と仲が良く、
ある時、RCに参加することになり、
RCはその時にロックバンドに転身したようである。



今回のライブ映像を見たら、
改めて言うまでもないが仲井戸チャボ麗市がものすごくカッコいい。
ギタリストとしての存在感も抜群だしルックスも抜群でカッコよすぎだ。
ギターを弾くスタイルも様になっていて、痺れるようなカッコよさである。

チャボが加入することによって、
RCサクセションは清志郎との2枚看板で急激に人気が出たのだと思う。


忌野清志郎はロックバンドに転身する際に、
ローリング・ストーンズの映像を研究し、
ミック・ジャガーのパフォーマンスを参考にしたそうだが、
確かにミック・ジャガーに強い影響を受けているだろう。

ステージを軽々と飛び回り走り回る清志郎の独特の動きは、
けれども日本人の観客の心をつかんだ。
存在感はチャボ同様凄まじく、カリスマというに相応しい。





そして清志郎の歌唱方法。

日本語の言葉の響き、というか、はっきりした日本語の使い方、
一つ一つの言葉を噛み締めるようにメロディーに乗せて歌う歌唱法は
清志郎独特の独自のものだ。

潔いほど日本語がはっきりしていて、
一音一音、一言一言が清志郎の歌唱法と重なって痛切に響き渡る。

よく日本のロックシンガーの人が日本語の「たちつてと」を
英語風に気取って発音したりするが、清志郎はそのような発音は一切しない。

はっきりとした日本語で、自分の訴えたい言葉をソウルフルに歌う。
それが単純なラブソングであっても、心に響くのは、
清志郎のこのはっきりした発音の歌唱法によるものだと思う。


つくづく忌野清志郎はキング・オブ・ロック。
亡くなって10年ほどになるが、古さを全く感じさせない。
彼のような突出したパフォーマーは、日本のロック界でも数少ない、
最高峰のものだった。



PLEASE +4 [ RCサクセション ]
2,093円




そして5月2日はX JAPANのHIDEの命日でもあった。
自分はHIDEが死んだ時に初めて彼の名前を知ったくらいだから、
そのころはX JAPANのことはあまり知らなかったのだ。
YOSHIKIとToshlくらいしか。



けれどもワイドショーでHIDEのお葬式を生中継していた時、
身を捩るように「Forever Love」を歌っていたToshl(当時はTOSHI)
を見て衝撃を受け、TOSHIに否応なく惹かれた。
それからTOSHIのコンサートにも行ったが、
あのお葬式の時には、すでにTOSHIは洗脳されていたのだった…。





+++



X JAPAN、Toshlと言えば…。


Toshlのツイッターとブログに「羽生結弦展2022」のことが
ついに書かれていた(@_@)



🎏龍玄とし🎏
https://twitter.com/Toshlofficial/status/1521011695430213633?cxt=HHwWgoCp1YGF3JsqAAAA
今日の Toshl NEWS!アメブロ更新!龍玄とし
『ついに!羽生結弦展 2022 極秘潜入チャレンジ!?』
https://ameblo.jp/toshl-official/entry-12740590388.html
えっ?え〜!?チェケLOVE

龍玄としオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/toshl-official/entry-12740590388.html
ついに!羽生結弦展 2022 極秘潜入チャレンジ!?


https://ameblo.jp/toshl-official/entry-12740770540.html
ヤバイよヤバイよ 羽生結弦展 極秘潜入チャレンジ PART2
(早くも第二弾が登場)



Toshlさんは本当に羽生結弦が好きなんだなあ…と改めて思った。
2019年に共演してからデレデレ💦で、単なるファンになってる。
「羽生結弦展2022」に正体を知られないように潜入できたのだろうか?




将棋の羽生善治さんの奥さん、
羽生理恵さんも「羽生結弦展」へ行っていたというし、
案外意外な人が行ってるのかも?





Toshlのブログを見ると、本当に高島屋の前まで行ってるし、
多分、極秘潜入したのかもしれない。

身バレしなかったのかな?
すごく分かりやすい人だし( ´艸`)
変装したのかな?



天衣無縫というか、あっけらかんとしているというか、
明るいToshlのこのハマり方を見てると、
いやなことや、モヤモヤしていることなどが吹き飛んでしまう…。
こんな風に深く考えず何事も明るく捉えて生きていたいもの。




それにしてもToshlは羽生選手とFaOIで共演してから、
羽生結弦選手に傾倒し、今では単なるファンになってしまって…。


Toshlはすごく素直で純粋な人で一途なところがあるし、
いくつになっても少年のような繊細な感受性があって…
思い込んだら一直線なんだろう。

感激屋さんでもあるし、これと信じたらどこまでも信じ抜く。
そういう性質なんだろう。





羽生選手との出会いはToshlにとって、人生のあらゆることにおいて
よっぽど衝撃的な出来事だったんだろう。
「クリスタルメモリーズ」を捧げられて泣いてたもの…


ずっと羽生選手を気にかけてくれていて、
(忘れずにいて…いやファンになってるし)それはすごくうれしいことで。




それを見守るToshloveさんたちが優しい。

(羽生展へ)行くと思ってた、行きたいだろうな、
我慢出来なかったんだね、等々。

温かく見守ってあげてるという感じ。
ラブさんたちの中でも羽生展へ行っている人がいるようだし、
彼女たちの優しさとユーモアにはいつも本当に癒される。



とと🎏さんツイ
お借りします
https://twitter.com/Toshlmoke/status/1521057784531668993



このイラストが笑える
ラブさんたちのユーモアは最高だ。
Toshlを見守る目が温かいし…いつも癒される




5月7日TBSでゴールデンにまた
羽生選手を取り上げている番組があるそうで
録画を忘れずにしなければ


『炎の体育会TV』5/7(土)
羽生結弦が毎晩食べてる!? アスリートの激ウマ勝負メシSP【TBS】
https://youtu.be/NuahqOlN8NM



羽生結弦が毎晩食べてるというのはギョーザでは?
最近TBSが羽生選手に寄ってるような。
というより「炎の体育会TV」が羽生選手を取り上げる頻度が多いような?…。





スポルティーバ 羽生結弦
日本フィギュアスケート2021-2022シーズン総集編:
集英社ムック – 2022/4/25


能登直カメラマンの数々の写真が見もの



↓キスクラ予約再開(6月予定)



婦人画報増刊 特別表紙版 2022年 06月号 [雑誌]
1,300円
2022年04月30日

こちらも在庫切れ(>_<)再販はないのかな



Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vol.16~
特別寄稿「羽生結弦が記す4回転半の真実」~(KAZIムック)
1,540円

ファン必読(在庫切れ)



フィギュアスケート・カルチュラルブック2021-2022
 氷上の創造者 (角川SSCムック)
1,650円
2022年05月07日

現在在庫切れ 在庫切ればっかり…



羽生結弦POSTCARD BOOK Dreams-Short Program- 
(TOKYO NEWS MOOK KISS & CRY特別編集)
2,200円



羽生結弦POSTCARD BOOK Wings-Free Skating-
 (TOKYO NEWS MOOK KISS & CRY特別編集)
2,200円



Sports Graphic Number PLUS MAY 2022 VOL.11 SPECIAL EDITION
フィギュアスケート 2021-2022 シーズン総集編
誇りの銀盤。
1650円(税込)

「アーティストが語る羽生結弦」



MUSE ON ICE
伊藤聡美
4,730円(メーカー取り寄せ)

2022年04月18日




GW中に開催されてる京都での伊藤聡美の出版記念展
せっかくだからもう一度行って来ようかな、

MUSE ON ICE 伊藤聡美出版記念展
会場:Gallery SUGATA(京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1)
会期:2022年4月16日(土)~5月8日(日)

開館時間:11時~18時
入場料:500円

https://www.su-ga-ta.jp/
– MUSE ON ICE –
フィギアスケート衣装デザイナー
伊藤聡美出版記念展






Toshlも行ったかもしれない?「羽生結弦展2022」
こちらもGW中の開催
そうか…Toshlはマスカレイド衣装が見たいのかな?





羽生結弦展2022
日本橋高島屋S.C. 
2022年4月20日(水)~5月9日(月)
https://artexhibition.jp/topics/news/20220318-AEJ674877/

https://artexhibition.jp/topics/news/20220329-AEJ735066/
【羽生結弦展2022】オリジナルグッズ情報のまとめページ

羽生結弦展2022の公式グッズ通販ページ(雑貨温泉)
https://zakkaonsen.stores.jp/

商品一覧
https://zakkaonsen.stores.jp/?category_id=623bd1217d1161701460cdd5

展覧会予約サイト
https://art-ap.passes.jp/user/e/hanyu_yuzuru2022/tickets





https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/topics/1_2_20220415150626/?category=event#contents
羽生結弦展2022 日本橋高島屋S.C. 展覧会グッズ販売状況


ボールペン全3種が早々と完売、
などグッズは展示会では売り切れが多くなってるみたいだが、
先でよければ(10月)通販もある。
Toshlはグッズを買ったのかな?



ファンタジー・オン・アイス公式サイト
https://fantasy-on-ice.com/



チケット情報 ぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2203582&afid=Q04&tid=2204449


FaOI静岡公演のツアーが組まれてたが、完売した模様

読売旅行
https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/search.aspx?c1=110&c2=5100&c3=&provide=18&utm_content=205168046&utm_medium=social&utm_source=twitter&hss_channel=tw-420916977



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


ブログ村↓もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村








最新の画像もっと見る

コメントを投稿