コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

個別支援級4年生男児と学童。

2019-04-04 16:51:51 | Weblog
若干重い足取りで学童面談へ。

毎度毎度、大変ご配慮いただく
お言葉ばかりいただいております。

今回は、通所日減の提案よりも
滞在時間減の提案いただきました。

学童の先生
「roadくんをみていると、体を
 動かすことが好きなので、
 提携はしていませんが、下の
 駐車場から送迎バスが運行
 しているフットサルですとか。
 段ボールでの工作が好きそう
 ですから、付近にあるか知り
 ませんが、工作教室など、
 学童から通える、学童以外
 での場所で過ごす事も良いの
 ではないでしょうか。」

というようなご提案いただきました。

とにかくroadが居心地良く過ごせる
場所が好ましいからって。

やはり、学童生活で、集団行動の際
先生からの指示が通りにくい事。

個別に声掛けすれば、聞き入れて
くれやすいこと。

学童の先生
 「先ほど上長と話しまして。
  今回は、誰か怪我をする事態
  ではなかったので、このような
  ご連絡になりますが、もしも
  怪我をさせるような事があり
  ましたら、その時は退所をお願い
  してしまうかもしれません。」

だそうです。

ごもっともです。

小学4年生は週に2回6時間授業となる
から週2は16時が帰宅時間。
その時間なら、学童に通わせない事も
検討出来るけれど、いかんせん、road
だからなぁ。
踏み切れません。

いつか退所通告くるかもしれないけれど
今はまだ来ないで欲しい親の願い。

はぁ。心に潤いをの為の写真↓

鹿児島の実家付近の桜。
空の青さが関東と全然違う。
山に囲まれてるなぁって思う。
私のふるさと。





ここまで迷惑かけちゃうお子さんなのかなぁ。

2019-04-03 16:37:09 | Weblog
学童の先生から

『roadくんの事でご相談があります。
 ちょっと春休みにはいって
 元気がありあまっているというか。
 気持ちが高ぶっている時は女性の
 スタッフでは抑えきれない時も
 ありまして。
 私も今日は腕をかまれまして。
 新1年生も入ってきたので、
 roadくんの通所日のご相談を
 させていただきたいです。』

というような趣旨の連絡を受けました。

春休みに入って学童のみんなで公園に
行ったら、すんごく嬉しかったんだって。

でも、一つ学年上の子に、草を
いっぱいかけられそうになって
たまたま近くに落ちてた金属バッド
で応戦しちゃったんだって。

それでもって、バットが相手の
お子さんの手をかすったんだって。
怪我は無。

先生もやってきて、roadは
ごめんなさいしたんだって。

この連絡を受けている母の気持ち
は、怒る気持ちもなく、落胆。
度重なる出来事に、ちょっと心が
麻痺してきてる気配。

申し訳ない事をしてしまった事
なんだよとroadを諌める。

roadなりに反省しているのか、
自発的に洗濯物たたみのお手伝いを
始める。

学童側も相当、配慮して下さって
の今なので。
ご無理は申し上げられませぬ。

学童の先生と相談の場が今夕。

本文と、ちらりとも関係ないけれど
現実逃避なのか、お仕事関係で楽しい
食事だった事を思い出し写真UPしとこ↓

銀座 芳園』さん

















ねこじたの私でも直ぐにいただける
温度のメニューばかりでした。
食べごろの温かさもしっかり管理されて
いそうで好感なお店でした。

おうちお花見してみる→夜桜よ。

2019-04-02 15:55:42 | Weblog
我が家の庭に咲く桜↓

毎年わずかな期間だけれど、元気に
咲き誇ってくれるありがたさ。
実は年々楽しみにしております。

「今日の夜はお花見だよ。
 ごちそうだよ。」

と家族に伝えたらお子達大喜び。

昼間は何かと用事が続く土日なので
おうちお花見はお夕飯時です。
庭の桜が見えるように庭側の明かり
を強くして皆で食卓を囲みました。

子どもが小さい頃は、家でお花見
なんてしようって気合もおこらな
かったけれど、ここ数年は、しよう
かなって気持ちに変わりました。
それだけお子達が大きくなって
きたから、ちょっとずつ心身に
余裕ができた現れでしょうね。

ただ、反面、お子達が成長すると
それぞれの個性も成長するから
ゆっくり家族だんらんな時間も
少なくなりますね。それぞれに
やりたい事したいでしょうからね。
だから、お夕飯を食べ終わる頃は
家族それぞれ思い思いの時間を
過ごしておりました。

おうちでお花見してたねぇって
いつか大きくなった時に、よい
思い出で話してくれたらいいなぁ。

夜桜、ありがたいおうちお花見でした。