昨日の、柴田作品が最後と思っていましたが、平沼さんの作品が残っていました。
失礼しました。これが最後の作品です。
「私のベスト・5」
22) 平沼 清美(水戸)

「シドニー湾の朝」

「ジャカランダの咲く教会」

「ハットした美的瞬間」

「秋彩の水辺」

「泳ぐ宝石」
*本日(20日)の入場者数 279名
失礼しました。これが最後の作品です。
「私のベスト・5」
22) 平沼 清美(水戸)

「シドニー湾の朝」

「ジャカランダの咲く教会」

「ハットした美的瞬間」

「秋彩の水辺」

「泳ぐ宝石」
*本日(20日)の入場者数 279名
「泳ぐ宝石」は優雅で良いですね〜
これからもお仕事に併せ素敵な世界を見せて下さい。
独特の感性の持ち主なんでしょう。
これがまた、悔しいくらい素敵。
「ハットした美的瞬間」は、どうしたらこんな切り取り方ができるのか?感性のなせる技ですね。
作品に対する女性らしい優しい気配りがすごくよく感じられます。
平沼さんの視点には、いつもハッとさせられていました。才能がお有りなんだぁ…と思っています。
『ハッしたと美的瞬間』は特に好きです!
写真を学んだことは、自分にとってとても役立ちました。建築の仕事にもプラスになり、また大好きな植物の電子図鑑を作ってみたり、旅行をすれば、旅の思い出もより楽しくなるし・・・きりがありません。
同じ趣味をもつ仲間との交流など、本当に素晴らしい財産となりました。
先生、そして塾の皆さま、大変ありがとうございました。
平沼さんの感性、発見する着眼力、すばらしすぎてマネすらできません。もっともっと感性を積み重ねてください。
職業柄、目の付け所が違うんですね。