いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

内視鏡検査

2024年05月15日 | 日々の活動
どうも腹具合が悪く、主治医の先生が内視鏡を撮ってくださいと言われ14日の予約となった。前日は下剤を飲むためきめられた食べ物を食した。そして9時ごろ下剤を飲み内視鏡検査に。


配達 4時ごろでも少し明るい
当日配達は4時ごろ終わらせ、何も食べずに病院に

三郷健和病院の中庭のソテツ
8時30分に受付し部屋に案内される。看護師さんが「これ何回かに分けて
全部飲んでください」下剤なのでなかなかはかどらないし、その間にトイレに行きもよおすし、その繰り返しだ。

ソテツ相当年代物だ
午後2時まで部屋でテレビを見ていたが退屈と不安の時間を過ごす。名前を呼ばれ個室で病院の服に着替えるズボンはお尻空きのズボンだ。

病院の駐車場の空
てきぱきとした看護資産の指示のもと横を向いたり上向いたり
自分の腸内が映し出され、どんどん奥に・・・大腸ってこうなっているのか?
もちろんポリープや悪いところはわからない。

診察外来予定日に主治医が発表するらしい
便秘とガス腹若い時からそうであったが年を取ると余計に気になる。
私が医者にかかっているのは糖尿病で栄養指導をけている。腰痛、ひざ痛は別な接骨院にかかているが、年とともにいろんな病気が出てくるようだ。

病院保育院前の薔薇強烈な赤いバラだ 患者や職員を慰めてくれる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森林浴 | トップ | コロナパンデミックの教訓は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の活動」カテゴリの最新記事