[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

稲取クロスカントリーコースを歩く

2013年12月11日 | ウオーク

12月11日(水) D-ikoI

>12/8不忘年会にて次回のMWは「稲取カントリーコース」にしませんかの提案があった。

  話し合いの結果、「高所なので天気・風の具合を見て決行の可否を決定」する事とした。

 ・12/10:18:00の天気予報ー 12/11稲取地区午前中晴天・風1m

>12/11:稲取クロカン駐車場8:00集合

  会長の今日も元気で頑張りましょう!の短い挨拶の後MWスタート

     >スタート駐車場からコースを歩くメンバー<・・・・>山が燃えている!!<

>2013-12

>下の写真と 2年の隔たりはありますが、余り変わりませんね!若い!!

                   >2011-10<の同じ木下でのスナップ

           >このお2人は何歳でしょうか???<<

            >コース途中の展望台⇒↓(眼下)に「稲取の町」を望む<

・・・本来でしたらここで早目の「昼食」の予定でしたが、早く歩きすぎて未だ10:30分。

  余りにも早すぎますので、会長の提案により「稲取風車」で昼食と決定し、風車を目指す。

  風車を上から観る!・・・・・・・・・・・・・・・・・・昼食・・・・・・・・左下に「片瀬・白田」を

 

・・・・・遥か彼方??にメンバーK氏の自宅前「赤沢神社鳥居」を確認・・・

   ・・・・信じられないでしょうが、信じてください・・・・それだけ遠望が聞いた天気でした(*^_^*)

>稲取に来たついでに!

  稲取と聞いて有名な物それは「吊るし雛」と「金目鯛」ですよね。そのうちの一つ吊るし雛の材料を購入するべく稲取の町に寄り道する。

 先ほど歩いたクロカンコースの展望台下に「植樹絵文字」が有りましたが、余りに近いため判別

出来ませんでしたが、漁港から・・・・・・判別できました。

          >鶯でした<・・・赤色の右側に展望台を確認・<

>灯台もと暗しとでは有りませんが余りの近さに形態が判別できませんでしたが、離れてみれば

  こんなにもはっきりその姿が確認できます。

 人間関係も余り近すぎるとその人の素晴らしさが見えないのかもしれませんね。

  私達は近すぎる人間関係ですが、メンバーの素晴らしさが確認できるのは何故なのでしょうか。

>>>>>

  D-ikoI は1週間伊豆から離れますので暫くは他のメンバーからの投稿となります。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iz0)
2013-12-11 20:26:14
手早いアップロードですね。

私も急がなくては!
返信する
素晴しい一日に乾杯です (hiro)
2013-12-12 08:58:07
師走とは思えない 青空の下で 
稲取クロカンコースを燃える山々の景色を
感じながらの 一日が羨ましい 

此方の外景色は雪山のみ・・・ 

吊るし雛 
函館旅行の時に 古民家で見つけましたが
懐かしいですね

それに 近過ぎると見えない事が多い。とは
言われてみれば そうですね。
色んな事に感謝しなければと 
今更ながら感じています。 有り難う御座いました

それにしても忘年会 !! 早過ぎませんか ???
  
返信する
hiroさんへ >年を忘れず< (D-ikoI)
2013-12-12 17:06:49
・不 忘年会

  今年を忘れない会(不忘年会)ですので、早すぎても良いのではないでしょうか。お許し下さい

 まあ、飲み会は何回やっても良いので、もう一回???
返信する
実は・・・ (hiro)
2013-12-13 10:00:38
不 忘年会でしたか ~ 
だったら 笑顔の糧ですので 
何度でも続けて下さい

私も好きですから 異文化交流会と称して
二ヶ月に一回の飲み会に参加しています。
医者 坊主 会社員 自由業 退職者など 
総勢24名ですが 通常は 12~13名程度の参加です
最近は 病欠が多いのですが・・・

毎回 若いゲストが数名参加されます
今月のテーマは「私のクリスマス」です
返信する

コメントを投稿