[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

IT邸・HI家の高圧水洗浄の実施

2020年07月23日 | 清掃

7/23 (みずの日) 今日は梅雨明け ??  

そんな予感がしているので 最後の雨の前に 急遽、高圧洗浄機による洗浄を実施しました。

重点課題は 

 ・苔の生えた門柱〜家の顔を綺麗にします

 ・玄関ドアの前 、入口階段、駐車場へのアプローチ、駐車場などの洗浄です(汚れを除去します)。

目標は 

 ・黒から白へ  ちょっと大袈裟ですね

 ・I T 邸  H I 家  

 

良く見て頂くと 黒い部分がbeforeで 高圧洗浄水を吹き付けると白い面が出てきます

高圧洗浄機はセメント石を吹き飛ばしますので 家の壁などは穴が開きますので

使用禁止です。

時折、そこ 残っているよ。 後ろから黄色い? 叱咤激励が・・・

同じ作業を延々と続けます  延々とです。 「会話がないと一人じゃ やってられないよ!!」   

私は 話し相手だけ・・・・

am8:30 〜 am11:30   長い戦いでした。

ところが やり始めると 黒が白になるんですよ

これは 途中で辞められません。 

何故 ???    はっきりと色が違ってくるので 仕事したか サボったか 即、判明します

後ろには 大奥の葵の御紋が 二つも光っています  それも鋭く キラリ!! 

駐車場も 綺麗になります

誰が褒めてくれるでしょうか ???

あっ !!     愛情いっぱいの 緑茶とアイスコーヒーが何度も支えてくれてました

有難う御座います

この人 誰??  

洗浄だけでも 完全防水のオーバーパンツで みずの対策はバッチリです。

こんな時でも 決める人は 決めるんです。 

「これ??   普通だよ!! 」 はいわかっておりますよ

疲れたのか ちょっと遊びで証拠を残しました。

「水」 これは水の高圧洗浄機ですよ。って感じなんです  つい遊び優先ですみませんね

最後のエリアに入りました。 心は半分以上 終わっています  次の現場を忘れている様子です

でも 完璧です。

 

最後の締めは 自宅の門柱です

訳ありで 洗浄前の写真がありません (焼却済みです)

とにかく ヘトヘトを通り越しているのに 10分後には 二軒目の洗浄現場が待っています。

二軒目では プチ作業だけで土だらけの身体になりレストランにも行けなくなりましたので

11:50〜昼食で 予定していたステーキ、特上鰻重を辞めて とにかく早いもので

愛情いっぱいの昼食を庭で食べ  あ〜する 此処やる そこ無理 なんて会話を楽しみ

12:20 孤独な戦いが始まりました。

家の周りからスタートし 壁やエアコン室外機 そして軒先下の汚れ取りでした

少し疲れたので 上司の登場です

嫌なのは 私より丁寧で綺麗な仕上がりな点です  さすが 我が家の大蔵大臣です

午後からは IT指導員の応援も頂き 大助かりでした。 

いつも本当に有難う御座います。

16:00過ぎには アイスの差し入れに感激し 汚い顔でも元気復活でした

最後の締めは 17:00頃 IKOI 総合監査役の点検もあり ヘトヘトの一日が終わりました。

18:00過ぎには ビールとつまみだけでウトウトし 食事中に寝ている赤ん坊状態に・・・

18:30にはベッドに入り 22:00に夕食をとり 又、ダウンに・・・

朝は 小雨の中 やり残した窓がらすの水洗いと乾拭き  なんでこんなに大きい窓の家なんだっ

家主に会ってみたいと思いましたが 自分でしたので 愚痴も出せません  グシュ x ( ー・ー ) x 

でも 綺麗になったねっ の一言で全て解決です。