[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

ソラマメ1本立ち!

2014年11月30日 | 園芸

11月30日(日) D-ikoI

>11/3種を播いたソラマメが順調に生育し1本立ちの時期を迎えた。豆類の移植は「種豆」が付いているうちに

  移植せよ!の平塚教授のご指導から今日が最適と考え1本立ちへと移植した。

   種蒔きが上手かったのか、発芽率が素晴らしく良く50本ものお裾分けが出来ることになった。

    (来年も「綺麗どころに播種して頂こうね!(#^.^#)とはどなたの弁?かしら?)

        >1本立ち作業後の「ソラマメ畝」<<<

>11/22定植の玉葱苗も順調に生育中です。

>今年は虫害の被害もなく後少しの辛抱(#^.^#)

>IKOI農園からご近所の皆様えのお裾分けです。

    ・今年は台風被害が少なかったのでハヤトウリ&瓢箪南瓜が大豊作です。

      ほんの気持ちですが、よろしかったら召し上がってください。

>IKOI農園は今冬を迎える準備が整いました。

  豆類(ソラマメ・グリンピース・キヌサヤetc)は冬の寒さ&風&雪に耐えなければ春の実りを迎える事が

 出来ません。生育を抑えるために肥料を控えていますので貧弱に見えるかもしれませんが、この姿が

 冬を越す真の姿なのです。来春の素晴らしい実りを期待しています。

>IKOI農園作業は少なくなってもD-ikoiのウォーキングは行われますので、ブログは途切れません。(#^.^#)

 

 

 

 

 

 


釣り三昧

2014年11月25日 | 日記

11月22日-23日 D-ikoI 

>釣行予定 : 11/22日夕刻から伊東港でルアー釣り~11/23青野川でルアーメッキ釣り

          D-ikoIが子供に教えた事それはただ一つ「釣り」だけです。

          そんなことから連休を利用し息子が釣りにきました。

>釣行その1:伊東港

  ・11/22:IKOI農園で玉葱昼食会をお先に失礼し伊東駅にと向かう。

  ・15時頃から釣り開始

    1.観光桟橋:潮が澄み過ぎて魚影認められず、全く当たりなし⇒場所替え

    2.白灯堰堤:観光桟橋の対面の為か潮上側も潮が澄み過ぎて当たりなし

         

  >日没前(夕まずめ)の好機を逃すまいと必死<     >でも釣ったのは「穴ハゼ」・・・釣り人:息子

・・明日の釣果を期待して17:00頃暗闇と共に伊東港を後にした。

>釣行その2:弓ヶ浜~青野川(11/23)

 潮の時間を考慮し12:00頃青野川に到着すべく10時頃に出発する。

 *弓ヶ浜でサーフからメッキを狙う*

  ・弓ヶ浜はいつ来ても美しい浜辺ですね・・でも北東の風強く釣りにならない・・綺麗なだけに残念!

>>弓ヶ浜を早目に諦め最下流の橋のたもとでメッキ狙うも魚影認められない

 付近の釣り人情報では・・・「メッキ餌釣りの方が良いのでは?」、それよりここのハゼはブランドハゼなので

ハゼ狙ったら?

 ・息子と二人???????????????????????????「ハゼ釣るか!」

 >青野川のハゼ釣り

  ルアーの道具しか準備していなかったので、ハゼ釣りも結局は「見釣り」。

  見釣りとはその名のように「見える魚を釣る」

  ・ 足元の岩陰にハゼの魚影・・餌を付けて少し離れた所に投入・・ハゼの鼻先まで引いてくる

  ・ハゼが餌に食いつく⇒合わせる⇒Get

  ・結構楽しく時間のたつのも忘れてハゼ釣り三昧。二人で1.5時間:約20匹

   *最後に一匹づつ釣り上げたところで終了⇒楽しい感覚を残して終了したい(#^.^#)

 >そしてこれが「青野川のブランドハゼ」です

>大きさはご覧のように15-20cm位ですね。

 正月の「ハゼの甘露煮」ようにもう一回行く?。それは無理ですね。ハゼの漁期は11月末で~す。

>二日間の釣行で感じた事は、まだまだ若い!やればやれる!その気になりなさい、ですかね(#^.^#)

 耳の閉塞感の改善されてきているので、そろそろ「イカ」ですかね(#^.^#)

    ちなみに、伊豆のヤリイカの漁期は12月~3月頃迄です。


玉葱定植

2014年11月25日 | 園芸

11月22日(土) D-ikoI 

>11/21⇒11/22と連荘で玉葱対応

 ・11/22はD-ikoIは野暮用の為昼食会のみの参加となりましたが、私を除く6名にて玉葱定植を完了する。

  玉葱は11/18日にMr-IW氏が調達したことから早めに植えないと?の考えで本日の定植となりました。

 <総数712本

     >右側約100本は「赤玉葱」・・・Mrs-Kさん提供で~す<

>臭いを嗅ぎつけたMr-TB夫妻を迎え「なんとなく昼食会」で~す

  

 >大阪の綺麗どころが作った「本場のタコ焼きです」・・・・・なんと「タコ焼きセットを新規購入したとか?」

 タコ焼きって「中にタコが入っているのですよね?・・・粒アンが入っていたタコ焼きもとても美味しかったです

 

         >タコ焼き作る人<                          >タコ焼き食べる人<

>玉葱も700本近く植わっているのを見ると爽快ですね。

  この玉葱は活着を確認後「竹チップ」に抱かれて伊豆高原の雪・風に耐えて6月に収穫となります。

 料理を担当する「綺麗どころ」から見ると、玉ねぎはあらゆる料理に使えるので、幾ら有っても有りすぎる

事は無いそうです。

しかし、製作側から言わせて頂くと、春先には「玉葱から芽」が出てしまいますのでなるべく早目の消化を!。

>なんとなく集まった昼食会とはいえ沢山の人数で食事をするとその人数分食事が美味しくなります。

 IKOI農園の収穫祭その他はなるべく大人数でやりましょう!(グリパパ&ママさん何時でも来てください)

 *hiroさんは飛行機ですかね(#^.^#)(#^.^#)**

 

 

 

 

 

 


玉葱定植準備

2014年11月21日 | 園芸

11月21日(金) D-ikoI

>朝起きてカーテンを開け空を見ると昨日の曇天とはうって変わった雲一つない晴天!。

  Mr&Mrs-IWさんは自治会の歩こう会で八王子地区の「高尾山」へハイキング。

  D-ikoIは野暮用にて不参加を余儀なくされたので、それならばと玉葱の定植準備をするべく

  IKOI農園に向かう。

 >車の暖気運転中ふと空を見上げた!

<青空の似合う皇帝ダリア

 青空をバックに背丈を3mも伸ばし見事な開花を迎えることが出来た。

皇帝ダリアはその名が示すように「下から見上げる花」であり、見下ろす花ではない。

 この花を咲かせるためには、台風の風に耐え・伊豆特有の西の強風に耐えなくてはならない。

>ソラマメ全数発芽確認

 11/3の「安納芋収穫祭」で綺麗どころが播種したソラマメが見事の全数発芽した。

 どこか一部分でも発芽しないところが有ったら困ったなーーと思っていましたが、取り越し苦労でした。

       (#^.^#)・・・やはり種が良かったのかな(#^.^#)

>玉葱定植準備

 D-ikoI*2にて玉葱定植場所に印を施した。

 150・150の千鳥(477+215=692本)

 >D-ikoIの大奮闘にて約2時間で終了することが出来ました。後は現物を植えるのみ!!

>畑仕事を始めるまでは晴天とはいえ幾分の寒さを感じましたが、始めて暫くすると額に汗が滲んできたの

  でこのままでは風邪をひく?と思いダウンを脱ぐことにした。

  温かいを通り越して「暑い」。なんと暫くぶりのこの言葉。

  今年の冬は北緯35度位より北は寒さが厳しいがその下では暖冬に近くなるのでは?

   (偏西風の動きを観察しているとそんな気がしてきました)

  >>そんなこんな、これからの毎日は人生経験初めての毎日です。<<

  70歳の今日のこの日は二度と訪れない。

  楽しく過ごした日々を振り返れるように、素晴らしい日々が待っているように!

 

 

 


城ケ崎ピクニカルコースを歩く

2014年11月19日 | ウオーク

11月19日(水) D-ikoI

>必要十分条件が成立し城ケ崎ピクニカルコースの門脇灯台~ボラ納屋間を歩く。

  *海岸付近を歩く時の必要十分条件とは

    1.風が弱いこと(風速<2m)

    2.海上の視界が可能な限りきく事(20km以上が望ましい)

と、そんな訳で条件の成立する日は少ないことからMr&Mrs-Kは不参加となりましたが決行しました。

*先ずは有名な?城ケ崎の吊り橋

 

城ケ崎の吊り橋は、半四朗落とし=門脇岬間の海蝕洞にかけられた、高さ:28m 長さ:48mの吊り橋です。

 城ケ崎海岸の名所と共にサスペンスドラマの撮影場所としてテレビに登場しています。

 >先ずは城ケ崎の吊り橋からウォーキングスタート

>ボラ納屋側から門脇灯台を望む(アングル的に?なのか、こちら側からの写真は希少です)

>ピクニカルコース門脇灯台・ボラ納屋中間点付近

 

    >断崖の上、木立を抜けると     ・・・・・・・・・・・・・・断崖の間ただ一つ波に出会える岩場に

 

              >松と海と綺麗どころと、その他の「美しさのコラボレーション」は如何?<

    >あっという間に今日の終点「ボラ納屋」です<・・・時間が早いので人影なし(#^.^#)

>今回のD-ikoiは観光案内?と間違われてしまうような構成になってしまいましたが、美しいところを

 歩くとどうしてもその美しさを伝えたくなってしまいます。これはしかたのないことではないでしょうか(#^.^

>7時IW邸集合の為6:20起床。寒い!室内気温10度。身支度を済ませて外に出ると7度。

 車の暖気運転をしていざ出陣。

  もう車の暖気運転をするような季節になってしまったのですね。

ふとカレンダーを見ると最終頁でした。

 当たり前のことですが、来月は12月です。今年も残すところ一月!・・・・感慨無量

  そして新しい年を迎えると又一つ年齢が上がる。


柿一つ IKOI農園 秋を知る

2014年11月07日 | 園芸

11月7日(金) D-ikoI

>台風20号は今日の朝、温帯低気圧となった模様です。

  模様とは?天気図を見ても台風情報が得られない=台風消滅と判断せざるを得ない。

 ・11/3の安納芋収穫祭時に移植した「水菜」が活着したか否か確認したくなったのでIKOI農園に向かう。

  水菜を見に行ったのに先ず目に入ったのが柿の実の赤。思わずシャッターを切った。

 沢山なっていたのに残り一つ、何とも物悲しい姿と感じるか、小鳥の為に残した心優しさと感じるかはその人次第。

>肝心の水菜の活着は?

 

          >曇り⇒雨⇒曇りの日が続いたせいか順調な活着状況で、一安心です。

・白菜も順調な生育を遂げているようです。こちら(写真下)は食べごろの時期が近いかも知れません。

<手前側は第2弾

>D-ikoI は又11/9-14と川崎にアルバイトに行きます。(遊興費の補充の為ですね(#^.^#))

  従って、この期間の「IKOI農園活動日記」はD-Ikoiが担当致しますのでよろしくお願い致します。

           ちなみに、 D-ikoIの登板は11/18日以降となります。

>今年初めてIKOI農園の柿を食することが出来ました。伊豆高原では柿の実が実っても「へた虫」とかにやられて

  転居以来10年伊豆高原の柿を頂いたり、自家の柿を収穫したことは有りませんでした。

   しかるに、今年はIKOI農園の柿はもとより自家の柿も食する機会に恵まれました。

  即ち、伊豆高原で柿が実ったのです。!

  そんな感傷の心がIKOI農園入口で「柿の実の赤」に目がいったのでしょう。それではD-ikoIは1Wのお休みです。

 

 


今年最後の収穫祭

2014年11月03日 | 園芸

11月 3日(月) D-ikoI

>待ちに待った安納芋収穫祭を11/3-11時よりIKOIフルメンバーで実施した。

>11/2

  ・安納芋収穫祭何時やる?

  ・明日が最適かな?でも、雑草が生い茂っていてとても綺麗どころ呼べるような状況じゃないよ。

  ・それじゃー今から整備する?13:30頃からやりましょうか

  ・そうしましょう

・・・と昨日の話です・・・・

 

  >11/1:13:00の状態(before)   ・・・・・・⇒⇒  ・・・・・・・・・・・・・・・・・  >11/2:15:00の状態(after)

>11/3:安納芋収穫祭当日

 

  >掘りました!掘りました!7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これが「安納芋」です!!!

 ・IKOI農園降るメンバーが集まればやることが早い。あっという間に作業終了です。

 >ソラマメ種まき・・・・・綺麗どころが種まきを分担しました。発芽しない場合は「種」が悪いのです

 

   >玉ねぎ畝の整備中です・・・・・・・耕運機&トンボが大活躍しました。(#^.^#)<

 

    >安納芋畑の整備:大まかな整備⇒耕運機の出番となります

 

   >収穫した安納芋⇒焼き芋に変身中です。(ダッヂオーブンの中にはしっかり小石が充填してあります<

   >IKOI農園で「サンマを食べる」・・思いっきり煙が出せる(#^.^#)・・・農園で頂くサンマは「最高」!

    >焼き芋がなかなかできないので「水菜」も移植完了しました。・・・・食べてからも移植しました

 >整備完了の畑・・・・・休憩所で「収穫祭の準備中です」・・・・・・焼き芋がなかなかできない!!!(^_^.)

 

 >IKOIフルメンバー<・・・・・アサヒ・キリン・サッポロetc さんはお呼び出来ませんでした。(飲酒運転厳禁!)

>毎日遊んでばかりで済みません。でも遊びが今は「仕事」なのです。健康の秘訣なのです。

  ちなみに、IKOIメンバーは「国民健康保険」に殆どお世話になっていません。

   保険料少し減額してくれないかしら(#^.^#)

>>何?「安納芋」の収穫したものの写真がない?

  全て食べてしまいました。それは偽りで、撮影するのを忘れてしまいました。

  *でもしっかり4等分しましたので、各家庭で食していると!・・・美味しく食べているところは写真なし!

 

>11月になって台風の接近が報じられていますが、過去にも何回か11月に上陸した台風が有ります。

  とは言っても、上陸どころか接近もしてほしく有りませんね。・・・・今日の播種の「ソラマメ」が心配です。

>北の方では低気圧が発達し台風並みの猛威を振るっているとか?。何故かしら札幌は影響が少ないようですね。

>今年最後のイベントは「IKOI農園忘年会です」。12月ですから、もうすぐそこですね(#^.^#)