[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

夏から秋への衣替え

2016年09月17日 | 園芸

すずしく9月17日(土)D-ikoI 

>晴天の日の日中は30℃近くになりますが、吹く風は涼しくどことなく秋の香りが漂ってくるようになりました。

 しかし、先週から秋雨前線が停滞し、曇り時々雨の日が続いています。

 そんな状況の中、中秋の名月は1時間位の間シッカリと鑑賞することができ日頃の行いに比例するかな?と考えています。

そして、今日を除くと台風14号崩れ&台風16号の影響を受け18-22のシルバーGWは晴天が期待できないので、今日IKOI農園の衣替えをIKOIフルメンバーにて実施した。

>9:30、IKOI農園に到着するとMr-K氏が耕運機の修理を行っていた。

 「何時頃に来たの?」・・「6:30頃に来たよ!」・・・(^_-)-☆

 と、いつもの調子で作業を開始となった。

>before

 >afeter・・・繁茂していた草も綺麗に刈り取りました。

 >耕運機も修理完了で運転可能となりました。(流石一流の整備士ですね)

 >Dr-Oさん:修理完了した耕運機で早速耕運開始

>Mr-IW氏は畑内&その他の草刈り・・お疲れさまでした。

>かくいう私(D-ikoI)は、草刈り後の清掃後片付けその他。

 各自自分に適した作業を行い昼食は「「ゆき文」さんでそれぞれ好みの「天丼」でお腹を満たしました。 

>今年は夏の後半から雨・雨、雨が降らない時は猛暑と、なかなかIKOI農園での作業を行うことが出来ませんでした。

 そのために農園は草が繁茂し、とても管理された農園といえる状態では有りませんでした。

  作業を怠った「つけ」はしっかりと補わなければなりません。今日は13:00頃までビッシリ畑仕事。

>北の方では初雪の便りが聞かれるようですが、伊豆高原にはまだ完全な秋は来ていません。

 ♬ 秋よ来い、早く来い、色づき始めた柿さんが・・・台風16号は来なくてよい

 台風16号は伊豆高原に来る頃には温帯低気圧に変身していると思いますが雨の量が心配です。

  何故かといえば、秋蒔きの大根等の種を蒔いても雨で流されてしまうからです。

 今年は台風被害で野菜類の高騰が予想されることから自家製野菜をしっかり頑張らなくては!!

 >IKOI農園秋の最大のイベント「薩摩芋収穫祭」は10月中頃になる予定です。

  その前に「細野高原ススキ鑑賞ウォーク」かな?

 

 

 


彼岸花ウォーク

2016年09月12日 | ウオーク

9月12日(月)D-ikoI

>11日15時の天気予報から「明日(12日)は雨模様なのでD-ikoiは中止にします。」の聯絡を行った。

 12日朝7:30の空模様は、、海上方向は晴れ、天城山方向は薄曇り。

 7:30頃メールが鳴った。見るとDr-Oさんからのメールで「残念です・・・・」

 ゴミステーションにゴミを捨てに行っているので空を見渡す事ができることから360℃空を見渡した。

 午前中の雨は無い!と確信できたので家に着くや否やDr-O気象予報士と相談。

 「彼岸花は時期を逸すると見る事が出来なくなりますので、今日はD-ikoiを実施しましょう」

 「そうしましょう」・・・9:30分IKOI駐車場に集合にしましょう。

 早速Mr-IW.Mrs-Iw氏に連絡して彼岸花ウォークの実施が決まった。

  ・・Mr-IW氏はベランダ改修中のため少ない晴れの日を活用しベランダの改修をして頂く事とし、5名での実施となった。

>ヒガンバナウォークは毎年十足の竜雲寺界隈の田んぼと決まっているので一路十足を目指して出発する。

<竜雲寺前のヒガンバナ

・今年も綺麗な彼岸花が堪能できるとウォークを開始しましたが・・・・・・

 ・彼岸花鑑賞メーンコースの入り口は「電気柵」でkeep out!

遠くに彼岸花は見えるも中には入れず????。どうしたものかと思案!!

「彼岸花は池の田んぼにも有りますよ」・・・Dr-Oさんの提言で池の田んぼに向かうことと為った。

 ・畦道沿いに彼岸花が!。これで彼岸花ウォークは成立することが確実になり一同満足顔です。

 ・時々スズメ除けの空砲に驚かされながら池の畦道沿いに「彼岸花」を求めて散策すること約1.5時間で11:15分。

>昼食は、ベランダ改修中のMR-IW氏も昼食をご一緒したいので、IKOI農園側近のレストラン「ウッドベル(鈴木さん)」にて

 とることとなった。

>ランチメニュー

 ○ シーフードパスタ Or カルビ丼 。それぞれお口に合った物を頂き満足。

>IKOI農園はといえば

 *IKOI農園の「白色彼岸花」

*Dr-Oさん宅の生垣に実った瓢箪南瓜

 *Dr-Oさん宅前の空き地に・・・・もう食べられそうな瓢箪南瓜

 *そして、バーゴラに日陰を演出してくれる「アケビ」。・・・・栗も豊作模様です。(^_-)-☆

>畑は正直ですね!・・(写真は撮影していません)

 暑さ&ここのところの雨模様&手抜きで畑は草が繁茂しており大いに反省すること大です。

>秋雨前線の停滞で今週は雨模様の日が続いています。従って、草が繁茂するには最適な条件となっている訳です。

 雨の合間をぬって畑の手入れ&生垣の手入れが必要です。涼しくなって来ましたので「ヤロー!ヤルゾ!」

 

 

 

 


D-ikoi in 松川湖

2016年09月05日 | ウオーク

9月5日(月)D-ikoI 

>幾分暑さも遠のいたため、休みしていましたD-ikoi定例行を9月から水⇒月に変更し、ゲストのTB夫妻をまじえて実施した。

 水⇒月への変更は7月から検討していましたが、月曜日の方がメンバーの都合が良いとのことで9月の再開を機会に変更した。

 ・5日は台風12号の影響で雨模様の予報でありましたので、実施の可否は当日7:30分に決定する事とし、降雨にならないことを願って5日の朝を期待しました。

 ・7:30、幾分雲はあるものの南の空は快晴。12時までは降雨の無い事を信じて実施を決定した。

>9:15Mr-IW宅集合、一路松川湖に向けて出発する。

 *松川湖「ログハウス前駐車場」前で記念撮影。ここでの記念撮影は初めてです。

>一か月ぶりのウォーキングなので半周を目標とすべく松川を渡る予定であったが増水のため浮石は沈下石となり川渡を断念。

 川まで下りてまたウォーキングロードに戻るのも?、と湖沿いに逆コースを選択してウォーキングを開始した。

 

   *パンパースグラスがとても綺麗です

>松川の水量はたっぷり有るのに、松川湖の水位は大幅に低下し湖底が露出している。

    *メンバーが歩いている直ぐ左側の石積が通常の湖面の高さである(石の白い部分までが通常の水位)

  *水遊び広場前の沢の水量は通常の2倍はあろうかと思われます。

沢の水量は通常より多いのに、湖面が低い?・・・放流しているとしか思えませんね!

>小汗をかきながらダムサイトに着いた。

 放流の音は聞こえるが放水(滝状態)は確認できません。

  *Mrs-IWさん曰く「ダムサイトの中断より下に放水口が有るので、放水は見えません」

    *松川湖ダムサイトで記念撮影*

>ここまで約2km、このまま逆コースを回ると全工程5kmとなって暫くぶりのウォーキングでは少しきつい?

 では引き返しましょう!・・・・・・・・・・・

 >同じ道を帰るのは?・・・・・

  「私は12:30より用事があるので引き返します」・・・・Mr-IW氏

 >どうしましょうか?・・・のんびりと一周しましょう!と逆コースでの一周が決定。

   IW氏とはここでお別れです。

 

>歩き始めて20分後、Mr-IW氏より電話「駐車場に着きましたが皆さんの姿は見えません。気を付けて楽しんでください」

 私たちは帰りのコースの約1/4位しか進んでいません。

 「早いねー」

 「駐車場は影も形も見えません。頑張ります。お疲れさまでした」

>松川横断の浮石が見えてきました。遠望する限りでは渡れそう!(開始時点より水位低下!)

 とショートカットすべく松川を渡る路へ。ウーン?少し無理かな?。

 無理して渡るか?・・・リスクアセスメント!⇒セーフティファースト!(若くはない!・・少し残念( 一一)

>そんな訳で結局松川湖一周を達成した(5km-約10,000歩)‥メンバーの歩数計の平均値

 そして終了の納め体操⇒昼食へと向かうも時刻は12:30分を回ってしまった。

 ・・・昼食は暫くぶりなので少し豪勢にと「坐漁荘」で頂くことと相成りました。(ランチ:2、500/人)

 たっぷり時間を頂いて十分におしゃべり、解散は15:30、暫くぶりに楽しいD-ikoiでした。

<今日の収穫物>・・スダチは⇒焼酎(スダチ)で今日も満悦(^_-)-☆

>台風10号が去って一安心、と思っていたら12号が九州へ。伊豆高原は11号での被害も少なくて良かったですが、10号で東北・北海道、12号で九州・四国が大きな被害を受けてる。

 最近の台風は日本近海で発生し、経度線に沿って直線的に北へ向かう傾向が見られる。一体どうなっているのやら?

・・・リオ オリンピックで、モルジブの重量挙げ選手が失敗してもダンスを披露し一躍勇名をはせました。

  彼曰く、「地球温暖化で数年を待たずモルジブは海面下に没する。モルジブという国が有った事を知ってほしい!」

 彼の言うことが「現実と為らないこと願ってやみません」

***海の温度が高くて「イカがいません」・・・いい加減勘弁してほしいですよ!(^_-)-☆