[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

ジャガイモの芽欠き

2013年04月25日 | 園芸

・4月25日(木):D-ikoi:晴れ

 >昨夜吹荒れた春の嵐(南西の風10m)も朝の6時には雨も止み、快適な農作業日和となった。

 ・ジャガイモの発芽から暫く経っているので、もういい加減芽欠きをしなければ、と思い立ち

  ジャガイモの芽欠き行うべくikoi農園に出かけた。

 1.ソラマメの先端に「油虫付着」を発見⇒⇒まだ背丈が低いが「ソラマメ先端切り」決断・実行!

 2.ジャガイモ芽欠き・・・3本立てを基本として芽欠き⇒土寄せ実施

 3.ハヤトウリ定植・・・休憩所南西内側に定植・・保温カバー設置

 4.ゴボウ間引き&ネギ雑草除去

 

    >ハヤトウリ定植<                       >1本新たにポット植え<

 >ゴボウ間引き<

 >ikoi農園№ー1Gate入口に咲く花々(*^_^*)<

>気温20℃風もなく穏やかな日より。こんな日に農作業をやらなくて何時やるのか?。

 そんな思いに駆られて午後から農園に出かけた。

  始めてみると、あれもこれも、やることが沢山有るようでないようで(*^_^*)、

とにかく本命のジャガイモの芽欠き&土寄せだけはなんとしてもやらなければ、と頑張りました。

>現役の頃の私を知る人が側にいたら「別人?」と見まごうでしょうね(*^_^*)。

 しかし、清々しい春の陽気の中で気分よく農作業が出来たこと、とても満足しています。

 

 


小室山のツツジを観る時間は?

2013年04月24日 | ウオーク

・4月23日(火):D-ikoi:晴れ

>4/23朝6時集合⇒小室山ツツジ観賞ウォークを決行した。

・小室山のツツジを観る最適「何日?何時?」と、O会長が下調べウォークを行い、天候は

 晴れ・寒くなく,風もなく、の最適日和は4/23?予測し「小室山ツツジ観賞ウォーク」を行った。

・朝6時人気の少ない小室山公園駐車場に集合:D-ikoiフルメンバー+Tさんご夫妻(総勢10名)

  >先ずは「メーン会場ツツジ百花繚乱」前で記念撮影⇒・・・ウォーク開始!

 

 >海のサンロード・・素晴らしい!!感動!<   >名前知らず釣鐘草・・・可憐で可愛い!<

 >小室山山頂で記念撮影・・・後ろに「大室山を臨む」<

   >人影無し!・・最高のロケーション!!(朝7時10分)<

>素晴らしい写真が撮れました(*^_^*)<実際の色合いはは上写真の鮮やかな赤

>>大室高原に在住していなければこのような優雅な環境での「小室山ツツジ」を観ることは

   出来ないのでしょうね。  

     正しく地元でなければ(旅行者も計画すれば可能です)のタイミングで観賞できました。

   Tさんご夫妻はgood timingに来られて良かったですね(*^_^*)

>>小室山のツツジを観るのは何時?・・・・朝6時~7時の時間帯です(*^_^*)


たけの子堀-2

2013年04月19日 | 日記

・4月18日(木):D-ikoi:晴れ時々曇り

>陶芸教室仲間5名(総勢6名)と「たけの子堀」を行う。

・・D-ikoiは伊豆高原に居を移してから陶芸教室(ひょうたん窯)に約7年はお世話になっています。

 7年もやっているのに陶芸の腕はいっこうに上達しないのに口だけは上達しています。

 そんな陶芸教室仲間から「たけの子狩」をやってみたい!の要望で森のボランティアが運営する

 伊豆高原たけの子村でたけの子狩を楽しみました。

  >たけの子村入口で先ずは記念撮影(*^_^*)<

>陶芸の先生にたけの子堀の指導を受けて・・・エイ!!獲れました<

>まだまだ大きいのをエイ!!   これで  どうだ!! 

>私も獲れました(*^_^*)

>ひょたん窯陶芸教室「たけの子狩」は試食会付きで無事に終了しました。

   >陶芸が下手な人ほど「たけの子狩が上手?とはどなたの弁?

  和気藹々と楽しいたけの子狩が無事に終了できて良かったで~す。

 森のボランティアの皆様お心遣い有難うございました。又来年も堀に来ますよ(*^_^*)

*完全に「リピーター」になってしまいましたよ(*^_^*)(*^_^*)

 

 

 

 


たけの子掘るなら今!

2013年04月18日 | ウオーク

・4月17日(水):D-ikoi:曇り

>今年は「たけの子の裏年」:発生数が少ない年&2-3月の気温が低かった為、

  伊豆高原「たけの子村」の オープンは4月15日と例年より4-5日遅れてオープンした。

  ところが、4月の異常高温で竹の子は予想に反して「アチコチ」に沢山生えてきた。この時期を逃して

なるものか!とD-ikoiメンバーは「たけの子狩」をする事になりました。

 D-ikoiのメンバーは「たけの子村」の営業メンバーでも有りますので、当日は受け入れ側とお客さんに

分かれてしまいましたが、楽しく「たけの子狩」をする事が出来ました

>たけのこ村入口で!(疲れる前に)(*^_^*)<

 

  >元気一杯イザ!!出陣!<

                 >大きなたけの子です・・・上手に獲れました(*^_^*)<

 

 

>試食:D-ikoiメンバー全員集合<・・・皆元気でたのしそうでしょ?

  ・たけの子狩:「見つける楽しさ・掘る楽しさ・食べる楽しみ」を満喫しました。


生姜の植付け

2013年04月18日 | 園芸

・4月13日(土):D-ikoi :晴れ

>今日は朝から暖かく絶好の菜園日和になりそうな予感。

 ・K&i:果樹園のボランティアの為、o&Iの2人作業となった。

>生姜畑はIさんがあらかじめ片付けておいてくれたので、後は耕作し

 肥料撒布⇒植付けのみの作業である。

 堆肥&化成肥料をテキスト通りに施肥し埋め戻し植付け完了。

 種生姜は「松崎の那賀川」へソメイヨシノを観に行った時に農家より購入してきた物です。

 植付方農家より教授されてきていましたので、教授されたとおり大きさ50gを限度に寸断し

 「縦向き2列」で30個 &別耕作地に10個を植えつけました。

 


キュウリ芽だし

2013年04月09日 | 園芸

・4月9日(火):D-ikoi :晴れ⇒花曇り⇒晴れ(*^_^*)

>4月4日にプラケース内に「キュウリの種」を蒔きました。

  1.キュウリ種:一晩水に浸す。

  2.水面に浮かんでいる種は発芽しないので取り除く

  3.下に「ティッシュペーパー」を敷き、ウエットティシュ程度に湿らせる。

  4.種を均等に配置し、濡れティシュを上から被せる。

    *これで土に種蒔きした状態と同じ状態を再現できる。

     そしてこの方法の最も優れた点は、発芽状況が常に観察出来ることである。

     ①種の先端が少し白くなってきた⇒白い部分が更に広がる⇒触手(根)が発達する

     ②触手の際から葉が出てくる

  5.この状態になったら、土を入れたポットに移植する。⇒完全に発芽する(1本/P)

  *キュウリの発芽率=90%程度なので

       種蒔き数 =必要苗数×1.1

  育苗数が少ない人の難点・・・種が余っても来年使用できるか否か?


大室山からの展望は何時?今日でしょ!

2013年04月08日 | 園芸

>4月8日(月):D-iko快晴(*^_^*)

 爆弾低気圧が去って(6日夜大雨・7日昼~19時頃まで強風20Mは吹いたか?)

家の前の側溝が大雨で満杯、砂利後片付けに丸1日に掛かってしまいましたよ!(^^)!

・幸いかな、小さな家庭菜園は春まき大根の畝が崩れた程度の被害で済みホットしました。

>行動に余裕が出来たので「IKOI農園の被害は?」とIKOI農園に被害調査に向かいました。

 当たり前といえば当たり前、やるだけの事はやっていましたのでIKOI農園の被害は皆無(*^_^*)                 

>8日現在のIKOI農園全景<    ・・・定点観測地より撮影

>IKOI農園状況

1.ジャガイモ:キタアカリ;順調に発芽・・・後10日位で3本立ちへ芽欠き

       メイクイン ;未だ発芽揃わず、発芽待ち

2.ソラマメ:順調に成育中

3.グリンピース&スナックエンドウ

       農園全景で観るように強風対策功を奏し順調に生育、開花開始(*^_^*)

4.ネギ :半分発芽せず??同じ種で2袋のうち1袋分が全く発芽せず!(^^)!

       本日種購入し再度種蒔き(有効期限切れ?の種購入してしまったか・・・反省)

               >稲藁で覆った部分・・再種蒔き<

>ゴボウ:見事に発芽

 >手前竹筒内種蒔き部位<                         >竹筒内発芽拡大<

 

>玉葱・・・・大室高原№1の生育かしら?!(^^)!

>女性陣丹精のお花畑はチューリップ満開(花畑の一部分を公開しています・・何故かしら?

>そして本命の大室山からの大展望

 >リフト発着場(山麓)

>富士山&南アルプスを望む<

>大室高原⇒シャボテン公園⇒小室山を望む<       >伊東市内&港・・小室山を望む<

    

>周囲が澄み渡り遠景が望める日は年に数回しか無い。そんな1日が正しく今日でした。

 自分でそのように感じたわけではない。IKOI農園に被害状況を見に行ったところ

  「O」さんが奥様とご一緒に大室山からの展望に行かれるとの事。

 メンバーのI氏をお誘いしようとしたが、「お仕事」との事なのでやむなく家内と2人で出かけた。

Oさんの推察ピタリ!・・大室山からの絶景に出会うことが出来ました。

Oさん有難うございまーす(*^_^*)

>「小室山のつつじ」が色づいてきているように感じましたので、小室山のツツジ開花宣言も間近?