

まず、大相撲九州場所8日目(2016年11月20日 福岡国際センター)
豪栄道対隠岐の島
審判長の説明「豪栄道の体(たい)が先に落ちており」はおかしい。
「体(たい)」を使ってはいけない。「体(たい)」は専門用語で、

こんな理屈が通るなら、いくつもの判定はくつがえるだろう。

どちらが先に身体が土俵を割ったか(全身が外に出た場合も含む)、
または土俵内ではどちらが先に土がついたかである。
この勝負の場合は、かかとが土俵の外の土についていたか否かである。


今日の宇良の勝負もそうだ。
審判員のみなさん、確信のない時は手を挙げて下さい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます