なのにオイラは京都へゆくの?

大阪の中年男が、京都の山に登った際の赤裸々(?)な公式日記帳やねん。
のはずが……京都・自己満足ブログとなりにけれ。

今年も「大文字山 + 秋の古本まつり = 気持ち良いほっこり」

2015-11-02 07:10:53 | 大文字山&周辺

 野外開催の「古本まつり」は天気を気にしないではいられない。

 先週末の週間天気予報では、日曜日は「雨」やったんですが、ふたを開けてみれば「晴れ」。

 よっしゃー! という気分で上洛。

 11月1日(日)

 ▼ 朝早く、まだ古本まつりの店舗は開店していないので、今年も相変わらずの時間つぶしは大文字山登山です。

 ▼ 8:49 開店前の様子。

 ▼ 9:16 銀閣寺コースで登山開始。

 ▼ 現在、来年の3月15日まで治山工事中。

 ▼ 以前、お地蔵さんがいてはった水場が、こんな感じに変わっててびっくりぽん。(゜Д゜;) 配水パイプから出ている水は、「飲み水としての利用は、ご遠慮ください」とのこと。

 ▼ 物好きしか行かない砂防えん堤への道が、通行止めになっているぞ。(゜Д゜)ノ

 ▼ 七曲ノ坂への近道が、立入禁止になっちゃってるぞ。(^^;)

 ▼ 旧道へも行けません。(+_+)

 ▼ 前々から目をつけていた、中之島からの脇道へ行ってみよう。(=゜ω゜)ノ

 ▼ やや荒れの道なれど、踏み跡はある。物好きしか歩かない道のようです。

 ▼ 序盤は正規ルートと並行しているのでエスケープは簡単。次第に高低差が広がって行くので、撤収する判断はお早めに。

 ▼ 脇にそれて旧道方面にも行けそうな感じでしたが、オイラは直登しました。

 ▼ 尾根に登る。

 ▼ 尾根を道なりに進んでみる。

 ▼ 護摩木運搬用のケーブルの下に来たぞ。

 ▼ 向こうに見えしは正規ルートか?

 ▼ 正規ルートに無事合流。\(^o^)/

 ▼ 通称・いこい階段前の旧道入口も立入禁止になっちゃってるぞ。(@_@;)

 ▼ いこい階段の横も立入禁止。今まで気付かなかったが、ここにも脇道があったんや。( ..)φメモメモ 来春、工事が終わったら探検してみようかな。

 ▼ 9:50 火床に到着。市街地を見下ろしながら、まったり休憩。(-。-)y-゜゜゜



 ▼ 10:14 善気山に到着。

 ▼ 善気山から見た火床。

 ▼ 善気山から見た左大文字と妙・法。送り火が見えるように、木を伐採しはったようですね。


 ▼ 久しぶりに観察の森へ行ってみよう。

 ▼ 鹿がいましたが、すぐさま茂みの奥へと逃げてしまいました。

 ▼ 10:38 法然院墓地に無事下山。

 ▼ 法然院・山門と白砂壇。

 ▼ 哲学の道。

 ▼ 景観がよくなりますように。

 ▼ 銀閣寺参道は人いっぱい。

 ▼ 疎水ネコ。

 ▼ 11:12 再びやって来ました百万遍知恩寺。

 ▼ 去年は雨の日に来たので最悪でした。今年は天気に恵まれ、寒くもない良コンディション。

 ▼ 京都本のほかに、ディラン御大本も購入しました。

 ▼ 13:00 出町柳に到着。水量が減ってるなあと思いながら帰阪。

 ▼ 本日の歩行距離=8.9km。(↓クリックしよし)

 ちょっと目を離すと変化しちゃう大文字さん。これから、どこが、どう変わっていくのか注目いたしましょう。

誰もがありったけの金を手にしているし
誰もがきれいな服を全部自分のものにしている
誰もがすべての花を手に入れている
わたしには一輪の薔薇もない
わたしは変化の兆しを感じる
その日の四番目の部分はすでに過ぎ去ってしまった

訳/中川五郎



最新の画像もっと見る

コメントを投稿