なのにオイラは京都へゆくの?

大阪の中年男が、京都の山に登った際の赤裸々(?)な公式日記帳やねん。
のはずが……京都・自己満足ブログとなりにけれ。

北白川山、茶山、瓜生山、一乗寺山縦走コース

2015-05-25 07:54:38 | 大文字山&周辺

 今日は安心・安全に、町から近い山々を歩いてみよう。

 本日のテーマは、まだ歩いたことのない瓜生山(うりゅうさん)周辺の山々を巡ることなのだ。

 5月24日(日)

 ▼ 百万遍交差点の直前から見えた今朝の大文字山。今日は行かないけど。

 ▼ 8:24 勝軍地蔵参道という石柱が建つココから北白川幼稚園をめざします。

 ▼ 坂の住宅地を歩く。

 ▼ 分岐。ゆるやかな道を選択。

 ▼ 坂の途中で見える景色が良い。

 ▼ 分岐。右は日本バプテスト病院へ通じているようだ。

 ▼ 8:32 北白川幼稚園=北白川山に到着。山名プレートなし。

 ▼ 真横から見える大文字山。ここは送り火のビューポイントですね。

 ▼ 次は茶山をめざします。

 ▼ 序盤は至る所に人間の痕跡が残っている。壊れたコンクリート塀。石垣。NTTドコモのアンテナ。



 ▼ 分岐。舗装路は日本バプテスト病院の敷地。


 ▼ 四方に山道が延びている広い場所に出た。山深い雰囲気になってきた。

 ▼ 8:49 ゆるい坂を登り切った場所。ここが茶山か? 山名プレートなし。

 ▼ 木々に覆われた山道で、唯一、町が見える場所があった。

 ▼ 分岐。左は京都造形芸術大学に通じてる?

 ▼ この場所でホバリング中のスズメバチを発見。20m後退して様子見。その後直進。倒れた木を通り越す。

 ▼ 谷渡り。

 ▼ お助けロープがある急な道。

 ▼ 四方に山道が延びている広い場所に出た。


 ▼ 分岐。左の道を下ると石川丈山の墓に行けるらしい。


 ▼ 急な岩場を登っていると、京都一周トレイルコース上にある白幽子(はくゆうし)旧跡がチラリと見えた。

 ▼ これでトレイルコースと合流するのかと思いきや……しないのであった。どこへ行くのか?

 ▼ 途中、素晴らしい絶景ポイントがあった。


 ▼ 京都市建設局の精密基準点。


 ▼ 9:18 「東山59-1」に到着してトレイルコースと合流。オイラは「×」から来ました。



 ▼ 童子像が並ぶ道を進めばもうすぐ瓜生山。

 ▼ 9:23 瓜生山に到着。

 ▼ お堂の裏に勝軍地蔵の代替地蔵さんがいてはるんです。ホンマもんの勝軍地蔵は北白川山の地蔵堂に安置されたのち、2010年に禅法寺へ遷されたそうです。


 ▼ 9:35 「東山59-5」からトレイルコースを離脱。一乗寺山をめざします。


 ▼ Ý字分岐。まずは左へ。あとから下山で右の道を歩く予定。

 ▼ しばらく歩いてまた分岐。

 ▼ 9:40 一乗寺山に到着。


 ▼ 来た道を戻ってさっきのÝ字分岐。

 ▼ 序盤は平坦な尾根道が続く。

 ▼ うぎゃ~! ヘビやぁ~。向こうもオイラに驚いて枯れ木の中へ逃げていった。

 ▼ 比叡山が見える。

 ▼ 下り道が続く。

 ▼ 分岐。左の下り道を選択。

 ▼ 登りで使いたくない急な坂道。振り返って撮影。

 ▼ 分岐。左へ。

 ▼ 小高いピークを抜ける。

 ▼ 溝道。

 ▼ 人口池の横でホバリング中のスズメバチを発見。ダッシュ!

 ▼ 車の轍。もう安全圏か。

 ▼ 10:10 何の施設だろう?

 ▼ 武田薬品・京都薬用植物園でした。関係者以外立入禁止。



 ▼ 隙間があいてますけど、入りたくても入れない。

 今日歩いた縦走コースの感想。
 ハチはいる、ヘビはいる。トレイルコース以外、人に会わない。分岐に道標なし。カラーテープもほとんど見当たらない。
 探検にはもってこいですが、お気楽に歩けるコースではありませんでした。

 ▼ 10:28 曼殊院門跡を通過。

 ▼ 古本まつりで馴染みがある萩書房。

 ▼ 店名が良い! どういう意味なんやろか?

 式年遷宮の費用調達に敷地の一部を期間限定のマンションにしはる下鴨神社。
 今の風景がなくなる前に建設予定地を見ておこう。

 ▼ この道の両サイドにマンションが建つらしい。

 ▼ 建設予定地にはもう、石とか木とかの廃材が置いてありました。


 ▼ 本日の歩行距離=11.0km。(↓クリックしよし)