2~3日前から トイレの脇の床が濡れていました。
ウォシュレットを使うと漏れて来るようです。
父が 「どれどれ?」 そう言って分解してしまいました。
父は 全然 畑違いの職業なのに 何でも分解するのが好きなようです。
トイレって 簡単な操作かと思ってましたが 中は複雑なんですね。
そして翌日 「2階のトイレを使いなさい。今日 業者の方が見に来てくれるから」と言われました。
業者は 「ノズルのところのプラスチックにヒビが入り 水圧がかかると そのヒビが開き 水漏れがする。 でも もう、そのプラスチック部品がないので 新しいトイレを買うしかないよ。」と言って新しい機種のパンフを置いて行ったそうです。
昨夜 また 父が仕事が終わってからトイレ直しをしてました。
私は 面白そうなので覗いたら 「狭いから邪魔!」と言われ出されてしまいました。
今朝になったら 直ってました。
水漏れを直す? どうやったの? 不思議でした。
父に聞きましたら
「ヒビの入っている口全体に接着剤を付け 水圧がかかっても大丈夫なように ステンレスの針金で巻いておいたんだよ」と言いました。
そんなことで大丈夫?
それならトイレメーカーさんも 初めからプラスッチクでなく ステンレスで作れば故障しないのに・・・・・(素人考えかも・・・・)
父は ちょっとした家電修理、棚などの大工作業、おもちゃの修理、などよく直すのが好きなようです。
新しいのを買えば8万円 今回は100均のボンドで直っちゃいました。
手が器用と言う意味も有りますが、頭が器用の意味も。
原因が解り、対処法を思い付く発想力とでも言いましょうか。
>初めからステンレスで
そうですよね、今はどのメーカーもそうなってると思います。
プラスチックは年を経れば劣化します、設計上の耐用年数を何年としたかでしょう。
それとステンレスと比べてはるかに安いので。
ひびが入ってただけなら大丈夫だと思います、漏れたらまた直せば良いでしょう。
修理をするだけの技量の無い人が増えたことと、「修理は儲からない」と言うことも一因だがね。
古い人間(私はその代表だが)は何も無い時代に育ったので、修理や手作りはお手の物です。
が・・・・。
最近はコンピュータ化された物が増え、「その道の専門家以外には修理不能」と言うものも増えています。
ちなみに、我が家の台所には、40年前の湯沸し器が健在です。
家を建てたとき以来のもので、日本製ではありません。
サンウエーブと言う会社で扱っていたのだが、後で調べたところ「フランス製」でした。
最近は使用頻度が少なくなっているが、それでもまだ十分に使えます。
給湯管などは痛んだが、自分で交換したがね。
構造がシンプルなので、壊れないのです(笑)。
季楽さんも 「昼の工作」のように試行錯誤で 物作りをしてますよね。
男性は 器用に 分解したり組み立てたり 直したり 電気系統が好きだったり・・・・と 物のしくみに興味がある人が多いような気がします。
父もそんなだけです。
このトイレは もう20年以上前に取り付けたと思います。
母は「接着剤で直るなんて 何日もつのかしら」と言うと 父は「年単位でもつよ」と言ってます。
はたして どのくらいもつのか楽しみです。(笑)
でも修理となれば 引きうけてくれません。
へそ曲がりおじさんも 自分で修理なさるのですね。
40年前の湯沸かし器とは凄い。その頃では近代的な湯沸かし器だったのでしょうね。
使える物は 危なくない程度に長く使いたいです。
最近はやたらと余計な機能がついているので、修理出来ない事も多いのだとか。
ガス屋によっては、交換部品があっても、面倒なので修理を嫌がるそうです。
電気製品の多くは、「修理するより買った方が安上がり」なんてことが多いがね。
お父さん すげいな もしかすると 何でもなおせるかな
でも 修理する前に一度メーカーに見せたらよかったのに なんとかなったかも?
あらためてウォシュレットありがたみが わかったように思うよ
家のも もう10・15年かな? 大事に使わなくてはね 物を大切にしましょうね。
新しい電化製品が欲しいのに 今、使っている物が壊れないと買ってくれません。
「壊れた!」と言うと 直してくれる事 事態が有り難迷惑な時が度々あります。
それから業者と書きましたが TOTOの方です。
いわちゃんの家のも壊れたら 父を送りますからね。
風呂の給湯機でも 「お風呂が湧きました」 などと音声で言ってくれますが そこまでしなくとも 沸かしておけば 都合の良い時に入るのにね。
それにブザーが 炊飯器、洗濯機、電子レンジ、タイマーなど一度に鳴ると何のブザーだったか分からなくてキョロキョロしてしまいます。
そうか TOTOでしたか それでも駄目でしたの
それならば お父さんの方が賢いかもね
でも 家では さくらさんの お父さんはちょっと迷惑かも(笑) でも どうしても言ったら お借りします
おっと もう 寝るね
早起きは三文の徳ってね では 家電が壊れないように(笑)。 さくらさんのお父さんが来ないように。
私は遅寝遅起きです。だから徳が無いのかもね。
家電は一つ壊れると 次々に壊れるようですよ。
例えば冷蔵庫が冷えなくなったとたん 洗濯機が動かなくなった。
やっと買い変えて安心してると テレビがつかなくなった、エアコンが壊れた、床暖が壊れた・・・・・等々
いわちゃんの家に行くには 大○○前まで高速で行き 高速を出たら真っ直ぐ有名な山を見ながら進み 途中から右に曲がるんだよね。そうお父さんに言っておいたからね。