時給256円?

2008-06-24 | Weblog
 

 今年の検診異常なし。ホッ!
 (血圧96-48・・・これも指摘されませんでした。)

 その時の待合室で 
「姉ちゃん、どこ悪いの?」と隣の席の 中年の色黒の男性に声をかけられました。
「検診です。」とだけ答えた。
すると その男性は
「俺は 6年前に・・・・・」と病歴を話し始めた。
声こそ大きくないが シーンとしている待合室なので 私はちょっと迷惑ぽい顔をしながらも 首で相づちを打って聞いていた。(イヤ 聞いてあげた。)

病歴を具体的に話した後
 「俺は農家の人間だ。 今は 昔のように米さえ作れば 冬は寝て暮らせた時代とは違う。
田、畑、ビニールハウス、それに畜産のブタ。
正月も暇がない。
俺は こんな歳になっても 働かなければならない。
サラリーマンならとっくに退職だよ。
俺も農家などしたくなかったけど 長男なら後を継ぐのが当たり前だったし 親からもそう言われてきた。
だけど今の息子たちは 嫌なら嫌と言えるんだから・・・
俺の息子も学校にいって東京で働いている。
『父ちゃんは、前掛け下げて豚の世話、息子はネクタイ下げて・・・』
ここまで黙って聞いていた私もつい笑ってしまいました。

私が笑ったせいか ますます話しに油がのってきた。
でも興味深かったので 今度は おじさんの顔を見ながら聞いた。

「今の農家の時給は256円だよ。最低賃金の1/3。
農家の高齢化も進み 60歳以上が7割。
70歳以上だと45%。39歳以下が9%しかいない。
75歳まで働くとしても あと5年経ったら半分の人は農家が出来なくなる。
10年、15年経ったら・・・だろう。
それに豚の飼料は主にトウモロコシだよ。
今 世界でトウモロコシの値段が2~3倍に跳ね上がり まして日本はアメリカから96%依存してる。
豚肉の値段2~3倍になっているか? 
なってないだろう、なってないと言うことは 俺たちが犠牲になっているんだよ。

そして今の日本の食料自給率4割弱だよ。
あんた達 これからどうして食っていくの?
農家が無くなるんだよ。」

ここで私の名前が呼ばれてしまった。あ~もっと聞きたいよぅ!!

レントゲン室、採血室、と回って来ても もうそのおじさんとは会えなかった。

農家の人と話す機会など皆無に等しい私たちの世代に もっともっと話しかけて欲しかった。

 今でも あのおじさんにお会いしたい気持ちでいっぱいです。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ru-)
2008-06-24 21:44:06
時々ご訪問頂きながらはじめてコメントさせて頂きます。

ニュースでは農家の話など聞いてもつい聞き流しておりましたが、こうして身近に聞いてみると納得出来るものですね。

確かに肉体労働は大変な事 しかしどんなに頑張っても
自給に換算したらやはり今時の若者は付いていけないですね。と言うより生活も成り立たなくなります。

でも農家が無くなったらどうなるのでしょう???
日本だけではないですね世界中が飢え死に
なんて事にでもなったら・・・・

そのおじ様の言うことは身に沁みます。
返信する
ru-さんへ (さくらの季節)
2008-06-25 21:03:16
あらあら
返信する
↑ ごめんなさい。 (さくらの季節)
2008-06-25 21:26:21
改めて ruーさんへ

 コメント有難うございます。
絵文字を出そうとしたら 投稿をクリックしてしまいました。
あらあら・・・跡・・・
こっそり訪問させて頂いてましたのに。。。。。
ru-さんのblogは とっても見易いですね。
そしてお写真もきれいですね。

これからの日本の農業 本当に深刻ですね。
中国に頼っていると 餃子事件のようにもなりますし・・・

子供たちが もっと農業に夢がいだけるように 
政治的にも介入して欲しいですね。



返信する
お早う御座います ()
2008-06-27 09:07:28
>(血圧96-48・・・これも指摘されませんでした。)<

この数値は「至適血圧」と呼ばれている健康体の数値です。

検診に異常なし!は当然のこと・・・・。

吶々と語られている農家の方のお話が、イヤに身にしみます。

私の生家も今は過疎化に拍車を掛けたような片田舎・・・・・

勤めながらも祖先伝来の田畑を守ってくれた、弟夫婦は此れと同じ思いだろうと思います。
返信する
雲さまへ (さくらの季節)
2008-06-27 21:22:36
コメント有難うございます。
至適血圧と言う言葉知りませんでした。
ブログを通じ色々な方から 色々な事を教えて頂き ブログを読むのが大好きになりました。

牛乳が多すぎて捨てたり、 キャベツが豊作だからと トラクターでつぶしたり・・・曲がっているきゅうりは売れないからとか・・・日本は贅沢過ぎますよね。



返信する
あるいみ、おじさんの言う事は正しいです (いちごわさび)
2008-07-08 01:28:49
でもね・・ それに対し、行動していません。
最近の高齢化の農地では、農地を貸し出して
共同体の若い連中が、機械化された農業で農地をかり
農作物を作っている村なんかも出て来ています。
また、企業が農業に進出もしていますね。

うちの会社。情報処理業ですが
最近、農業の会社を2つほど作っています。
(先週、ジャガイモが届きました(笑))

時代の変化は激しいですが、それに流されちゃうと
日本の農業は完全に消滅しちゃいますね。
返信する
(株)農家名 (さくたの季節)
2008-07-08 19:52:08
いちごわさびさん、こんな昔のブログまで読んでくださったなんて感謝です。

山形県酒田市に平田牧場と言う豚肉の会社があります。
「平牧三元豚」」と言うブランド名で売っているかと思います。(名古屋や日本橋にもトンカツ店出店)
そこの会社は 養豚から販売まで手がけている会社です。
トウモロコシの飼料の代替えとして 休耕地を利用した飼料米を 農家とタイアップして作付け面積を拡大したり 豚の糞を畑の肥料として 農家に分け与えたり、等と農家と共同して会社を大きくして来たそうです。
このように農家も安心して米を作れるし 会社も安全な飼料が手に入るし 輸送代もかからないしね。
こういう指揮をとるのは どこなんでしょう?
農林水産省? それともJA? 会社で?
学校も米飯給食が増えてきました。
返信する

コメントを投稿