気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

日本最初の尼寺 西方院  大阪府南河内郡太子町

2021-03-24 | Weblog
西方院
聖徳太子の死後、その乳母であった月益姫・日益姫・玉照姫
{それぞれ蘇我馬子・小野妹子・物部守屋の娘とされる}
の三人が剃髪して仏門に入り、墓前にお堂を建立して
太子の冥福を祈ってのが、この寺の始まりと伝えられています



山門



本堂
本堂には本尊の阿弥陀如来像、三尼公の木像、聖徳太子二歳の時木像
阿弥陀如来像は聖徳太子の作と伝えられています




















鐘楼堂



手入れの行き届いた植え込みと観音堂







正面に見えるのが、道を挟んで太子陵叡福寺が見えます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小野妹子の墓 大阪府太子町 | トップ | 賀名生皇居跡のしだれ桜 奈... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事