goo blog サービス終了のお知らせ 

THE 羅針盤・・・キックボクシング

(旧キックボクシングの羅針盤)
豊富な経験と知識から【経営】【アポ無し行動学】を伝えていきます。

石井慧の柔道引退の意味を俺が翻訳する

2008-11-03 23:19:47 | Weblog
石井慧選手が柔道を引退した。この引退の意味をこのブログの

管理人である俺が翻訳して行く。

柔道の金メダリストの肩書きは全てすて、一からのスタートを切る

と言う発言があった。

これを訳すと、心をづる剥けにし、その状態から徐々に肌着を着ていく

と言う発言と俺は訳した。

づる剥けから、パンツをはきズボン→Tシャツ→スエットシャツ

この様に、づる剥けの状態から徐々にチャンピオンになって行くと

言う心意気を感じた。つまり、づる剥けからスタートしますと

意思表示したと俺は直訳した。

づる剥けハートを全面に押し出し心の距離短縮

2008-11-03 22:49:54 | Weblog
づる剥けハートとは、建前無しで本音オンリーのコミュニケーションを

実現する事。では、このづる剥けハートを全面に押し出すと、

他人との心の距離の短縮に繋がるのかどうか?

結論から言うと、凄まじいスピードで距離が縮まる。それもこれも

づる剥けハートのなす技。このづる剥けハートを使いこなす事で

他人と自分が同化し、世界平和が実現される。

そう、づる剥けハートのメリットは、世界平和を実現出来ると言う点。


デメリットは、心をづる剥けにより傷つき易くなってしまう。

このメリットとデメリットを足し算と引き算し、その答えが

スーパーづる剥けハートと言う事になる。


まとめると

「づる剥けハートを全面に押し出す事」=「スーパーづる剥けハート」

最強のづる剥けハート論が今日完成した。

【スイッチング】テクニックでトーク力をUPする

2008-11-03 21:05:44 | Weblog
トーク力において【スイッチング】テクニックは非常に重要になって来る。

例えば、結婚してる男女が離婚する事もスイッチングであり、慰謝料は

スイッチングコストになる。

では、最も重要なトーク力における【スイッチング】テクニックとは、

【日常会話】→【下ネタ】と言う流れを自然に作るテクニックの事。

女の子が「何か美味しいもの食べたいよー」こう言ったとする。

それに対し男が「俺自信を食べてもいいよ~~。」この例えは

一番分かり易い【スイッチングテクニック】だと思う。

あともう一つ【スイッチングテクニック】を上げるとすると、

彼氏のいる女がこうぼやくとする

「彼氏の束縛酷くてさ~~。」そのぼやきに対し、

どうスイッチングテクニックを返すのか。

俺ならこう返す。「俺は全然束縛しないよ!でも夜は

亀甲縛り(キッコウシバリ)して束縛するけど。」

※亀甲縛りとは、SMで行なう縄で体を縛るテクニックの事。

この様に彼氏持ちの女の愚痴を下ネタに素早くスイッチングするテクニックを

俺は沢山持ってる。

まとめると下ねたトークのスイッチングテクニックの引き出しの多さが

男の懐の深さのバロメーターであり、心のゆとりの証なのである。

【スイッチングテクニック】=【心のゆとり】=【懐の深さ】

この最強の法則を俺は導き出した。まさに革命児。

大地の恵をある一点に集中させ未来へ発射させる!

2008-11-03 20:47:20 | Weblog
大地の恵とは、樹木や雑草 魚や動物の事。そのパワーをある一点に

集中させる事を示す。そのパワーを未来に解き放つ事が、

自分の未来を切り開く第一歩になる。

このパワーをどこに集めるか、皆さんは絶対に知りたいはず。

さあ、シンキング・タイム スタート。

............30分経過。終了!!


答えは、大地の恵を【股間】に一点集中させる事で、未来を切り開き

貯まったパワーを全開ビロビロに解き放つ。これが正解。

しかし、こうする事が本当に自分の未来の為になるのか?疑問を持ってる

方がいるのは、分かる。しかし、それを証明した偉大な男がいる。

それは、何を隠そうこの俺。この俺がこの高等テクニックを使い色んな

パイオニアになって来た。それは、このブログを読めば分かる事。

経済、経営、社会、格闘技、ナンパ....。色々発言して来たが

首尾一貫していたのは、大地の恵を股間に集中させた結果この偉大な

理論に辿り着いた。この最強の理論、法則をこの不景気日本全域に

浸透させる為に、日々このブログを書いてる。

結論としては、俺は革命児だ!と言う結論になる。ただそれだけ..............。

地球の中心を自分の◯◯にし世界を支配する

2008-11-03 20:28:05 | Weblog
さあ皆さんこの◯◯の部分に何が入ると思いますか?3分考えて見て下さい。さあ!

答えを思いついた方、心の中でつぶやいて下さい。

ブー。全員不正解です。

答えは、『地球の中心を自分の股間にし世界を支配する」これが正解です。

一般的に地球の自転は、地球の中心だと思われてる。

しかし、自分の股間を中心に地球は自転し、宇宙は公転をしてると

自分に自己暗示をかける。すると世界は自分を中心にまわってると

言う自己暗示がかかり、全ての行動に対し成功を導いてくれる。

自分で事業を今から始めようとしてる人は必ず成功し、

今から愛を告白しようとする人は、絶対に成功する。この理由は、

地球の中心に自分の股間をポジショニングする事による最大の効果と言える。


まとめると万物の中心に自分の股間をポジショニングする事により、

強気の自分が生まれ、全てを成功に導いてくれる。



クラブ(踊る方)での攻め方を初公開!

2008-11-03 20:16:01 | Weblog
クラブ(踊る方)での女性の攻め方を公開する。お目当てのガールを見つける

とする。そこですべき事は、心を覆いかぶさってる【心のコンドーム】を

素早く剥ぎ取る。そして、自分の心技体の動力源である股間、つまり

エンジン的な存在である股間に精神を集中する。そうする事で

地球の中心は自分の股間であると言う事を自分の体に染み込ませる。

ここまでが、準備段階。

その後、ガールにねじり寄り声を掛ける。この声を掛ける時点でもっとも

必要な事は、ガールの心にはいてるパンティーをいかに早いタイミングで

テイク・オフするか。つまり、心をノーパン状態に素早くし、体をねじり

よらせる。

この時点で女との心の距離は、生生(ナマナマ)な状態となる。

そして勝利の美酒をかわす事になる。

まとめると、いかに早い段階でお互いの心のコンドームと心のパンティーを

はぎ取り、ナマナマ状態を作るかが勝敗を分ける境界線になる。

【ノーパン戦術】【テイク・オフ・ザ・心のコンドーム】。この2つを

使いこなせる男が本物の【マン・オブ・ザ・マン】。日本語で言うと

男の中の男になれるかと言う境界線になる。

コンビニのコラボは成功するのか?

2008-11-03 14:44:20 | Weblog
最近コンビニのコラボの話しを良く聞く。

例えば、am/pmがパチンコ店に併設して店舗を持ち、

出だまにより、コンビニ商品を交換したり。パチンコ店と

しては、交換する商品のバリエーションが増えるのでメリット

はデカイ。さらに最近ファミリーマートの求人で

「ファミリーマートとコラボレーションしてくれる企業を

探す人材求む!」こんな感じの求人を見かけた。

ファミリーマートもこの流れに追随するか!と思いながら見ていた。

業態は変わるが、大型施設のテナント誘致の際、銀行の横に

カフェを併設して、誘致する複合施設が出て来てる。

銀行の手続きの待ち時間に、カフェを利用してもらい

カフェの需要拡大をはかる意味合いもある。

しかし、コンビニのこのコラボの流れが次の時代のコンビニの

姿になるかは疑問が残る。しかし、何かしないと始まらないのも

分からないではない。7イレブン、サンクスはファイナンス事業に

進出してる。


今、コンビニ戦国時代と言えるかも知れない。

石井慧が格闘界転向。彼が発した言葉の元ネタは?

2008-11-03 13:43:58 | Weblog
柔道金メダリストの石井慧選手が格闘技転向と言うニュースが

賑わせてる。彼が放った台詞で印象的なフレーズがある。

「柔道はセンスのある人間が勝つ訳ではない。

力の強い選手が勝つ訳ではない。

変化する環境に柔軟に対応した選手が勝つ。」


こう、石井慧選手は言い放った。しかし、これをもっと昔に

言った先人がいた。その名は、チャールズ・ダーウィン。

彼はこう言った。

「もっとも強い者が生き残った訳ではではない。

もっとも賢い者が生き残った訳ではない。

もっとも変化に対応できる者が生き残ったのだ。」

こうダーウィンは、言い放った。

恐らく石井慧選手は、このダーウィンの言葉を拝借したんだと思う。

しかし、意識の高い選手だと思う。

柔道は、グルジアの民族格闘技チダオバなどの技が入って来て柔道が

進化し、日本人選手は北京五輪では全く対応出来なかった。

柔道からJUDOへの進化だと言える。

しかし石井選手だけは対応していた。それは、柔道の進化形である

【柔術】の訓練の結果だと思う。

柔術は日本の柔道をブラジル人が、ブラジリアン柔術として進化させた

結果、今の総合格闘技ブームの火付け役となってる。

まとめると石井慧選手は、格闘界を更に進化させる逸材で、この行方が日本全体の

行方を担うと思って間違いない。

この歴史の変化の渦にどう対応して行くのか?楽しみでならない。

am/pmは何故売りに出されるのか?

2008-11-03 13:22:02 | Weblog
コンビニのam/pmが今売りに出されてる。今はレックスホールディングス

が保有してると思う。

これは、このコンビニの生い立ちから説明した方がいい。

まず、am/pmは石油元売りの大手ジャパンエナジーによって運営されていた。

これは、コンビニ発祥の地アメリカの影響がデカイ。

アメリカのガソリンスタンドは、郊外の何も無い場所に多くある。

だから、ガソリンを入れる合間に買い物をされる為に併設してた。

その名残が、am/pmにはあった。だから、am/pmには、ジャパンエナジーの

元社員が、多くいたと聞いてる。

石油元売りは、経営努力しなくても勝手にガソリンは売れる。そのクセが付いた

社員がam/pmにいるので、経営のスピードがどうしても遅くなる。

だから、am/pmのトップが元経営コンサル出身者に替わり、斬新なアイディアを

浸透させようとしても、定着しないと言う現象も多かったと思う。

あともう一つは、レックスホールディングスが進める【他業態戦略】が

あまり効果を出しにくくなってると言うのもある。

他のコンビニが、他業種とのコラボレーションを連発し始め、

レックスホールディングスがやる【他業態戦略】に匹敵する効果を出し始めてる

と言うのもあると思う。

まとめると、「コラボレーション=他業態戦略」しかし、他業態戦略は

自社で会社や経営資源を保有する必要がある。そのコストがかさむ為

コラボレーションの方がリスクが少ない。

今、他業態戦略のデメリットがレックスホールディングスにのしかかってると

言える。その結論としてレックスは、am/pmを売りに出してると読める。

石川遼が優勝したマイナビ杯の正体とは?!

2008-11-03 12:19:07 | Weblog
石川遼選手が17歳でツアー優勝と言うニュースが大々的に

話題になってる。

しかし、スポンサーのマイナビ(毎日コミュニケーションズ)

は皆さんご存知なのだろうか?

転職サイトなどを運営する会社だが、出版業もやっていて、


その中の4誌が休刊した。

DVD DELUX
 DVD ヤッタネ!
 DVD デラデラ
 DVD 人妻DELUX

その理由としては、下記内容が原因との事。


「毎日コミュニケーションズが毎日新聞も入っているパレスサイドビルで

皇居をバックにしたり、就活サイト「マイナビ」のマイナビルームを使って

AVを撮った。

「MCプレス偽装解散」説→AVモデルに大学名を使われ、

構内を撮影された大学怒る」

報道の内容は、こんな内容。石川選手には全く関係ないが、

AV撮影する様な会社が、ゴルフの大会を運営してるんだと

驚いた。以上!