遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

困った人達

2013-02-06 22:03:14 | たわごと
中国外務省、コメント避ける=レーダー照射「報道で知った」(時事通信) - goo ニュース
ああ、やっぱり・・・彼らの反論を今日は楽しみにしてたのに・・・。こういうイシューを中国の外務省が報道で知るってことは、習近平らは軍を掌握しきれてないな。昨日から中南海ではどう対応するのかてんやわんやで結局まだ決ってないとみたよ。上層部の支持でレーダー照射を行ったのなら、当然日本に責任を擦り付けるようなコメントを用意していたはずだ。そうじゃないから、そんなもん知らんとしらばっくれる。

日中関係における米国の立ち位置、一段と微妙に

この件で困ってるのは中南海のおじさん達と・・・DCのおじさん達ですね。そこら辺のことはWSJでよく書かれていました。

米当局は東シナ海での戦争は望んでいない。また、共同海上演習など、中国がとりわけ脅威とみなす行為によって、日本への支援を軍事的に誇示するという手段を取る意向もない。争いが大きくエスカレートすれば、経済的混乱を招き、世界的に影響を及ぼしかねない、と米当局者は話す。

その一方で、
「これは先例となるものだ。東南アジア諸国は今回の事態を非常に注意深く見守っている」とし、「同地域の同盟国に対する自らの決意について、米国がどのような合図を送るかが注目されている」
という意見もあり、米国としてはどうにも悩ましいのですな。

どれくらい有効か分かりませんが、
問題が生じている領域に送り込む航空機や艦船の数を両サイドが減らすことに同意することで事態を沈静化するよう、双方に圧力をかけようというのが米国の戦略のようだ、とワシントンの国防アナリストは話す。米国は中国政府に偵察機の数を削減するよう静かにプレッシャーをかけており、こうした外交的圧力は直近のアクシデントによって一段と増す公算が大きい。
のだそうです。
ま、がんばって下さい。すっごく期待してます。

「レーダー照射、米軍なら反撃」メア元日本部長(読売新聞) - goo ニュース
在日本大使館政治軍事部部長、在沖縄総領事、国務省東アジア・太平洋局日本部部長などを歴任したケビン・メア氏は、今回の件について「米軍であれば、(自らへの)攻撃と判断して反撃する」と述べたそうです。そりゃそうです。日本の自衛隊は撃ってこないという安心感があるから、できたんすよ。とにかく日本からは絶対に手を出せない。困ったもんだ。彼のオススメはイージス艦とF35の買い増しだそうです。 さ す が だ ♪ (笑)

Abe blasts China over maritime incident
英国の経済誌フィナンシャルタイムズの解説記事。
“Although the tone has been a bit softer since January 25, we don’t see a way out at the moment,” said one Japanese diplomat. “We are stuck.”
完全に行き詰まったと記事の最後に日本外交官のコメント・・・ で す よ ね ぇ 。 orz

中国は政治的に日本相手に引くことが出来ません。こちらとしては国際的に取り囲んで、これ以上突っ張るのは損だと中国さんに思わせないといかん。そのためにも、米国やカナダや豪州やNZやタイ国やベトナムやブルネイとかと連携して・・・TPPじゃん!

本日のお酒はイオンで衝動買いしたJIM BEAMのブラック。米国生活で好きになったバーボンです。中西部では定番っす。

本日のお酒:JIM BEAM BLACK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする