衣・考

松本衣デザイン専門学校校長・太田が、衣服とその周辺、デザイン他について感ずること考えることを書きます。

学生のアントワープ、パリ

2007-01-19 15:42:05 | 衣・考
旅行から、早くも2ヶ月が過ぎようとしていますが、提出された学生のレポートから「光る」部分を紹介します。

Yさんのアントワープ
「・・・街はギガギガしたコンビにの光がないせいか、落ち着いた感じでまとまりがある。・・・」

Yさんのパリ
「・・・ホテルの清掃係に黒人が多いのは、フランスがアフリカに植民地をもっていたことと関係があるのだろうか・・・」

「ボーボワール橋:・・・<人は女に生まれるのではない。女になるのだ>という言葉を胸に4日間この橋に通った。朝の散歩コースになった。少し寒いくらいの風がここちよく、プラタナスの葉っぱを拾い、それだけで充分満足した・・・」

「・・・歩く姿勢をよく見せると言うのは最大の自己防衛なのだと実感・・・」


松本衣デザイン専門学校
衣デザイン教務通信
クラブショップ ニュース

学生の質問

2007-01-18 11:05:42 | 衣・考
Iさんの質問
「検定試験に受かっておいた方がいいですか?」
「単位落とすとどうなりますか?」

応え
試験も受かって単位も落とさないのがいいに決まっている。
私の答えによっては、受けたり受けなかったりするの?

必修になっている試験は、受かる方がいいけれど、何より大切なことは、その小さな目標に向かっていけるか、努力ができるか、受験勉強にたえられるか、試験当日までの健康管理ができるか、受験手続ができるか、受験票を失くさず、忘れることなく、当日遅刻することなく受験できるか、などなど、ささいなことのひとつひとつなのです。

私は、長年数多くの試験監督をやってきましたが、年々遅刻者、欠席者がふえています。
受験料だってもったいないし、第一、自分で決意したことではないの?と言いたい

たかが検定、たかが単位かもしれないけど、そうやって「人間ができていく」「社会へ出て行く練習をしている」のです。
「合格」だけが収穫ではないのです。

また、親であれ教師であれ、「結論」を他人に決めてもらってから歩き始めるくせを、早くやめた方が、身のためです。

人生、結論があってそこへ向かうわけではありませんので。太田
松本衣デザイン専門学校
衣デザイン教務通信
クラブショップ ニュース

映画製作、衣服製作 その2

2007-01-16 15:53:00 | 衣・考
「カッティング エッジ」の中で最も印象に残った映像は、「編集はリズムといってもいいかも・・・」と言っていた編集者とその仕事場。
黒のタートルに黒のスリムパンツ、ショートヘア、にクールなメガネ、ハンサム?でスリム、スニーカー(たぶん?)
壁はライトが埋め込まれていて、全面に映画のコマワリの連続したポジがびっしり。
廊下?ぐらいの狭い部屋で、真ん中に彼が立ち、目の前にパソコン。椅子は、無し。
彼は、壁とパソコンの間(1歩ぐらい)を、フットワークよく、行ったり来たりする。
で、編集しているのだ。

その姿は、アクションペイントを思わせる。扱っている写真は「材料」で、彼の編集こそが「クリエーション」だと見えてくるのだ。

服作りもそうなんだよね、と言いたくなった。
知らない人ほど、服作りを「縫う」と言う。実は、縫うのは、ほんの一部分の技だと私は思います。
「縫う」思い込みから、はやく開放されてください。
あの映画編集者のように、フットワークで、服作りをしてください。

今更ですが、Mサインの私は、太田です。スタッフに「、」のない大田がいるので間違えないで下さい。

教務通信の中で、随時スタッフ紹介しています。

衣デザインクラブショップのブログは、学生が交代で書いてます。

そちらもよろしく。

太田
松本衣デザイン専門学校
衣デザイン教務通信
クラブショップ ニュース

映画製作、衣服製作

2007-01-15 15:17:43 | 衣・考
ドキュメンタリー映画「カッティング エッジ」を見た。
これまで、映画製作の知識はまるでなかったので、驚いた。
映画の良し悪しは、監督によるか、カメラによるか、ぐらいしか思っていなかった。せいぜいプラス衣装、音楽・・・

それが、これを見たら、「編集(カット)」によって映画はつくられる、と言ってもいいぐらいだとわかった。
演出も、役者の演技も、写真も音も、構成要素にすぎない。(らしい)
「せりふ」まで異なるシーンに貼り付けが可能だなんて。
スピード感や視線の先の物を変えてしまうなんて、簡単なのだ!

これから、映画の見方がかわる。知らないというのは、楽しみが少ないというものだ。

このことは、衣服製作、衣服デザインも同じだと言える。
ある一つの服が「好き」と言う理由はなんだろう?
衣服製作を知らない人にとっては、「フィーリング」の一言だろう。
自分でデザイン、製作をやっている者が他人の作った物を見るときは、「私には不可能だったここができている」「このカットはどうやったんだろう」というような見方をすることができるので、些細なことに感動を覚えたりする。

どの世界も、知れば知るほど、学んだり研究するほどに、おもしろい、ということか!

松本衣デザイン専門学校
衣デザイン教務通信
クラブショップ ニュース

新年、通学路風景

2007-01-12 17:03:29 | 衣・考
朝の通学路。
なぜあの人とあの人が一緒に歩いてるの?という不思議な組み合わせを、よく見かけるようになった。しかも、とても楽しそう。
超ミニスカートの1年生と、ぞろっと長いスカートの3年生の組み合わせ。
仲のよい友達同士は、似た格好のグループが多いので、こういう組み合わせを見ると、いいなーと思ってしまいます。
なにを話してるのかなー?
大人に近づいてるね。M

新年、校内風景

2007-01-11 15:51:27 | 衣・考
新年の校内
初日、朝、問題児(遅刻、欠席常習の)たちに次々出会えて、しかも、なかなかよい顔をしていて嬉しい。

■昼休み
<1教師の談>「Kが、今までの未提出課題を全部やって持ってきたんですよ。」

■放課後
「見てください」とデザイン画の束。Yさん。
今年度になって、なかなか伸びが見られずに気がかりだったので、とても嬉しい。自分の中で、様々な教科を総括してコンセプトやテーマを築くことができている!

■ファッションビジネス科2年生の授業で「リテールMD]

<よい質問1>SPAとセレクト仕入れ品とで構成する店の品揃えを考えているが、価格帯の幅が広がりすぎてしまうのはどうしたらよいか?
<こたえ>そもそもセレクトショップの特徴が、価格帯で仕入れる品揃えではなく、バイヤーの感性を全面にうちだすことであるので、価格差の大きい店がセレクトである、と言ってもいいぐらいなので大丈夫。そういうセレクトS・のバイヤーを目指してね、おもしろいよ。

<よい質問2>商品タグを考えていたら、商品分類をおおざっぱにするのがよいか、細かくするのがよいか、結論が出ないけれど?
<こたえ>とりあえず、一般的な程度にしておいてください。店の管理方法によって、タグにのせる情報量はちがってくるはずです。実際には、運営をやってみないと、結論は出ないとおもうので。
           ↓
サンプルとして、2名に「タグ情報」を発表してもらうと、
 ・まず、布帛かニットかを分けた
 ・色を重視
というのがあった。

一定程度勉強したからこそ出てくる質問は、嬉しいものです。本人も、それでこそ、「わかること、勉強すること」がおもしろいはず。

でも、教師を辞書がわりにするような質問はよくないよ。そういうのは、自分で調べてね。M
コメント、ありがとう。

松本衣デザイン専門学校
衣デザイン教務通信
クラブショップ ニュース

新年、若者へ

2007-01-09 16:59:42 | 衣・考
年末には、なんとなく1年を振り返ってみたり、年内のうちに、とあれこれあわててみたり、新しい年になると少し緊張してみたり、こういうことが、不思議だなーと毎年思う。で、年々それを楽しむ自分に気づく。
若いとき、20代のころは、「こんな世の中で、なぜ、おめでとう、なんていえるの?」などと思っていた。

今年は、こうしていられることが、ありがたい、めでたい、と思って新年を迎えた。
3婆で迎えた新年だった。
最高齢は伯母88歳、日常は車椅子ながら一人暮らし。
もう一人は母、3年前にアルツハイマー型認知症を宣告され、グループホーム暮らし、79歳。
伯母の家に集まって、老人2人が煮しめを作り、雑煮をつくり。ときどきの伯母の悲鳴に、私が割って入り・・・・・(認知症をご存知の方にしかわからない?)
2人の子供時代青春時代の話を思う存分繰り返し・・・・・よく笑い・・・・

こんなことを、幸せと思っている自分自身に驚いてしまいます。

でも、幸せって大小はないものだと、これも近頃思っています。

人生短いです。小学生の頃、1年が永いなーと思っていたことを覚えています。

自分自身の考えや思いも、そのときそのとき嘘ではないのだけれど、変わっていきます。
M

松本衣デザイン専門学校
衣デザイン教務通信
クラブショップ ニュース