goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

車庫のシャッター塗装をしました。

2023年11月22日 13時57分00秒 | リフォームDIY
車庫のシャッターにサビが出てきたので、塗装する事にしました。

近づいてみると、結構サビが出てきています。


アマゾンで買った1,300円の塗料と、ダイソーで買った100均のハケを使います。

まずサビの部分をしっかり塗ってから、全体を薄く塗ってゆきます。 
1時間半程で塗り終わりました。
全体が明るくなりました。

昼食は、ホットドッグにハンバーガーとコーラ。

美味しかったです。

午後は、今年11月にリリースされた、ビートルズ最後の新曲を聴きながら休憩です。
オリジナル音源のレノンのボーカルとピアノを、AI技術を利用して取り出して、新しい音源とミックスして作成したそうです。










新世界みたいな串カツの夕食

2023年11月21日 19時39分00秒 | 料理
夕食は、大阪の新世界みたいな串カツを作りました。

竹輪、さつまいも、うずら玉子、赤ウインナー、豚ヒレ、海老を串に刺して、小麦粉→溶き卵→パン粉の順に絡めます。


フライパンにサラダ油を入れ、どんどん揚げてゆきます。


かまぼこのとびっこ和えと、韓国風たたききゅうり。

レモンサワー。

小松菜の味噌汁。


デザートは、因島のはっさくゼリー。

美味しかったです。

新世界で飲み歩いた際のブログ。
比叡山延暦寺と貴船、大阪新世界 - 温泉放浪記

比叡山延暦寺と貴船、大阪新世界 - 温泉放浪記

以前2泊で行った、滋賀、京都、大阪の旅行記です。新幹線で京都まで行って、電車で滋賀県へ琵琶湖で遊覧船、ミシガンクルーズに乗ります。アメリカの様な雰囲気です。デッキ...

goo blog

 









かに鍋の夕食

2023年11月20日 21時15分00秒 | 料理
夕食は、かに鍋を作りました。

電気鍋に、かに鍋つゆを入れ、焼いた鰆で出汁を効かせます。




野菜とか豆腐、きのこが沸騰してきたら、蟹を投入します。

タレは柚子ポン酢と、蟹味噌。
ビールに大吟醸。


蟹味噌にかに身を和えて、フルーティな大吟醸で流し込みます。

これはたまりません。

シメは、かに雑炊。


美味しかったです。

デザートは、大学イモに緑茶。

今日お風呂で聴く音楽は、ロカビリーバンドのザビスケッツ。

ゲゲゲの鬼太郎は秀逸です。





















赤ウインナーと目玉焼きの朝食

2023年11月20日 09時02分00秒 | 料理
今日は、朝のラジオ体操とダンスの後、好物の赤ウインナーと目玉焼きの朝食を作りました。
昭和感のあるノスタルジックな朝飯です。
醤油か、ウスターソースをかけて食べるのがベストです。

美味しかったです。

食後のコーヒー。

この後は、部屋の掃除を済ませてから、母の入所している施設に費用を支払いに行って、面会の予約もする予定です。



手作りコロッケとジンギスカンの夕食

2023年11月19日 20時08分00秒 | 料理
夕食は、手作りコロッケとジンギスカン炒め、お刺身です。

コロッケは嫁さんが作りました。
ゆで玉子のみじん切りも入っています。
フライパンに少なめにサラダ油を入れて、きつね色になるまで揚げます。
揚げたての熱々ホクホクです。

ジンギスカン炒め。

法事で貰った、刺身盛り合わせ。
柚子を絞って食べます。


柚子のすまし汁。

ビール。
美味しかったです。

寒くなって来たので、お風呂が気持ち良くなってきました。

今日お風呂で聴く音楽はマイミックス。
AIが、自分の好きそうな曲を適当に集めてくれます。

これは懐かしいです。
曲を聴いていると、遠い昔を思い出してしまいます。















法事弁当の昼食

2023年11月19日 14時04分00秒 | グルメ
今日の午前中は、親戚の家で法事があって、帰りに仕出し弁当を貰いました。
岡山では葬式や法事の後に、この様な弁当と酒が振る舞われる事がほとんどです。
お坊さんが大酒飲みの場合、酒宴が二時間ほど行われたりしますが、今回は持ち帰りだったので、午前中で法事は終了です。



美味しかったです。

親戚の家で飼っている猫。
初対面ですが、手招きしたらミャーと一声鳴いて、ゴロゴロ言いながらスリスリしてきました。








長崎ちゃんぽんの夕食

2023年11月18日 20時14分00秒 | 料理
今日の夕食は、長崎ちゃんぽんを作りました。

ビール。

食後のデザートは岡山のソウルフード、白十字のワッフル。
昭和30年代から販売しています。

カスタードクリームと、プリンの中間みたいなクリームがサンドしてあります。
美味しかったです。

昨年10月の長崎旅行で食べたちゃんぽん。

熊本、長崎旅行⑧ - 温泉放浪記

熊本、長崎旅行⑧ - 温泉放浪記

長崎駅のコインロッカーにスーツケースやカバンを入れてから、路面電車の1日券を買いました。中華街に向かいます。修学旅行の生徒が大勢います。暑いのでビールでクールダウ...

goo blog

 












割烹居酒屋みたいな夕食

2023年11月17日 21時35分00秒 | 料理
週末なので、嫁さんと二人で割烹居酒屋みたいな夕食を作りました。

いか刺しと、牡蠣酢。


柚子をたっぷりと絞って食べます。

ビールに冷酒。


焼き茄子。

ハラミと野菜のジンギスカン炒め。
蒜山のジンギスカンタレを使います。
焼肉のタレに、味噌と唐辛子が入っているイメージでしょうか。

岡山の県北に位置する蒜山高原では、50年位前には既に、蒜山高原センターの食堂などで、ジンギスカン鍋の料理が提供されていました。

シメはイカ天むす。


果物。

美味しかったです。
ジンギスカン (料理) - Wikipedia

ジンギスカン (料理) - Wikipedia

 

ジンギスカン料理の起源は、チンギスハーンの時代のモンゴル帝国遠征の際、兵士のカブトを鍋がわりにして調理したからと言われていますが、定かではありません。
モンゴル帝国の侵略方法は、抵抗の激しかった国では、女子供構わず残虐な仕打ちをし、わざと少数を脱出させる事でした。
そうする事で、次の国ではモンゴル軍が近づいてきただけで、話しを聞いていた兵士たちは持ち場を捨てて逃げ出したのです。
こうした戦法を繰り返し、広大な帝国を築く事が出来ました。


今日の昼食は、岡山市内にある、一仙のラーメンとデミカツ丼のセット。














オムライスとグラタンの夕食

2023年11月16日 19時49分00秒 | 料理
夕食は、レトロなオムライスと、ポテトとペンネのグラタンを作りました。

チキンライスを作って、フライパンに溶き卵を流し入れ、破れないようにしっかり火を通してから、くるくると巻けば、レトロオムライスの完成です。

グラタンは、娘がオーブンで焼いてくれました。

サラダと、昨日作った筑前煮。


ビール。


昨日作った、いきなり団子。

食後のブランデー。

美味しかったです。

今日の昼食は、嫁さんの女子会場所の下見に行ったついでに、名玄のセルフうどん。
まだ10時30頃でしたが、既にお客さんが大勢いました。





















旅籠飯みたいな夕食

2023年11月15日 20時13分00秒 | 料理
すっかり日が短くなってきた、今日この頃です。
子供の頃、遊びに夢中になっていて日没が迫って薄暗くなると、今まで遊び場だった小川とか草むらが、急に魔物が潜む恐ろしい場所に感じられて、慌てて家に向かって走った事を思いだしたりします。

今日は、日本伝統の旅籠飯みたいな夕食を作りました。

胡麻豆腐、わかめの酢の物、筑前煮。


ブリの鯛塩焼き。

ビールに熱燗。


かまぼことわかめの味噌汁。


蒸し器で、いきなり団子を作りました。

美味しかったです。








はま寿司で朝食兼昼食

2023年11月15日 14時19分00秒 | グルメ
今日は朝のラジオ体操とダンス、掃除を済ませてから、岡山市内の久米にある、はま寿司へ行きました。

10時半頃に到着しました。


広島の牡蠣フライ巻き。



一本煮穴子。ふわふわです。


シメ鯖炙り。


シメは茄子漬け。

美味しかったです。

この後、日帰り温泉に寄ってから帰宅しました。
youtubeを観ながら三時頃まで休憩。
萌音さんのライブ。


三時過ぎからは、嫁さんがダンス仲間から貰った薩摩いもで、いきなり団子を作る予定です。 








チキンステーキとサンドウィッチの夕食

2023年11月14日 19時37分00秒 | 料理
夕食は、チキンステーキとサンドウィッチです。

チキンステーキと、じゃがいもの丸茹で。
サンドウィッチ。

サラダとコーンスープ。

ビール。


美味しかったです。

食後のブランデー。
今日お風呂で聴く音楽は、杉山清貴とオメガトライブ。
昭和感のある髪型と眼鏡がなんともいえません。  聴いていると非常に気持ちいいです。










蕎麦とカツ丼の昼食

2023年11月14日 15時03分00秒 | グルメ
嫁さんの洋服を買いに行ったついでに、三好野レストランで昼食にしました。

蕎麦とカツ丼のセット。

美味しかったです。

帰宅してから、シアタールームの照明を、暖かそうな色に変えてみることにしました。
間接照明のリモコンで、いろんな色に調光できます。
夕焼けみたいな色にしてみました。
STU48のミュージック・ビデオ。
三時過ぎからは、嫁さんとu-nextで韓国ドラマの続きを観る予定です。


















かにすきの夕食

2023年11月13日 20時57分00秒 | 料理
今日の岡山は、一気に冬みたいに冷え込んで超寒いです。
今日の夕食は、かにすきを作りました。
具材を皿に盛り付けます。

寄せ鍋つゆと蟹鍋つゆをブレンドして、鱈の切り身と、鶏ももつみれで出汁を効かせます。

具材とカニを入れます。

煮立ってきたら食べ頃です。

ビールに熱燗。



シメはかに雑炊。
あまり煮込まずに、短時間でさらっと仕上げます。
美味しかったです。

以前、山陰のかに宿に行った時のブログ。

香住、天の橋立旅行 - 温泉放浪記

香住、天の橋立旅行 - 温泉放浪記

かに宿に行きたくなって、日本海沿いにある香住に行きました。途中の豊岡に立ち寄りました。昼食は、皿蕎麦にしました。生卵を入れて食べます。なかなか美味です。城下町の...

goo blog

 


岡山の県北でも、かなり雪が降ったみたいです。
今日お風呂で聴く音楽はSPEED。