goo blog サービス終了のお知らせ 

やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

恩讐の彼方に

2012年01月22日 21時31分56秒 | 日記

皆さんは恩讐の彼方にという小説を読まれているでしょう。

 

やまちゃんは題目は知っていましたが、中身は知りませんでした。

 

静岡放送(SBS)でその話が放送されていました、”へ~!そうなんだ。。。”

 

”恩讐の彼方に” 、 、 、 1700年代の物語です。

 

青の洞門と呼ばれる九州の云い伝えの菊池寛の小説です。

 

そろそろ、やまちゃんもこういう作品を読み続ける日も近くなっていますね。

 

”毎日が日曜日、多分苦痛!”

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


仕事始め

2012年01月04日 18時29分50秒 | 日記

去年暮れからお正月にかけ、5日間も風邪でダウンしていました。

 

今日は仕事始め、おっさんには大した仕事はありませんが、初仕事です。

 

今年初めての日の出を見ながらの出勤です。

 

何時も混み合う国道は、まだまだ休みの人が多いのか、すいすいで走れます。

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

 

寒く、冷たい1日が終わりました。

 

夕方5時15分、まだまだ空は明るく、家並みや走る車が肉眼で確認できます。

 

2週間前、冬至の頃には1面真っ暗だったこの時間、日が長くなって来ました。

 

”1日1分確実に太陽が近付いて来ます♪”

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


また巡って神無月

2011年10月01日 17時24分54秒 | 日記

今年も残り3ヶ月、また神無月が巡って来ました。

 

去年は怪我や病気が多く、厄落としのお願いに出雲大社に御参りをしました。

 

あれからもう1年、早いものです、また平成23年の神様サミットの神無月が巡って来ました。

 

おかげさまで今年は今日まで何事もなく順調な日々を過ごせました、

 

これも全国八百万の神様が出雲サミットで小さなお願を聞いてくれたおかげでしょう。

 

今年は我が家庭の為でなく、震災や台風の被害に遭われた方の為に祈ります。

 

出雲大社には行けないので、明日は静岡護国神社でお願いして来ます。

 

”今の政治家よりも神頼み!!”

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


葉月下旬は荒天です

2011年08月25日 21時16分20秒 | 日記

夕べは静岡安西延命地蔵尊の祭典、雨の中の縁日と花火の夜でした。

 

今朝も遠雷と雨音の激しい夜明けとなりました。

 

早朝の安倍の山々には低い雲が垂込め、雨は降り続いています。

 

ここは将来、静岡の新東名高速道路のインターチェンジとなる場所です。

 

今日はここ1週間のあまりの天候の変化に体がメロメロの朝です

 

1日中。 。 。 。 頑張る頑張る頑張る、、

 

(本当に頑張っている人は作業員の方々ですけど、見ている私も疲れるんです) 

 

1日が終わり、トンネルから出ると明るい空が待っていました。

 

 

 

”おお!きっと明日はいい週末だど~♪”

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

 


今日も歯の治療です

2011年06月18日 21時21分55秒 | 日記

ここのところ、毎週土曜日は歯の治療が続いています。

 

やまちゃんの歯そのものは悪くありません。

 

御飯の後には歯磨きをした後、バックに入っている歯間ブラシで磨きます。

 

それでも歯が悪くなるんですね~

 

歯というより歯の土台が悪くなるんです。

 

麻酔をした後、歯の骨にレーザー治療です。

 

根気のいる治療だそうです。

 

”健康な歯の持ち主がうらやましい

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


さよなら3月、花、華、ハナ

2011年03月31日 21時04分54秒 | 日記

東日本大震災により被害を受けられました

多くの皆様方に心よりお見舞い申し上げます

 

 

地球がずれた日、西暦2011年3月11日大震災が東日本を襲いました。

 

多くの死者、行方不明者、被災者を出した、魔の3月でした。

 

暖かくなり、本来なら浮かれる気分の4月を迎えますが、こんな時そんな気分にはなれません。

 

せめてブログの中でも花見をしようではありませんか。

 

静岡も桜がほころびはじめました。

 

クライアントさんの玄関にも花が。。。。。

 

我が家の玄関先にも花が。。。

 

玄関を入るとまた花が咲いています。

 

食卓にも花が咲きます。

 

ここにもチコ鼻が一輪~

 

 

 

”花咲く日本へ立ち上がれ!”

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

 

 

 

 

 

 

 

 


これは戦争です、、、悲しい

2011年03月26日 07時41分42秒 | 日記

東北関東大震災により被害を受けられました

多くの皆様方に心よりお見舞い申し上げます

 

ベトナム戦争でも約6万人、湾岸戦争でも3000人、米国の人達が戦死しています。

 

その他の国でも多くの人が紛争で死亡しています。

 

このたびの東北関東大震災では死者行方不明者が3万人を越そうとしています。

 

これは戦争です、悲しい事です、他人事ではありません。

 

昨日、富士山でさえ何故か暗く沈んでいるように見えました。

 

 

何事もなければ良い季節を迎える3月の富士山ですが。。。

 

笠を被った富士山が悲しんでいるようです。

 

そして今朝は雲が異様な形でお山を覆っています。

 

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


東北関東大震災・静岡県東部地震

2011年03月17日 15時55分36秒 | 日記

このたびの東北関東大震災と静岡県東部地震により、

被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

 

世間では年度が替わる3月年度末、役所の検査や学校の先生方や、

研究者の移動で最も忙しくなり始めた中旬11日、巨大地震が発生しました。

忙しさに輪を二重にも三重のも掛けたような震災にクライアントの応対に追われました。

そんな中の火曜日の夜、富士山の麓で大きな地震が発生しました。

頭の中では東海大地震の発生かと大震災の津波の光景が離れません。

水曜日の昨日、富士宮市のクライアント様にお邪魔してみました。

やはり地震の影響は強く、壁と天井にはクラックが入り、ダウンライトや

天井エアコンのカバーが垂れ下がり、床には壁から剥がれ落ちた壁材が広がっていました。

しかし東北関東地方の大震災に比べれば最小の被害といえそうです。

 

どっしりとした霊山富士山に、大震災の行方不明者の方々の早い捜索と、被災された方々が無事

 

立ち直れるよう、昨日と今朝の富士山に手を合わせ、大震災復興を祈願をしてきました。

 

水曜日の富士山

そして今朝の富士山と午後の富士山

 

 

 

”同じ気持ちを持って我儘厳禁!” 

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ


雛祭りイブ、満2歳イブです♪

2011年03月02日 19時56分38秒 | 日記

2009年3月3日、団塊の世代のやまちゃんがビックシニアになるのに抵抗して、

 

ゴルフ断ちをし、新しい事を考え、まづ2月から始めたバーベキュー炉の作成に続き、

 

日記代わりにブログを書き始めました。

 

熱すれども冷めやすい性格をよく知っているお千代さんの目は冷ややかでした。

 

でも何とか2年目の2011年3月3日のイブを迎えました。

 

いつも東の富士山方面しか興味のないやまちゃんの帰り、西方面に珍しい夕日を見ました。

 

夕方、赤くない青空の日没がちょっと初夏を感じさせる5時過ぎでした。

 

 

なんと夕日の周りにまあるい虹がひかり、虹のフレアが青空に映えて見えています。

 

 

 

 

 

”満2歳のブログを飾ってくれる夕日でした♪”

 

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

 

 


ブログ開設2年目が来ます。

2011年03月01日 20時25分36秒 | 日記

団塊世代のおっさんが夢を実現しようと始めたバーベキュー炉造り

 

あれからもう2年が経とうとしています。

 

これを日記代わりにと簡単な気持ちで始めた”おっさんブログ”、何とか2年目を迎えます。

 

3月3日はブログ開設満2周年です。

 

ネタも切れそうな日々ありましたがこの子たちが救ってくれました。

 

 

 

 

 

”ありがとう~♪ニャンズ!”

 

 

 

 

 

元気な静岡県に”ぽち”    おもしろ東海中部に”ポチ”
          
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡 その他の街情報へにほんブログ村   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ