goo blog サービス終了のお知らせ 

やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

毎年の繰り返しはボケる

2014年02月28日 20時05分02秒 | 日記

早いもので今年も2月は今日で終わり、2月は過去の月に変わっていきます。

 

去年も一昨年も同じことをブログでくっちゃべって進歩がありません。

 

 
去年は閏年、今年は晦日
今年は本当の晦日が今日です。 去年から今年、いろいろな事が過ぎて行きました。  今年2回目の晦日が...
 

毎年変化があると言えばブログのキャリアが増えていく事だけです

 

3月3日はやまちゃんがおっさんブログを始めた記念日、今年で満5年。

 

ネタ切れに襲われ歯抜けながら何とか細々と続いたものですが同じ繰り返しですなあ~

 

さあ、3月からは少し頭を切り替えて新しいタブレットなんぞを検討してみようか。

     

 

”私は新しい事に挑戦しないとボケる癖がある

 

 

 

 


 


縁起担ぎ

2014年02月27日 20時41分36秒 | 日記

今日は2月27日、にしちのかぶの日、そして旧暦一月二十八日、いいにじゅうのはち末広がりの日。

 

どうせ博打と縁起を担いで今日を選び、お雛様を玄関に飾って宝くじを買ってきました。

 

 

今日は雨の1日でしたが奥さんと夢見る宝くじをゆめやでと出かけて来ました。

 

 

”100万円当たったら50万円の山分けだねって♪”

 

 


そろそろ兆しが

2014年02月26日 19時31分07秒 | 日記

ここ一週間、奥歯の治療やフォローアップから不調が続き、身体もブログも休眠状態。

 

歯には液体凝固包帯がはめられたり、術後治療の副作用で食欲はあまり無くゴロゴロする毎日。

 

先週から読み始めたフォローアップ待機用のオリンピックに合わせた小説も読み終わったのはページ半ば。

 

 

ついに冬季ソチオリンピックの後半も観戦する気力もなかった一週間。

 

ウトウトしていれば変な風が顔に掛かる?目を開ければ白い物体が覗き込む。

横に頭を傾ければもう一つの物体が転がっている。

 

こやつらもそれなりに心配してくれているらしい

 

そして今日は1セット8回目のフォローアップ最終治療日を迎えた。

 

奥歯の液体包帯はきのう取れたし、フォローアップ完了日と言うだけで気分も何となく上向き。

 

今日の診察診療で来月の下旬まで病院は通わなくても良くなった。

 

2月も残すところあと2日、今週末には早くも3月すぐに春のお節句がやって来る。

 

”そろそろ俺にも春の兆しが来るといいなあ~♪”


久しぶり~♪

2014年01月23日 19時22分23秒 | 日記

きのうの昼過ぎから始まった治療薬による悪寒は夕べ12時頃に治まった。

 

治まった時間と汗が噴き出してくるのと同時くらいの変化があり、目覚めるとパジャマはしっとり。

 

去年の毎度の副作用と違い、ほぼ投薬当日位に治まる症状にホッとした朝を迎えました。

 

今日はすっきりとした気分で40日間休んでいたスイムウォーキングを始めました。

 

1時間プールの中を歩き、30分スーパージェットストリーム、15分ミストサウナ、そして15分スパ。

 

久しぶりなので少々不安気味でしたけど寒さも疲れもなく快適な運動とマッサージが出来ました。

 

”さあ!また明日も頑張って体力造り♪” 


小学校1年生2回目

2014年01月10日 20時00分11秒 | 日記

今日1月10日の誕生日の花は”常盤小桜”花言葉は”富貴・神秘な心”です。

画像はwebサイトより

 

わたしゃそんなに金持ちでもなく、地位や身分も高くありませんがこれは一般的な花言葉ですからね。

 

今日は団塊のおっさんがこの世に現れ、本卦還りもとうに過ぎた揃目のばーずでぇ~です。

 

十二支が5回過ぎ、赤ちゃん還り記念から六年、今日から2回目の小学1年生が始まります。 

 

今年はいつもの誕生日と違い、身体を気遣ってくれた家族からの甘いおめでたいプレゼントです。

お母さん

          

 娘

 

”来年はでお祝いしたいね~♪”


明日からまた1年が

2014年01月03日 19時30分26秒 | 日記

正月も今日で終わりですけど、わたしら毎日日曜日の人間には関係なし、

なんて言ってはいられない前途不安な1年が始まりますね~

 

 
デフレがこんなに続くと
ここ長期に渡り物価が下り続け、スーパーマーケットも廃業するところが出て来ています。 手間は掛かるは社員の人件費はそんなに下げられないし、パートさんの賃金も...
 

年金は今までのデフレ経済の調整で減額はミスマッチ遅れの崖っぷち実施、爺さん婆さん

新聞やテレビでは景気回復傾向、企業はベースアップ等の傾向など報道していますが、

どうなんでしょう、物価も?ついでに庶民の足の軽4輪やバイクの税金や消費税も上がります。

だからと言ってブウ~ブ~言ってもしょうがない、夜は明けるし、日は暮れる、

愚痴が金に変わる訳じゃ無し、決して時間は止まらない、そして絶対に天は落ちて来ない。

 

”そうだ気分は、成るように成るさ!” で行こう 


今年の正月は

2014年01月02日 20時26分45秒 | 日記

今年も遠出する事もなく、ショッピングに出かける事もなく静かな正月2日目です。

 

 
去年も同じ事を
ブログ投稿も4年も続けているとネタも無くなり繰り返しになりますねえ。                                         去年の元旦&...
 

去年(先月)は入院治療後のため、主治医よりしばらくの禁酒令。

 

3が日は予定もない静かな正月となりました。

 

杯の代わりのコップの中身はワインならぬコーラ、つまみ代わりにはお煎餅。

 

届いた年賀状を見ながらスカパーTV映画の視聴三昧。

 

テレビに飽きれば炬燵の中で読書。

外から避難した鉢植えは部屋の暖かさに花が咲き、本は睡魔に誘われ半分も読めません。

    

 

”まあ、3日こんなプチ正月で過ごそう♪”


 


平成26年元旦

2014年01月01日 17時48分36秒 | 日記

新年明けましておめでとうございます!

今年も御指導の程よろしくお願い申し上げます

 

2014年(平成26年)新しい年がスタートとなりました。

 

今月はやまちゃんは10日、お千代さんは今日1日、二人揃ってゾロ目の誕生日。

 

そして同じ今月25日は、結婚44周年同じくゾロ目の記念日を迎えます。

 

また、我が家のホワイトニャンズ、♂チコと♀ムーは10月、6年目の誕生月です。

 

やまちゃんち夫婦もニャンズ達もほんの少し前と思ったが長い間の同居生活です。

 

”これからも末永くよろしくお願いします♪”

 

 

 


不投稿日がいっぱい!

2013年12月31日 20時03分23秒 | 日記

素浪人になった昨年6月から昨年の暮れまでブログ投稿をした日は57日。

 

今年は新年から今日暮迄での投稿日は67日、歯抜けブログと云うより不登校ぶろぐに

 

いや、不投稿ブログになって皆さんのブログへもお邪魔する機会も多くありませんでした。

 

勤め人だった当時はちょっとの時間を見つけては拙いブログながら数多い投稿でした。

 

しかし、この1年半は何かの理由にかこつけてパソコンの前に座る事無く放置状態歯抜けブログ。

 

しかし、このままでは頭脳使用率が下がり、外に出ても感動する刺激力も感じなくなってしまいます。

 

やはりフリーになったというだけでこんな風になっちゃうんですかね~・ ・ ・いかんいかん

 

”新年から奮起一発頑張る!” つもり つもり つもり ・ ・ ・

 

今年はお世話になりました、良いお年をお迎えください