2011年6月2日
内閣不信任決議案の否決を受けて
本日、衆議院本会議において、菅政権に対する内閣不信任決議案が否決された。昨年6月に菅内閣が発足してより、わが国にもたらされた幾多の「国難」を思うと、誠に遺憾極まりない。
菅首相は、決議案が採決される本会議に先立って開会された、民主党の代議士会において、自身の目標として、震災復興に加え、民主党の分裂回避や、政権を自民党に戻さないといったことを表明した。その上で、東日本大震災や福島原発事故の対応で一定のめどがつけば辞任する意向を明らかにした。
菅首相の掲げた目標は、震災復興を除けば、民主党の自己利益に過ぎず、国民の福利よりも党利を重視していることは明らかである。
時期を明確にしない辞任の意向表明も、大震災や原発問題への対応で鮮明なように、極めて場当たり的な菅首相ならではの「決断」であり、これを肯んずることは到底出来ない。
菅首相には、わが国の展望を拓く「未来ビジョン」が欠如していることはもとより、「首相としての見識」や「為政者としての品性」においても重大な問題を抱えていると言わざるを得ない。
「国民の生活が第一」との標語を掲げながら、自らの政権延命という「自己保身」を第一におき、無責任な言動を繰り返す菅首相の地金は、もはや誰の目にも露わとなっている。
わが党はかねてより、わが国の安全保障上の「国難」や、大震災という「天罰の現象化」を招来した菅首相の辞任を強く求めてきたが、その主張の真実性は増すばかりである。
政局の混迷、そして国民の政治不信がますます深まる中、われわれ幸福実現党は、「国難」を乗り越え、日本政治に「正しさ」を実現すべく、無策無能極まりない菅首相の一刻も早い退陣を求めて行動を進めていく所存である。
幸福実現党 党首 ついき秀学
木下まことを襲った災難とは!?
ご本人のブログから転載。
-----
先ほど、ようやく解放されました。福岡県警の皆様、お騒がせしました。ありがとうございます(。-人-。)
明日、東京へ向かうのですが安い便が福岡発着のものしかなかったので、久しぶりに福岡に住む妻のもとへ。。。
今朝、私がベランダで本を読んでいる途中に妻は出勤していきました。家のカードキーを私に渡しつつ、無くさないようにと念を押しながら、いそいそと出かけていきました。
妻が出ていってしばらくした後、のどが渇いたので飲み物をとりに部屋へ入ろうとしました、が・・・
!?
にょ、んにょにょにょ!?!?!?!(°д°;)
か、鍵がしまっている!?窓のかぎが、しまっているぞバカ嫁~~~ヾ(。`Д´。)ノ
おーい!お~い!!と呼んでも、当然いません。
うわー・・・( ̄□ ̄;)閉じ込められた・・・
すぐさま、ベランダのまわりにある使えそうな道具を確認します。あるのは、私が自転車旅で使っていた様々な工具。。これで、なんとか、こじ開けるか・・ペンチで窓を割るか・・・
しかし窓は頑丈です。そして割ったら、高くつきます・・・
部屋の鍵はもらっているので、誰かに渡して入ってもらうことはできないだろうかと考えます。
隣のベランダ・・・洗濯物は干してありますが、気配がありません。。
お、避難はしご発見。
これは、、、ガコンとあけると、、、確かに下に降りれます。が、、私は起きてから着替えておらず、シャツとパンツの姿なので、とても怪しい登場になります。余計な誤解を受けると話がめんどくさそうなので、とりあえず、干してあったベルトにハンガーをかけて下のベランダにするするとおろしていき、しばらくユラユラさせてアピールしてみましたが、反応はありません。これで出てきてもらえたら事情を説明してお願いしようと思っていたのですが、、どうやらお留守のようです。。
さ、て、、、、
とりあえず、どうしようもないときは、窓を割ればよい。それはもう最後の手段にしよう。妻の帰りは恐らく、深夜。まぁ、それでもなんとかなるだろう・・しかし、私は今日中にやらなければならいことがあるので、やはり積極的に部屋に戻りたい(当たり前だが・・)。
そこで、ベランダの隅にあった段ボールを解体し、さらに自転車キッドにあった白い針金とペンチを使用し、静かにSOS発信をすることに決めたのでした。
これは解放されたのちに写メったSOS看板

これで、助けが来るだろうか・・・
SOS看板を掲げて、しばらく外をみていましたが、ここは9階。なかなか見てくれません。都会の死角です・・
大声で叫ぶのもためらわれるので、だれかがこっそり通報してくれることを願いました。
せめて、携帯を持って出ていればな・・などと考えながら、スルーしていく人々を幾人も目で追っていくうちに、なんだかあきらめてきて、再び本を読むことにしました。
それから数時間後、ベランダの格子の陰に停車しているパトカーの姿を発見!
おぉ!!とばかりに、今日一番のアピール。
誰かが通報してくれたのでしょうか。数人のお巡りさんがこちらを見て、大丈夫ですか~!と。
大丈夫です!と答え、部屋番号を伝えます。
しばらくして、部屋のドアが開けられ、無事解放されました。笑
どうしたんですか?いや、かくかくしかじかで・・
監禁されてたとかそういうのではないんですね?はい、まぁ、軽い監禁でしたが・・・
喧嘩したとか?う~ん、や、してないはずですけど・・(ひどいめにあったので、いまいち自信がなくなっている・・)
じゃ、大丈夫ですね。と立ち去っていかれました。いや~助かりました。本当にありがとうございます。
さっそく妻に電話したところ、え~!!っと、予想通りの反応。無意識に締めていったようです。今晩は妻のおごりで食事にいくことになりました。
あぁ、くだらんことで時間をロスした・・出かけてきます。
ご本人のブログから転載。
-----
先ほど、ようやく解放されました。福岡県警の皆様、お騒がせしました。ありがとうございます(。-人-。)
明日、東京へ向かうのですが安い便が福岡発着のものしかなかったので、久しぶりに福岡に住む妻のもとへ。。。
今朝、私がベランダで本を読んでいる途中に妻は出勤していきました。家のカードキーを私に渡しつつ、無くさないようにと念を押しながら、いそいそと出かけていきました。
妻が出ていってしばらくした後、のどが渇いたので飲み物をとりに部屋へ入ろうとしました、が・・・
!?
にょ、んにょにょにょ!?!?!?!(°д°;)
か、鍵がしまっている!?窓のかぎが、しまっているぞバカ嫁~~~ヾ(。`Д´。)ノ
おーい!お~い!!と呼んでも、当然いません。
うわー・・・( ̄□ ̄;)閉じ込められた・・・
すぐさま、ベランダのまわりにある使えそうな道具を確認します。あるのは、私が自転車旅で使っていた様々な工具。。これで、なんとか、こじ開けるか・・ペンチで窓を割るか・・・
しかし窓は頑丈です。そして割ったら、高くつきます・・・
部屋の鍵はもらっているので、誰かに渡して入ってもらうことはできないだろうかと考えます。
隣のベランダ・・・洗濯物は干してありますが、気配がありません。。
お、避難はしご発見。
これは、、、ガコンとあけると、、、確かに下に降りれます。が、、私は起きてから着替えておらず、シャツとパンツの姿なので、とても怪しい登場になります。余計な誤解を受けると話がめんどくさそうなので、とりあえず、干してあったベルトにハンガーをかけて下のベランダにするするとおろしていき、しばらくユラユラさせてアピールしてみましたが、反応はありません。これで出てきてもらえたら事情を説明してお願いしようと思っていたのですが、、どうやらお留守のようです。。
さ、て、、、、
とりあえず、どうしようもないときは、窓を割ればよい。それはもう最後の手段にしよう。妻の帰りは恐らく、深夜。まぁ、それでもなんとかなるだろう・・しかし、私は今日中にやらなければならいことがあるので、やはり積極的に部屋に戻りたい(当たり前だが・・)。
そこで、ベランダの隅にあった段ボールを解体し、さらに自転車キッドにあった白い針金とペンチを使用し、静かにSOS発信をすることに決めたのでした。
これは解放されたのちに写メったSOS看板

これで、助けが来るだろうか・・・
SOS看板を掲げて、しばらく外をみていましたが、ここは9階。なかなか見てくれません。都会の死角です・・
大声で叫ぶのもためらわれるので、だれかがこっそり通報してくれることを願いました。
せめて、携帯を持って出ていればな・・などと考えながら、スルーしていく人々を幾人も目で追っていくうちに、なんだかあきらめてきて、再び本を読むことにしました。
それから数時間後、ベランダの格子の陰に停車しているパトカーの姿を発見!
おぉ!!とばかりに、今日一番のアピール。
誰かが通報してくれたのでしょうか。数人のお巡りさんがこちらを見て、大丈夫ですか~!と。
大丈夫です!と答え、部屋番号を伝えます。
しばらくして、部屋のドアが開けられ、無事解放されました。笑
どうしたんですか?いや、かくかくしかじかで・・
監禁されてたとかそういうのではないんですね?はい、まぁ、軽い監禁でしたが・・・
喧嘩したとか?う~ん、や、してないはずですけど・・(ひどいめにあったので、いまいち自信がなくなっている・・)
じゃ、大丈夫ですね。と立ち去っていかれました。いや~助かりました。本当にありがとうございます。
さっそく妻に電話したところ、え~!!っと、予想通りの反応。無意識に締めていったようです。今晩は妻のおごりで食事にいくことになりました。
あぁ、くだらんことで時間をロスした・・出かけてきます。
幸福実現党2周年記念オープニング映像
2011年5月21日、幸福実現党2周年記念大会が開催されました。
当日は、次期衆議院選挙候補予定者や党員の皆様方が集結。
幸福実現党の使命を改めて確認し、決意を新たにいたしました。
2011年5月21日、幸福実現党2周年記念大会が開催されました。
当日は、次期衆議院選挙候補予定者や党員の皆様方が集結。
幸福実現党の使命を改めて確認し、決意を新たにいたしました。
2011/5/22 菅・仙谷退陣要求緊急デモ IN 徳島1
2011/5/22 菅・仙谷退陣要求緊急デモ IN 徳島4
2011/5/22 菅・仙谷退陣要求緊急デモ IN 徳島4
東日本大震災は、なぜ起きたのか?
大川隆法党名誉総裁の講演「破邪顕正」の全文が、幸福実現党HPに掲載されています。

◆東日本大震災はなぜ起きたのか?
・震災は天の警告なのか?
・善悪の判断が弱い日本人
・正義の追求ではぶれないアメリカ
・浜岡原発を止める前に自らが辞職せよ
・経済を3分の2に縮小するつもりか
・外国からの侵略が待ち受けている
・今、求められる光の灯台
大川隆法党名誉総裁の講演「破邪顕正」の全文が、幸福実現党HPに掲載されています。

◆東日本大震災はなぜ起きたのか?
・震災は天の警告なのか?
・善悪の判断が弱い日本人
・正義の追求ではぶれないアメリカ
・浜岡原発を止める前に自らが辞職せよ
・経済を3分の2に縮小するつもりか
・外国からの侵略が待ち受けている
・今、求められる光の灯台
仙台の村上さんの叫びを、ぜひ聞いてください!
2011 05 14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」(遠藤さん、村上さん)
2011 05 14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」(上条さん、福田さん)
2011.05.14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」 デモ隊1.wmv
2011.05.14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」 デモ隊3.wmv
2011 05 14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」(遠藤さん、村上さん)
2011 05 14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」(上条さん、福田さん)
2011.05.14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」 デモ隊1.wmv
2011.05.14 破邪顕正!仙台「打倒・管直人政権」 デモ隊3.wmv
菅首相の退陣を求めるデモ 2011/05/14@渋谷
2011.5.14_ついき秀学党首の菅首相退陣要求演説@渋谷ハチ公前
2011.5.14_ついき秀学党首の菅首相退陣要求演説@渋谷ハチ公前
皆さま、おはようございます!
本日は、小島一郎幹事長代理より「菅首相とマスコミの罪を許してはならない!」と題し、2回に分けてメッセージをお届け致します。
☆゜・:.。. .。.:・゜
【小島一郎幹事長代理寄稿】
5月9日、菅首相の停止要請を受けて、中部電力は「浜岡原発の運転停止」を決定しました。
菅首相は「大変よかった。政府としても電力全体が足りなくならないよう対応に力を入れたい」と中部電力の決断を歓迎しました。
皆様、本当にこれでいいのでしょうか?菅首相はまるでヒーロー気取りです。
国民は民主党政権とマスコミに完全に騙されています。「バカにされている」とさえ言えます。
2009年夏の衆院選で、マスコミは民主党を持ちあげ、大勝利させました。偏った情報を垂れ流し、「政権交代の息吹」「民主の風」を演出し、その結果、今、日本は最大の「国難」に陥っています。
主要な新聞各社、週刊誌、テレビ局のトップは誰も民主党を勝たせた責任を取っていません。おかしいと思いませんでしょうか?
私たち幸福実現党は、来る未来の国難を見通し、候補者を立て、政策を訴え続けました。今も訴えています。しかし、マスコミは意図的に報道しませんでした。
マスコミが本来持つべき「公平な民主主義精神」はどこへ行ったのか?マスコミは「民主主義の旗手」ではなかったのか?
マスコミ各社には「いつまで私たち幸福実現党を載せずにおくつもりか!」と、私は言いたい。
東日本大震災の政府の対応も間違いだらけです。
まず、福島第一原発事故は「津波対策」の問題であるにもかかわらず、「原発の危険性」の問題にし、事故の深刻度を最悪の「レベル7」に引き上げ、世界を恐怖に突き落としました。
実際、マグニチュード9.0の地震でも、津波をかぶらなかった福島第二、女川原発は正常に原子炉が止まりました。政府やマスコミが国論を「津波対策」ではなく、「反原発」へとミスリードしたのです。
さらに菅首相の停止要請による浜岡原発の全炉停止により、全国にも「反原発運動」が広がり、電力危機が拡大していくことでしょう。
今回の政府の後手後手の対応と政府発の「風評被害」によって、世界の原発も逆風を受け、どれだけエネルギー事情が悪化していることか。菅首相の罪は計りしれません。(つづく)
小島 一郎
本日は、小島一郎幹事長代理より「菅首相とマスコミの罪を許してはならない!」と題し、2回に分けてメッセージをお届け致します。
☆゜・:.。. .。.:・゜
【小島一郎幹事長代理寄稿】
5月9日、菅首相の停止要請を受けて、中部電力は「浜岡原発の運転停止」を決定しました。
菅首相は「大変よかった。政府としても電力全体が足りなくならないよう対応に力を入れたい」と中部電力の決断を歓迎しました。
皆様、本当にこれでいいのでしょうか?菅首相はまるでヒーロー気取りです。
国民は民主党政権とマスコミに完全に騙されています。「バカにされている」とさえ言えます。
2009年夏の衆院選で、マスコミは民主党を持ちあげ、大勝利させました。偏った情報を垂れ流し、「政権交代の息吹」「民主の風」を演出し、その結果、今、日本は最大の「国難」に陥っています。
主要な新聞各社、週刊誌、テレビ局のトップは誰も民主党を勝たせた責任を取っていません。おかしいと思いませんでしょうか?
私たち幸福実現党は、来る未来の国難を見通し、候補者を立て、政策を訴え続けました。今も訴えています。しかし、マスコミは意図的に報道しませんでした。
マスコミが本来持つべき「公平な民主主義精神」はどこへ行ったのか?マスコミは「民主主義の旗手」ではなかったのか?
マスコミ各社には「いつまで私たち幸福実現党を載せずにおくつもりか!」と、私は言いたい。
東日本大震災の政府の対応も間違いだらけです。
まず、福島第一原発事故は「津波対策」の問題であるにもかかわらず、「原発の危険性」の問題にし、事故の深刻度を最悪の「レベル7」に引き上げ、世界を恐怖に突き落としました。
実際、マグニチュード9.0の地震でも、津波をかぶらなかった福島第二、女川原発は正常に原子炉が止まりました。政府やマスコミが国論を「津波対策」ではなく、「反原発」へとミスリードしたのです。
さらに菅首相の停止要請による浜岡原発の全炉停止により、全国にも「反原発運動」が広がり、電力危機が拡大していくことでしょう。
今回の政府の後手後手の対応と政府発の「風評被害」によって、世界の原発も逆風を受け、どれだけエネルギー事情が悪化していることか。菅首相の罪は計りしれません。(つづく)
小島 一郎
・法的根拠のない突然の「運転停止要請」は「政治主導」ではなく、「政治の暴走」である
・浜岡原発停止は、電力不足を日本列島におこし、日本の復興を遅らせ、日本経済を沈没させる
・菅首相は東電にすべての責任をかぶせているが、浜岡原発停止も震災が起こった場合、自らに責任がふりかからないようにするためのアリバイづくりである
・「千年に一度」といわれる大震災は、為政者が神仏を軽視した「仏罰」が現象化したことが根本原因。最大の防災対策は、根本原因である菅首相本人が辞職すること
5月14日、幸福実現党による大規模デモが行われるそうです。
中部電力は、今からでも要請受諾を撤回してほしい。
無能な総理からこの国を守るために、経済界にも立ち上がってほしい。
トップ(官邸)の間違った判断には、従う必要なし!です。
詳細が決まりましたら、またアップします。
・浜岡原発停止は、電力不足を日本列島におこし、日本の復興を遅らせ、日本経済を沈没させる
・菅首相は東電にすべての責任をかぶせているが、浜岡原発停止も震災が起こった場合、自らに責任がふりかからないようにするためのアリバイづくりである
・「千年に一度」といわれる大震災は、為政者が神仏を軽視した「仏罰」が現象化したことが根本原因。最大の防災対策は、根本原因である菅首相本人が辞職すること
5月14日、幸福実現党による大規模デモが行われるそうです。
中部電力は、今からでも要請受諾を撤回してほしい。
無能な総理からこの国を守るために、経済界にも立ち上がってほしい。
トップ(官邸)の間違った判断には、従う必要なし!です。
詳細が決まりましたら、またアップします。
中日新聞の偏向報道を糺す抗議デモ・福原まゆみあいさつ
愛知第6区支部長の福原まゆみは、愛知県の補選において、本来は公正であるべき報道機関の中日新聞より、選挙期間中、まともに報道されることなく、出馬自体を取りやめたと有権者に錯覚させた事実を伝えました。
中日新聞の偏向報道をただすデモ・中根ひろみ
「中日新聞の偏向報道をただすデモ」・松島幹事長あいさつ
中日新聞の偏向報道抗議デモ 石田幹事長抗議&声明文
愛知第6区支部長の福原まゆみは、愛知県の補選において、本来は公正であるべき報道機関の中日新聞より、選挙期間中、まともに報道されることなく、出馬自体を取りやめたと有権者に錯覚させた事実を伝えました。
中日新聞の偏向報道をただすデモ・中根ひろみ
「中日新聞の偏向報道をただすデモ」・松島幹事長あいさつ
中日新聞の偏向報道抗議デモ 石田幹事長抗議&声明文